石井あやblog

最高位戦日本プロ麻雀協会所属 石井あやのブログです。

野球について

2013-05-05 11:47:09 | いろいろ
野球について考えてみた
あ、私、全然良くわかってないので怒らないで読んでね(´Д` )

昨日、ニュース見てたら
イチローのフェイントが「高等テクニックだ!」みたいな話題で盛り上がってた

うーん、確かにそうかもしれないけど、なんとなく私は好きじゃない
…言ってることはわかるよ!
わかるんだけど、なんかズルくない?と思ってしまうの(´・ω・`)
麻雀でいったら、三味線に引っかかる方が悪いだろ、に近い感じ?

フライは走っちゃダメ、とゆー決まりがあるからこーゆーことが起きるんだ!
そもそも、なぜフライは走っちゃいけないんだ?
だって打ってるじゃん?
取れなかったらヒットと一緒じゃないの??
なんでフライだけ別物扱いなの?
なんなの?
あぁーもう、なんなんだ、この決まりは!

と、モヤモヤモヤモヤ…(´-ω-`)

もしかしたらコレは、
4-7s待ちで4sは確かに切ってるけど7s切ってないのに、なんでロンって言えないんだ!
と似ているのかもしれないな…

と、昨夜はいろいろ考えてみた
あ、誤解のないように
イチローは凄いと思うし尊敬してます!(`・ω・´)
決してイチローが嫌いだとか野球が嫌いだとかじゃないよ
ただ、フライについて納得がいかないのだ(*`З´*)
そして麻雀で例えてしまう私もなんかおかしい!

昨日のモヤモヤが再燃してきたけど、
お店も近付いてきたので今日はこのへんで~

超会議で見た10式戦車゜+.(・∀・)゜+.゜
運転してみたい!!
手前にシャアが写ってるよ(笑)

<しばらくの予定>
5  ブル上野店  12~22時
7  ブル上野店  12~22時
9  さん浅草店  12~22時
11  リオ熊本店ゲスト  15~21時
12  リオ小倉店ゲスト 11~17時

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hind)
2013-05-05 12:02:40
フライでもランナー居なければ走っていいんだよー。
イチローのトリックプレイは目線を切ったことで
相手を油断させたって感じかな?
真面目に走ってればセーフでイチローに釣られて走る速度を緩めちゃったからアウトになったんだよー。
だからヒット扱い+セカンドタッチアウトだね。

なんであれが凄いと言われるかというと一旦ボールから目を離しちゃうと普通は見失って被害を拡大させちゃう可能性が高いのになんなくやってのけてるからって事かなぁ。
返信する
Unknown (師匠)
2013-05-05 12:17:23
残念ながらイチローのニュースは見ていないので よくわからないのですが
野球は子供の頃から好きでよく見ているので 何でも聞いてね
返信する
Unknown (テラー)
2013-05-05 14:18:03
野手は走者をできる限り進塁させないよういろいろ技術を駆使します。イチローのプレーもその1つです。でもあの打球はホームランでもおかしくないフェンスギリギリでしたので、イチローは破れかぶれ的にトリックプレーをしたと思います。なぜならイチローはフェンス際でも普段は果敢にとりにいってます。それと麻雀に例えればウーピン切りリャンピン待ちの引っ掛けリーチかな。マスコミの報道の仕方もトリックだけ強調してましたから、不十分かな…私もイチローファンという訳ではないですが彼のプロ意識は凄いと思ってます。スミマセン休みで時間があるので長文打ってしまいましたm(__)m
返信する
Unknown (わし。)
2013-05-05 15:04:41
まぁ~ 難しく考えず、エビフライにするか、アジフライにするかカキフライにするか考える程度に思いましょうww
返信する
トリックってほどでも… (トリプル4)
2013-05-05 16:15:04
明らかにランナーが速度を落としてましたね。イチロー選手の強肩を知っているなら全力で走らないとね。

野球のことで麻雀に例えるとますますめんどくさいことになりますので。

返信する
職業病かな? (ケンケン)
2013-05-05 19:19:43
プロ雀士の職業病なのですかね?

