ランナー徹也の部屋

基礎作り中

股関節

2006年02月28日 | Weblog
午後から150分LSDをしました。本当はロングジョック程度でやめようとしたのですが週末は仕事が詰まってしまっているので練習ができそうもなくあえて長めに走りました。明後日には長めのペース走をしようと思います。足の調子も良くなってきたのですがまだ少し違和感があります。治療院の先生から言われたのですが腰の影響だけでなく股関節の弱さもあるということでした。股関節の力のバランスを見ていただいたらいつも力が入りにくくなる左側の力が右に比べてかなり弱かったです。実際に調べてもらうと説得力もあり納得してしまいます。股関節のトレーニングを積んでいこうと思います。
カックン病で完治したと言う話はきいたことがないので私が一番最初に治るように頑張ります。他のカックン病の方も負けずに頑張りましょう!!

走行距離

2006年02月26日 | Weblog
今日は午後からLSDをしました。一昨日の練習の疲れはあまり残ってなく走れました。雨が降っていたので体育館で走りましたが時間が長かったので気分的に少しきつかったです。順調に走力も回復してきているのでもうしばらく足を作ってから走り込みが出来ればいいと思っています。
話は変わりますが、以前は月間走行距離にこだわっていたのですが、ここ何年かはあまりこだわらないようにしています。昔は距離を走れば速くなるという考え方が一般的でしたが今はそのような考え方はあまりされていないです。私も距離にこだわらないのは正解だと今は考えています。前までは私も月間走行距離を計算していたのですがそれだと距離ばかり追ってしまい結局は走りすぎて調子を崩したりしていました。今は自分の感覚を頼りに距離は気にせず加減して練習をしています。ですので距離は一切数えてません。そのほうが練習の効率もいいと考えています。
年齢的なことも考えて今後も感覚を頼りに練習を組み立て記録の向上が出来れば良いです。

忘れたい過去

2006年02月24日 | Weblog
先日、学生時代の出来事を今週末に書くと言っていたことを思い出したので書いてみようと思います。

私は箱根駅伝を目指して大学に入学したのですが、出場の最大のチャンスが私が2年生の時の記念大会の時でした。当時の大会は通常9校のシード校と6校の予選校の計15校で争われていたのですが、記念大会の時は9校のシード校と11校の予選校の計20校で行われました。

私の大学は1年の時に予選会で12位になり、2年の時は当然箱根駅伝出場の有力校となっていました。1年生の時は予選会直前に膝を故障してしまい予選会メンバーから外れてしまったので2年の時は当然メンバー入り、箱根駅伝出場を目指していました。先日行われた青梅マラソンに大学1年の時に出場しその時、1時間40分で走りきりました。それまで田舎の高校で一人で走っていたため、大学の激しい練習について行けなかったのですが、その大会をきっかけに自信をつけ他の選手以上に走れるようになっていました。大学2年の時が私の生涯で一番走れていたと思います。

夏を越え順調に走れており校内選考でもまずまずの結果を残していたので普通に行けば予選会メンバーにも入れる状態でいました。他のメンバーも順調で普通にいけば箱根本戦も行けるという雰囲気になっていました。テレビの取材も年間を通して付きっきりでした。

9月の終わり、練習後に早く帰宅しようと帰っていました。道路を走っていると「あっ」と思いました。私は事故に遭ってしまい足は血だらけでほとんど歩くことが出来なくなってしまいました。病院に行くと1ヶ月は走ることは出来ないと言われました。10月末の予選会には間に合わない、「これで自分の箱根は終わった、2年間は何だったんだ」と思うと同時に「仲間達に何と言えばいいのだろう」と思いました。高校時代から目指していた箱根にこれで出場できないと思うと何とも言えない気持ちになりました。
しかし、監督から本戦に出場できれば時間があるので出場のチャンスはあるから準備はしておくように言われました。私は足を治すのに全力を尽くすとともに、今まで一緒に走ってきた仲間達を応援しました。

予選会当日、祈るような気持ちで仲間達を応援しました。私の大学の選手は前半飛ばしすぎでどんどん潰れていってしまいました。レース終了直後の情報だと数秒差で最後の1校がどこか分からない、うちもそこに絡んでいると言うことでした。「頼むから本戦出場してくれ」と思いました。結果が発表され、私たちの大学は11位と10人のトータルで52秒差で本戦に出場できないという結果でした。あの時のがっかりさは今まで生きてきた中で1番でした。

