菊池の記

天外魔境ファン・菊池が言いたいこと言います。

天外魔境2 稼ぎに使える宝箱(暫定)

2013年03月10日 | 天外魔境

宝箱が復活する仕様については岩崎啓眞さんブログのこちらの記事参照。

http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=280

 

GC・PS2版天外魔境2攻略本によると宝箱の種類は

1、1回だけ取れる

2、何回でも取れる

3、条件つきで何回でも取れる

  (宝箱の中身と同じものを所持(または預かり所に保管)している場合は中身が空になる)

の3パターン。

補足すると

・何回でも取れる宝箱の復活条件はマップを切り替えること(洞窟などの場合は1回外に出る)

・その他に最初から何も入っていない宝箱(「何も入っていない」と表示後自動的にフタが閉じる)もある

という仕様になっている、と思います(間違っていたら教えてください)。

最初から何も入っていない宝箱は多分

「生き馬の目を抜くジパングでは盗掘なども当たり前に行われてるけど

 そんな世界でもしたたかに生き抜いてくださいね!」

とかそんな感じのメッセージをお客さんに伝えたかったんじゃないかと思います(後付けかも知れんけど)。

というわけで攻略に有用だと思われる宝箱の情報を以下に書き出していきたいと思います。

 

・新宮村(紀伊)の宝物殿

潮の銛(売値420両)

岩戸の盾(1200両)

神主さんに話す前に取ってしまうと

「ほほう おもしろい船に お乗りじゃな

 これも何かの縁じゃ 宝物殿にある

 物をおぬしに くれてやるわい▼」

「…と思ったが もう勝手に

 漁った後か!! さすが 火の勇者!!

 噂どおり ぬかりがないわい▼」

と言われてしまうアレです。

神タタの船を手に入れたらまず新宮村に行って宝物殿と雑貨屋を往復して金稼いで

怪刀木枯し(使うと野分の巻物の効果)を2本買うと京の国らへんまで楽できます。

 

・宇奈月洞(越中~越後)地下3階

黄金虫の卵

京の都・住宅区(京の国)の黄金虫の卵を集めているおじいさんに渡すと10000両。

ただし黄金虫が孵化してしまった場合は無価値になる上に

黄金虫は道具袋の中にある他の道具を食べながら増殖していくのでさっさと捨てるか売るかすること。

164000両貯めて京の都・商店区の武具屋(マップ右下)で

秘剣不知火(使うと軍炎の巻物の効果)を買うとのちのちまでかなり楽できます。

攻撃コマンドのない絹に使わせてパーティの手数を増やすのもアリ。

三条村(越後)を拠点にして羽衣・天人・清水・引波(カブキ・絹がパーティにいないときは戻り石)を用意、

宝箱を開けたら最速で引波→天人(京の国)→羽衣(京の都)で住宅区を目指す、

帰りは天人(越後)を使って念のため三条村の宿屋でセーブ+回復というループで稼げます。

ちなみに地下3階に落ちる落とし穴の近くには戻り石の入った復活する宝箱があります。

PCエンジンアーカイブス(PSP・PS3・PS Vita)版や天外魔境コレクション(PSP)版では

中断セーブ機能があるので宝箱を開ける直前にセーブして

卵が孵化してしまったらやり直し、ということもできます。

ウィキペディアによるとGC・PS2版では弥陀ヶ原洞窟(越中)にも

黄金虫の卵の入った宝箱があるとのことですが未確認(他のバージョンでもあったような気もする)。

誰か詳しい方教えてください。

 

・朱雀洞(因幡)3階

七福の玉

PCエンジン版天外魔境2攻略本には輪笠村(因幡)で七福の玉を買おう、というようなことが書いてあって

そんなこと言っても買う金がないだろ、と思ってたんですがこれも復活する宝箱がありました。

戦闘前に道具袋を七福の玉で埋め尽くしておいて徳の運上昇(勝利時の徳が4倍)が出るまで使い続ける

というのをボス戦のたびにやるとゲームが飛躍的に簡単になります。

昔のゲームだし今やると厳しい、という方はイージーモードのようなものだと思ってお試しください。

特に百鬼王戦の徳を4倍にするともう別のゲームになると思います(強力な武具も入手できるので)。

百鬼王撃破法についてはこちらの記事参照。

 

・三郎の足塚(浪華)

三角の玉

宝塚村のすぐ近くにあり宝箱も入り口に近いので手っ取り早く小金を稼ぎたいときに。

 

・三郎の腹塚(浪華)

カラクリ服

パターン3の「持ち物にも預かり所にもカラクリ服がない場合のみカラクリ服が入っている」宝箱。

店と往復して何回も売ることで金を稼ぐことができる。

ただし毎回「ホテイ丸のアミーゴは~」を聞いて入り口で合言葉を入力して……を繰り返さないといけない。

 

・○○城(浪華)

カラクリ服

一応ネタバレに配慮。

三郎の腹塚と同様。

 

・造山洞窟(吉備)

烈火の鎧

三郎の腹塚と同様。

矢喰城側の入り口のすぐそばにあるが羽衣の行き先に矢喰城が登録されるのは矢喰城でのイベント後。

 

とりあえずこんなところで。

霊薬については別記事に書きました。

天外魔境2 霊薬でお大尽プレイ

他にもこの宝箱が攻略に有用だったとかあったら教えてください。

 

以下購入用リンク(入手が容易だと思う順)。

PCエンジンアーカイブス(PSP・PS3・PS Vita)

http://www.hudson.jp/pcea/jpn/title/tengai_manjimaru.html

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0555npjj30036_00manjimaru000js36.html

 

PSP(天外魔境コレクション)

http://www.amazon.co.jp/dp/B004BX92WO/

(廉価版)

http://www.amazon.co.jp/dp/B0018B71KC/

(通常版)

 

ニンテンドーDS

http://www.amazon.co.jp/dp/B000MJRKGG/

(廉価版)

http://www.amazon.co.jp/dp/B000COEKM8/

(通常版)

 

攻略本

http://www.amazon.co.jp/dp/4757716567/

(GC・PS2版)

http://www.amazon.co.jp/dp/4047145076/

(PCエンジン版)

ついでに言うとGC・PS2版の攻略本は巻末の読み物など問題も多いですが

宝箱の中身や仕様面の情報など有用な内容も多いのでオリジナル原理主義な人にもおすすめです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