故飯田正人永世最高位がモンドのインタビューで日曜日が休みで、将棋・囲碁・マラソン・ラクビーをTVで良く見ると答えていて、マラソンは「ランナーの駆け引き」が好きですと言っていました。

マラソンなんて自分は「ただ走るだけじゃん」とか思っているけど、飯田先生レベルになるとランナーの微妙な仕草とか分かるのかなーと思っていました。

石井pも野球のルールは分からなくても、そういうプレーの駆け引きから麻雀の事を考えている所が今年3冠王になった秘訣なのかな?って思ってしましました。

返信する
Unknown (ぷぅさん)
2013-05-05 21:42:05
あやさん、こんばんは。
コメントするのめっちゃ久しぶりかも。
技術的なことはともかく、球場へ行って野球を楽しむのが一番!
天気のいい日に球場で、ビール飲みながら野球観戦。
プロのピッチャーの速い球や、バッターのホームランに大騒ぎしてストレス発散しちゃえばいいんです。
返信する
初コメです(^O^) (すーじー)
2013-05-06 02:07:02
フライは走ったらダメってルールはないよー

もしフライを取られたら元いた塁に戻らなければいけないってルールがある。
だからランナーは打球を見てそのフライが取れるか取れないか判断する必要がある。
取れないって判断した場合は走っても良くて、それで実際に取れなかった場合は進塁できる。

ランナーが打球を取れるか取れないかを判断する材料の1つとして守備する人のボールの追い方とかがあって、イチローはそれを利用してランナーの判断を狂わせたって感じです。

麻雀に例えると~(笑)
三味線ではないと思います!
自分の感覚ですと、河に細工とかして相手の手を遅らせるみたいな。流局してお前ノーテンかいー!俺いい手だったのに回らされたわー!みたいな感じですかね(笑)
返信する
小手返し (茂樹)
2013-05-06 03:28:19
麻雀で例えると小島先生の小手返しみたいな
相手の錯覚を誘発するテクニックってことかな
返信する
分かりやすいかな? (名無し)
2013-05-09 13:26:31
基本は野球ではボールが空中にある間は走者(ランナー)は次の塁に進んではいけません。これはルールです。これは最高位戦のクラシックルールと思って下さい。

しかし、現実の野球では打った瞬間ランナーは走っていますよね。石井さんの言う通りエラーもあるし、ヒットになるのが分かる場合もあるので、地面についてからランナーが走っていたのが打った瞬間に走っていい事になったのです。麻雀で言えば、クラシックルールから一発裏ドラありの最高位戦ルールに進化したみたいなものです。その方が見ている人も楽しいですから。

さて、最高位戦ルールに進化した野球ではランナーは打球の方向、速度、守備の選手の行方でヒットになるかフライアウトになるか判断します。まあ、麻雀で言えば河や自分の手配で牌を読む感じですね。

ヒットになると思えば、一目散に次の塁を目指して走ります。まあ、清一色で5面チャンの待ちみたいなものです。(絶対にあがれるという牌姿みたいなもの)でも守備の選手がファインプレーで打球を取ってしまう場合もありますよね?その時はランナーは元の塁に一生懸命戻るのです。基本はボールが地面につかない時はランナーは走ってはいけないので。一発裏ドラありでも麻雀の基本ルール(リーチしたら待ちを変えてはいけないとか)は変わりませんので。ファインプレーは清一色の5面チャンに残り1枚のカンチャン・ペンチャンが負けるみたいなものです。

アウトだなと判断した場合はランナーは次の塁の途中まで止まって、アウトになれば戻るし、エラーすれば次の塁に進みます。まあ、2軒リーチにダマで残り一枚のペンチャンで対抗しているものです。危険牌を引いたら降りるし(アウトになったら元の塁に戻る)、出ればロンします(エラーしたら次の塁に進む)


長文になりそうなので、しばし休憩・・・・・


さて、イチローのトリックプレーは、ヒット性の打球なのにアウトのフリをしたのです。普通ならランナーが2,3塁とかなる所をアウトを一つ増やしてランナーを1塁としたので「インテリジェンス」と言われているのです。清一色5面チャンのダマテンの所に無筋のドラを切ったようなものです。たまたま当たり牌ではなかったけど、無筋のドラを切られたのでもっと高い手でテンパイしてると思わせて清一色5面チャンから降りてしまったようなものです。ランナーも冷静に判断すればヒットと分かる(清一色5面チャンで降りるのはしないですよね)のにイチローの動きで(無筋のドラを切られた)走るのを辞めてしまった(降りてあがるのを放棄してしまった)のです。
ドラが4mとして清一色が分かっているのにドラの4mを切る人は普通いません。しかし、イチローは自分の手牌から河から4mが通るのが分かっていたのでしょうね。そういうのは石井あやプロとか一流のプロしかできないので技なのです。

野球も麻雀も知れば知るほどいろいろな事ができるのですね。フリテンリーチはロンできないので5200点で2位確保するより、4面チャンでリーチすれば満貫、高目や裏ドラ載れば跳満ならフリテンリーチしますよね?

長文失礼いたしました。分かりやすく麻雀で例えてみましたが、余計分かりにくくしてしまったら後免なさい。
返信する

コメントを投稿