私は、自分の不注意で予選会に出場できなくなり、しかも学校自体、本戦に出場できず、よほどのことがない限り現実的に私が大学に在学中は本戦に出場することは厳しい状態でした。「大学はやめて何か他のことをしよう」と思い、予選会後しばらく練習にも行かなくなりました。
高校時代の先生に自分の気持ちを話しました。すると、「自分で本当に良いと思うなら辞めることは反対しないからよく考えなさい。ただ、お前が大学に入って走れたのはO高校のS先生が進学先を探してくれたおかげだ、そのことだけは忘れないように。あと、1度で良い、予選会で良いから走っているところを見てみたい」と言われました。深夜3時過ぎまで先生は話していました。次の日仕事だというのに。私ははっとしました。「そうだ、俺はいろいろな人のおかげで大学で走って来れたんだ、しかも予選会すら一度も走れていない」と気が付きました。「よし、もう一度頑張ってせめて予選会くらいは走ってやろう。先生達に恩返しするためにも」と思いました。
その後、1ヶ月くらい行っていなかった練習に行き、監督、仲間達に謝り復帰しました。「お帰り」と仲間達には言われました。「もう来るな」などと言われても仕方ないのですがそのようなことは一切言われませんでした。うれしかったと同時に申し訳ない気持ちになったのをおぼえています。仲間の大切さを実感しました。その頃の仲間とは今でも一番つきあいがあります。みんな走っていませんが。
その後、3,4年と予選会を走ることが出来ました。あまり大学には貢献できませんでしたが。今でも予選会のゼッケンは大切に持っています。
2年の時の出来事は私にとって忘れたい出来事で今まで、ほとんど誰にも話したことがありませんでしたが、ブログを通して故障や環境に悩まされても頑張っている皆さんのことを知ることができ、私もあの時の出来事を今まではマイナスにしか考えられませんでしたがプラスに考えて行かなければならないと思っています。
箱根には今でももう一度やり直せるのなら出場したいという気持ちがあります。しかし、現実を見据え、今度は故障を完治させ次なる目標に向かっていこうと思います。

フォームの質問

2006年02月24日 | Weblog
午後から25K走をしました。別大後で一番長くはしりました。足の調子も悪くはなく走れたので徐々に練習の距離を延ばしていければと思います。

先日、eAのSaijoコーチのホームページの掲示板にフォームの修正のしかたについて質問をしておきました。一人ですと意識してもなかなか正しいフォームで走ろうとしても走れていないようなのでどのような点に気を付けて修正していけばうまくいくかを質問しました。どのような返答がされているかまだ見ていないので楽しみです。今後も気が付いたことがあればどんどん質問していこうと思います。eAの方でなくても何かあれば質問できるようなので何かある方は質問してみてはいかがでしょうか。私のブログのブックマークにホームページをリンクしてますので良かったらみて下さい。

先日、北海道に行った時に店でゴムボールが大きくなったようなストレッチで使うボールがあったので買いたくなりました。あれはかなり良いようなので購入するつもりでいます。ケアは大切ですからね。

明日はeAの懇親会ですが残念ながら仕事で行けません。最近は飲んでいなかったので飲みたかったのですが。

北海道最終日

2006年02月22日 | Weblog
今日は朝に軽くジョックしました。然別湖の湖の上を中心に走りました。たまには変わったところで走るのもいいかなと思います。

然別湖ではこの時期、氷の上にかまくらが作ってありその中で泊まることができます。私たちも泊まりました。が、あまりの寒さで危険なので目の前のホテルを取っておくように管理しているところから言われていたのでホテルも取り、かまくらも本当には宿泊せず模擬体験で途中でホテルに帰り寝るのが普通らしいです。 氷のうえのバーで一杯やってから夜の9時30分にかまくらで寝始めました。10時30分には帰ろうと言いながらとりあえず寝たのですが二人して熟睡してしまい、途中で寒くて目も覚めたのですが、気が付いたら朝の6時30分になっていました。やられました。せっかくホテルを取ったのに布団に一度も寝ませんでした。ただ、かまくらで寝る事は今後ないのでいい経験はできました。

その後、朝の7時30分頃から氷上の露天風呂に入りました。朝から景色もよく最高です。湯に入っていないとかなり寒いですけど。

その後はスノーシューというわらじのようなものを使い山を登りました。動物の足跡もあり良かったです。
これから家に帰りますがかなり楽しめたので仕事も走る方もしっかりやりたいと思います。

