goo blog サービス終了のお知らせ 

フルスロットル

忠士の日々の日記です。
見た人はコメントを書き込んでください!

楽しい~!!

2005年09月15日 21時43分55秒 | Weblog
今日はAO(えーおー)入試二日目でした。
昨日は来るまで行きましたが、今日は電車と列車で行きました
山陽線も通学の高校生で多かったですが、山口線に乗り換えてからは高校生で満員でした↓
苦しかった・・・

湯田温泉駅で降り、大学方面に向かっているのはなんと4人だけ!
もっといるのかと思っていましたが、少なかったです(笑)
そこで、4人のうちの1人に話しかけ、一緒に行きました。
その人は愛媛出身らしいです!!

部屋に着くと、その人は隣の席でした。
そして90分間、「東アジア共同体」についての講義を受けました。
なんだかすご~く難しかったです
90分が経ち、休憩時間に後ろの席の人にも話しかけました。
その人は鹿児島出身でした!!
いやぁ、いろんな人がいるなぁ。

次に90分で講義についてのレポートを書きました。
最後の文章がうまくまとまらず、少しまずいです

昼食は愛媛人と鹿児島人と一緒に食べました。
やっぱり学食は安いなぁ

昼休みに前の席の人に話しかけました。
今度は大分出身だそうです!!
山口はいないのかと思っていて、また斜めの席の人に話しかけると今度は香川でした!!

昼からは11人のグループに分かれて、討論会がありました。
さっきの講義の内容についてでした。
最初に発言しようと思っていましたが、最初に発言することはできませんでした↓
討論をしていく中で、3通りの人がいることに気づきました。
・全く発言しない人(発言回数0)
・とにかくよく発言する人(どれだけ自分をアピールしたいのかと思った)
・適度に自分の意見を言い、他の人に意見を促す人(オレともう一人いた)
とにかくよく発言する人というのは、なんだか回りくどい気がしました。
また、自分ばかり目立とうとしていて、他の人に気が配れていませんでした。
オレは自分の意見はあまり発言しませんでした。
5回くらい発言しましたが、自分の意見を言ったのはそのうちの1回くらいです。
オレは他の人の話を簡単にまとめ、疑問に思ったことを聞き返したり、他の人の意見を聞こうとしました。
こうすることで適度な発言と、他人への配慮を見ていただいてもらうようにしました。(これがよいことかどうかは不明)
討論が終わると、いろいろな人と話すことができました。
「キミよかったね~」や、「あいつ発言しすぎやし!!」と言ったことを話していました(笑)
そこで宮崎・福岡の人と触れ合うことができました。

結局山口人とは出会うことができませんでした。
どうやら、他県の人は山口人を「ふぐをよく食べる」と思っているらしいです。
ちなみに・・・
愛媛人は、冬はどこの家にでもみかんがあるらしい
宮崎人は、ピーマンも食べるが、チキン南蛮も名物である。ほか弁の南蛮弁当はまずいらしい・・・
大分人は、かぼすやゆずを料理によくかけるらしい

いろいろな県の人の話が聞けてすごく楽しかったです!!
福岡人には「また絶対会おうね!」と言われました♪
せっかく知り合いになったのにもう二度と会えないなんて寂しいです
できることならみんな合格であってほしい!!
そう願うばかりです・・・。

オレは自分を精一杯出してきました。
これで落ちても悔いはないです!
10月11日が楽しみです

入試本番1日目

2005年09月14日 15時11分45秒 | Weblog
今日はAO入試の1日目でした。

朝6時45分に家を出発し、8時15分ごろに大学に到着しました。
受付をし、待合室でしばらく待っていました。
隣に座っていた岡山の人と少し仲良くなりました☆

そしていよいよ面接です。
もうかなり緊張してました!!

いよいよ面接です。
かばんがあったので入退出失敗してしまいました(汗)
まずいなぁ・・・
でもとにかく熱意を思い切って伝えてきました。
予定通り約25分で終わりました。
相手が知らない人のためか、やっぱり練習よりもしゃべりやすかったです!

明日はまた試験です。
討論会などをやるらしいですが・・・張り切っていこう!!

おまいら、ありがとう(電車男風)笑

2005年09月13日 20時41分32秒 | Weblog
昨日のブログに書き込んでいただいた5人のみなさん、ありがとうございました!!冗談抜きで泣きそうでした。
今まで落ち込んでいたオレも今日は元気です!!
面接練習でも言いたいことが言えるようになってきました。
完璧とはとても言えませんが、熱意はあります!
それを面接官にどれだけ読み取ってもらえるか・・・とにかくやるだけのことはやってみます!
いよいよ明日です。

生徒会、よさこい、ほったらかしてごめんなさい。
金曜日には完全復活しますので、期待していてください!(笑)

「適当」に頑張ってきます

体調不良?

2005年09月12日 19時47分53秒 | Weblog
頭痛い。体だるい。

いよいよ明後日です。
今日も面接練習しました。
最初よりはマシになったみたいですが、まだ自分の言う意見が抽象的だと言われます。
具体的に言う難しさを痛感しています。

最近いろんなものが落ちる気がします。
机の上の物が落ちたり、ご飯が落ちたり・・・そういうところに非常に敏感です。
早く終わってくれ!!

