てくてく日々是雑感

こんにちは。てくてくねっとの たま です。
日々のあれこれをつづります。

保坂のぶとさん講演会

2010年05月25日 | Weblog
保坂のぶと講演会
「政権交代、建て直し!
子ども・いのち~普天間をつなぐもの」


日時 5月26日(水)夜7時~
場所 飯田勤労者福祉センター(さんとぴあ)音楽室
参加費 500円


※午後4時15分より大鹿村公民館鹿塩地区館でも集まりを持ちます。

いま、もっともホットな話題「沖縄普天間基地問題」の現状と
保坂さんの原点である「教育」について 語っていただきます。

ぜひ、たくさんの方のご参加をお待ちしています。

なお、当日 Ustream中継を予定しています。
こちらからご覧いただけます。

施設のインターネット環境の関係で、音声に静止画を組み合わせた形になります。
万一変更になった場合にはこちらのツイッターアカウントからお知らせします。


<主催者より>
 昨年の総選挙で「政権交代」が実現したものの、相も変わらぬ政治と金をめぐるスキャンダルや、沖縄の普天間基地の移設問題における「最低でも県外」の撤回など、有権者の鳩山政権に対する失望も広がっています。一方で、鳩山首相の「迷走」により、多くの人たちが改めて世界一危険な普天間基地の問題や、米軍基地の75%が沖縄に存在する現状に目を向け、考えるきっかけにもなったのではないかと思います。

 社民党の前衆議院議員として、さまざまな分野で活躍されていた保坂のぶとさんが、この夏の参院選の比例代表で立候補されることになりました。参院選の比例代表は全国区なので、全国行脚をなさるということで、飯田・下伊那地域にもぜひとお願いしたところ、このたび来ていただけることになりました。

 保坂さんはプロフィールにもあるように、内申書によって高校進学を拒否され、社会の底辺でさまざまな仕事を経験されて、独学でジャーナリスト、国会議員となった、いわばフリーターの元祖です。いじめや不登校に悩む子どもたちの声を電話で受け止める活動などもされ、子どもの立場に身を寄せたルポを数多く発表されてきました。
 日々の活動ぶりを「保坂展人のどこどこ日記」「どこどこTV」で、インターネット上で毎日情報発信されていますが、「今ならやれる、今なら間に合う この夏の政治宣言」と題した4月17日の記事に「政治は誰のためにあるのか。声の大きい人や、数を束ねている人たち、大金を動かすことのできる人たちの代理人は掃いて捨てるほどいる。けれども、声が聞き取りにくい少数の人たち、少数であることの苦難を背負って苦労している人たち、まじめにコツコツと働いてきたのに理不尽な壁にぶつかっている人たちの側で、私は働きたい」と記しています。まさに、そういう人たちの味方になってくれる人だと思います。

 現在最もホットな課題である沖縄の普天間基地の問題、保坂さんの原点である教育・子どもの問題について語っていただきます。ぜひ保坂さんに会いにきてください。(AK)


 選挙活動は苦手だけれど、政治も選挙も手の届かない雲の上の話と思ってあきらめてしまうと、ますます手の届かない状況になっていく。自分たちの環境も生活も他人任せにせず、自分たちで守らなければならないということを沖縄や徳之島の人たちのがんばりで教えてもらった。選挙はひとりでも私の意見を伝えられる人を議員として政界に送り込むチャンスだと思うから保坂さんを応援したい。(ST)



保坂のぶとさんプロフィール
1955年生まれ。54歳。中学卒業時の内申書に政治活動を行ったことが記載されたことで受験した高校五つに不合格となり、内申書裁判を16年間戦う。定時制高校中退後、数十種類の仕事を経てジャーナリストとして活躍。ロングセラー『いじめの光景』(集英社文庫)など著作は約30冊。96年東京比例区から衆議院議員となり、2009年8月まで3期務める。
主な活動実績
・国会の質問王。国会質問546回(3期11年)は最多記録。民主主義の仕事人。
・子どものいのちと幸せを守る、代弁者。子どものための24時間電話「チャイルドライン」の開設、児童虐待防止法を実現。
・税金の無駄遣い、無駄な公共事業、不正摘発。
「公共事業チェック議員の会」事務局長として「コンクリートから人へ」の先鞭をつける。
・雇用と社会保障の再構築に全力投球。年金の無駄遣いを最初に国会で取り上げ、雇用保険の充実を提案。
・差別、格差、貧困の解消に取り組む。現場型議員として「年越し派遣村」に真っ先にかけつけ、雇用促進住宅を失業者に開放させる。
・死刑廃止議員連盟の事務局長として活躍。現在も顧問。


当日のチラシ(PDFファイル)はこちらです。





最新の画像もっと見る