写真は氷上露天風呂です。

2006/02/21

2006年02月21日 | Weblog
今日は札幌で朝に軽くファイアーさんとジョックしました。街中は除雪がしてあるので走りやすかったのですが路地に入ると結構積もっていました。ファイアーさんとは昨日札幌で待ち合わせて一緒にサウナのあるカプセルホテルに泊まりました。かなりリラックスできました。朝にファイアーさんとは別れ、その後電車で日高にいき学生時代の同級生のしゅうさんと合流し今は然別湖にいます。然別湖では湖の上に氷が張っていて露天風呂やかまくらに泊まったりできるのでこれから風呂に入り、氷上のバーで一杯やってからかまくらで泊まろうと思います。露天風呂は明日にでも写真を載せようかなと思います。今日は生まれて初めて湖上でクロスカントリースキーを友人のしゅうさんに習いながらやったのですがかなり面白くまたやってみたいと思いました。うまく写真がでるか分かりませんが写真に写っているのはしゅうさんです。
明日まで北海道にいますがだいぶリラックスできています。

無事でなにより

2006年02月20日 | Weblog
今日は軽くジョックしました。まだ足が少し張っていました。

昨日はまた仕事が忙しかったです。しかも危ない目にあってしまいました。そういう事があるとこの仕事はつらいなと思います。今の仕事の学校時代にも職場に入ってからも最初に言われた事が自分自身が怪我をせずに生きて帰ってくること。というのがこの仕事の鉄則だと言われました。一般的には亡くなっても人を助けられれば名誉かもしれませんが私たちの仕事場では助ける側、助けられる側両方が無事でないと評価されません。去年、ドラマでやっていた海猿でも同じようなことを言っていましたが。昨日、危険な目にあって再確認させられました。無事で良かったですが。覚悟はできていますけど。

これから北海道に行ってきます。最近は忙しかったので気分転換してきます。

走ること

2006年02月19日 | Weblog
今日は朝に軽くジョックしました。やはり少しの間、練習をしていなかったせいか足が張っていました。ゆっくり長くから練習を再開していかないとダメですね。
練習を本格的に再開していかなければならないのですがどうも気分が乗りません。昨日、少し考えてしまったのですが果たして足が良くなって走れるようになるのか、長い間怪我を我慢して走ってきたがそれが自分のために本当にいいことなのか、学生時代の仲間のほとんどが家庭を持ち、仕事もバリバリやっているのに自分はまだ走っている。これが正しいのか、おまけに走っても記録も出せていない。やはり私には楽しむだけで走ることはできないんだなと感じました。学生時代から遊びもせずに走ることに集中する生活を送ってきてしまったのがあるのでしょう。少しの間、いろいろ考えてみようと思います。少なくとも今年のマラソンはこれで最後のシーズンかもしれないというくらいの気持ちで取り組もうと思います。
楽しんで走ると言う意味を本当に分かればいいのだが。

春先の方針

2006年02月18日 | Weblog
今日は駒沢で17キロを走りました。はじめは20キロくらいは行こうと思っていたのですが少しだけ足の調子が悪くなってしまったので途中で切り上げました。ちょっとがっかりしたのですが別大が終わってからインフルエンザにかかってしっかり練習ができていなかったのでその影響もあると思います。これから足をしっかり作っていけば大丈夫でしょう。ただ、少しでも症状が出るとがっかりしてしまいます。しかも以前のように走れない自分が情けなくなります。大会、練習で思い切ってはしれない。今は耐えるしかないです。結果を出さなければ認められませんから。それまでは我慢しないと。近いうちに必ず復活します。

別大も終わって落ち着いたので以前に書こうと思っていた大学2年の時の話を来週くらいに書こうかなと思います。その出来事があったときは本当につらかったですが、その時のことを思い出せば今、苦しんでいるカックン病も乗り越えられると思います。かわいそうな奴だと思われるでしょうけど。

今日、今後のレースの方針をSコーチと話しました。結論から言うと洞爺湖マラソンに出ようかなと思います。なぜそうしたかと言うと洞爺湖温泉に入りたいからです。理由はそれだけではないですけど私にとってはかなりの魅力です。今回は練習もある程度はしっかりできるメドがついたので。明日、仕事に行ってやすめそうかを確認して最終的に決めます。
金沢ハーフも出たかったのですが、今の状況だと微妙なので今日、明日で出場するかを最終的に決めます。焼津は出ますが。
トラックもやりたかったのですが別大の標準を失ったのでそちらを優先させます。
北海道まであと数日なので体調に気を付けないと。ファイアーさんとしゅうさんにはランニングできる支度をしてきていただかないと。当然、寒くても走ります。一日、一日の積み重ねが大切なので。