
仮面ライダーなら"スカイライダー"
戦隊モノなら"太陽戦隊サンバルカン"
ウルトラシリーズでは"ウルトラマン80"
ヒーロー番組を親父のプロ野球番組と
チャンネル争奪していた幼少時代( ゜Д゜)ノ"
(大敗orご機嫌じゃないと見れない)
最終手段は子供の武器「泣き」を使ってでも
見たかったヒーローw
そんなヒーローが、ここ福島県にも存在しましたっ!!

その名も、
みちのく戦隊フクシマン
製造会社が記載されていないストラップは1個350円。
赤ベコも白虎隊も会津の歴史なので2/3の隊員が
会津出身ってことになるのかな??
さて、このご当地ヒーローは福島県に何種類
いるのだろ~とWikipediaを見てみたところ、
他にもいましたっ∑q|゜Д゜|p
ゴミと言えば昨年、全国のワイドショーに取上げられた
郡山市の"ゴミ屋敷"ど~なったんだろう??
KFB福島放送のニュース(15日)によると
「環境省は、状況を総合的に判断した結果
これらを廃棄物とみなした。~中略~(郡山市は)
本人に伝えた上で、今後の対応をしていく方針」
まだ完全決着はしてないみたいだけど良い方向に
向かっているみたいですねw
まぁ~揉めた時にはゴミレンジャーに依頼すると言う手も
ありですかね(゜д゜ノ)ノ
話は"フクシマン"に戻りましてWikipediaを見ながら全国には、
色々なご当地ヒーローが存在するんだなぁ~。。。
とスクロールしていたら、ん??
長崎県にもフクシマンがっ!!
あちらは健康戦隊らし~けど思いっきり
被ってるじゃん∑q|゜Д゜|p
どっちが先かは不明だけど同じ"フクシマン"がいる長崎県、
仲良くしたいですねw
Blogmura | Kutsulog | BlogRanking
戦隊モノなら"太陽戦隊サンバルカン"
ウルトラシリーズでは"ウルトラマン80"
ヒーロー番組を親父のプロ野球番組と
チャンネル争奪していた幼少時代( ゜Д゜)ノ"
(大敗orご機嫌じゃないと見れない)
最終手段は子供の武器「泣き」を使ってでも
見たかったヒーローw
そんなヒーローが、ここ福島県にも存在しましたっ!!

その名も、
みちのく戦隊フクシマン
製造会社が記載されていないストラップは1個350円。
赤ベコも白虎隊も会津の歴史なので2/3の隊員が
会津出身ってことになるのかな??
さて、このご当地ヒーローは福島県に何種類
いるのだろ~とWikipediaを見てみたところ、
他にもいましたっ∑q|゜Д゜|p
発掘戦隊まほレンジャー | 白河市の福島県文化財センター 白河館によるローカル戦隊 | イベント戦隊ダイエージャー | パチンコDAIEIのイメージ キャラクターで、CGによる作品 | 下水戦隊スイセンジャー | 矢吹町のローカル戦隊 水に関する環境活動の啓発が目的 | ゴミレンジャー | 福島市の高校生が扮するローカル戦隊 信夫山をきれいにする運動を行っている | 万葉戦隊タンクトップス | 鹿島町(南相馬市)のローカル戦隊 子供たちを守るために誕生したヒーロー | 歯磨きマン | 福島歯科医師会による 劇団ムシバが産んだローカルヒーロー | 闘え!ミルキースパーコ | 会津温泉Nリーグ事務局が温泉を 守るために産んだヒーロー |
ゴミと言えば昨年、全国のワイドショーに取上げられた
郡山市の"ゴミ屋敷"ど~なったんだろう??
KFB福島放送のニュース(15日)によると
「環境省は、状況を総合的に判断した結果
これらを廃棄物とみなした。~中略~(郡山市は)
本人に伝えた上で、今後の対応をしていく方針」
まだ完全決着はしてないみたいだけど良い方向に
向かっているみたいですねw
まぁ~揉めた時にはゴミレンジャーに依頼すると言う手も
ありですかね(゜д゜ノ)ノ
話は"フクシマン"に戻りましてWikipediaを見ながら全国には、
色々なご当地ヒーローが存在するんだなぁ~。。。
とスクロールしていたら、ん??
長崎県にもフクシマンがっ!!
あちらは健康戦隊らし~けど思いっきり
被ってるじゃん∑q|゜Д゜|p
どっちが先かは不明だけど同じ"フクシマン"がいる長崎県、
仲良くしたいですねw
Blogmura | Kutsulog | BlogRanking
どうやっているんですか。
ソフトが必要なのですか。チャレンジしてみたいのですが。
ちっとも知りませんでした。
会津よりな戦隊ですが、なかなか面白そう。
でも、見たことも聞いたこともありませんでした。
「闘え!ミルキースパーコ」これも知らないです。
唯一、テレビのCMでよく耳にしてたダイエージャーなら知ってます。(笑)
フクシマン、是非とも会ってみたいヒーローですね~☆
いましたな( ̄m ̄*)
ネーミングが面白くて検索してしまいましたw
「ピンクピーチ」「フジサンブルー」「ブドウパープル」で
構成されている所と商品&パッケージも、
"フクシマン"に近いですね
下の質問は茂三郎さんの所で答えますねw
存在に気がつきました
るるぷぅさんと一緒で知っていたのは、
「5つの力が集まればー
こわーいものなしダイエージャー!
走れ!叫べ!明日のためーに~
のダイエージャーだけでしたw
しかも余りパチンコはしないのですが、
DAIEIで打ったときは叫んでばかりです
福島県にくるとローカルな"ダイエージャーCMソング"が
聴けますよ♪
ネットでCMが観られました。
http://www.p-daiei.com/cm/index.shtml
そしてネット配信のCMを拝見したら、
昔?それとも間違った??歌詞を記憶していたよ~ですw
現在は英語でカッコ良く歌われているんですね
他の県に住む人に『フクシマン』をあげたくて、探していたところでした!
お土産屋さんにあるのかなぁ。