あと、「頑張れ」とか「お前ならできる」という言葉を言われたくないです。
特に「頑張れ」と言われてもただプレッシャーになるだけで「頑張ろう!」と言う気にはなりません。
受験生に頑張れと言ってはいけないということがよく分かりました。
なので、受験生を応援するときは気をつけてみてください。

100点満点中15点

2005年09月09日 19時58分42秒 | Weblog
今日も面接練習がありました。
いまだに自分の言いたいことがうまく言えない・・・
むしろ昨日より悪くなっていたし↓
先生が「お前の面接は15点だ!もちろん100点満点で」といわれました
でも15点あっただけでもマシだったかも。
担任の先生からのアドバイスは「とにかく書く!!」です。
言いたいことを書いてまとめる、そうしてくると自分の本当に言いたいことが分かるというのです。
次の練習は月曜です。
それまで書いて書いてとにかく書いて、自分の言いたいことにうまく導き出していきたいです!!

郵政民営化についても・・・少し内容が薄いと言われました。
次のお題はホリエモンが政治に参加することについてどう思うかです。

先生はこの一連の流れについて「面白~い」と言います
お題については先生遊んでるよ~(泣)
確かに先生は楽しそう・・・いいなー!!
オレも楽になってこうやって遊びてー!!(笑)
ってこんなこと言っている場合じゃなーい!
とにかくやろう!

今日、企業実習を終えて学校に帰ると、久しぶりに生徒会の2年生の1人が生徒会室に来ていました。
その人は真面目にスローガンを考えていて、やるべきことに対して前向きに取り組んでいてくれました。
しかし、3年はなんなんだ!!
無駄話をしているのか知りませんが、何も仕事をしていない!!
オレが「今日なんか進んだ?」と聞くと「な~んにも」と答えるのです。
これにはさすがにキレそうでした。
月曜日までにやらなければならないことがあるのに何もしないとかありえんし!
確かに今年の3年は仲はいいです。
しかし、今のままではいけないと思います。
仕事をうまくさせていくにはどうすればいいのでしょうか・・・???

自分の弱点発見

2005年09月08日 21時10分56秒 | Weblog
今日、面接練習をしました。
生徒会のK先生と1対1でやっていました。
そこで言われることは「具体性がない!ありきたりすぎる!」ということです。
倍率3.2倍、それを勝ち取るには自分の意見(人とは違うこと)を言うことが大切になってきます。
しかし、オレは自分が思っていた以上に喋りが下手クソだと言うことが分かりました。
そのうちK先生は他に2人先生を連れてきて、3対1の面接になりました。
そこでもオレはかなりてんぱってしまい、何が言いたいのか自分でも分からなくなりました
その後、先生3人からトリプルパンチをくらいました
あまりに喋りが下手なことに、先生の方がびっくりしていました(苦笑)
先生に「お前は決められたことはうまく喋れるが、臨機応援に対応できてない」と言われました。
薄々は気づいていたオレの弱点についにはっきり分かりました!
そこでオレを喋り下手を少しでも解消するために一日一題宿題を出されることになりました。
第1回目の今日は郵政民営化について考えて、自分の意見を明日先生に言うというものです。
練習してなんとかしなくては
これからは毎日面接練習が必要だ!!

しばらく受験に没頭します。
受験が終わる来週の木曜日まではメール等送ってこないでくださるようご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

昼から学校

2005年09月07日 19時47分04秒 | Weblog
台風のため、今日は学校は昼からでした。
ほとんどの高校・中学は昼からの授業みたいで、昼なのにいつもの登校風景でした(笑)

昼からは悲劇の実践です
新しいページのデザインが思い浮かばない!(汗)
こういうデザイン系ってオレ苦手だからなぁ
しかもファイルがなくなった(汗汗汗)
今日中に提出のプリントがファイルに挟んであったのになくなったため提出できず

放課後は生徒会です。
9月末のクラスマッチに向けて着々と準備が進んでいます。
今年は1年生が1クラス少ないので全部で8クラスしかありません。
また、女子クラスがある我が高校では、女子のためにハンデを考えなければならないという試練が待っています
何かと大変ですが、商業最後のクラスマッチなので、絶対いいクラスマッチにしちゃる!!

大型で非常に強い台風14号は現在福岡県を中心に強い勢力を保ったまま・・・

2005年09月06日 19時49分22秒 | Weblog
非常に強いです!!この台風は・・・
でも去年の18号よりはましかな??

今日は朝から学校が休みでした。
11時頃まで寝ていると、前の連絡網の人からの電話で着信音が鳴り響きます。
「もしもし」と出ると「寝起き!?」と言われてしまいました(汗)
寝ぼけていたので詳しい内容は覚えていませんが、明日は学校昼からということでした。
その後も先生からメールもありました。
明日は実践だけかぁ・・・。

昼間はゲームをしたり、ゴロゴロしていまいした。
いやぁ暇だった
本当は二次試験のための準備とかしないといけないのかもしれませんが、どうもやる気がおきません
明日からはしっかりやらねば!!

今日はよさこいも休みです。
台風のせいで停電とかやめてほしいなぁ。
停電だけは勘弁を!!

合格発表

2005年09月05日 20時38分26秒 | Weblog
今日はついに大学の合格発表です!と言ってもAO入試は二次まであるので、今回は一次の合格発表です。
体育が終わると、先生に受験票を渡しました。
合格発表は大学のホームページで行われるため、受験番号を確認するためです。
そして次の授業が終わってから先生の下へ行きました。
先生のパソコンで大学のホームページへいきいよいよ合格発表の画面です!
番号を探しても・・・ない!!
しかし先生は「おめでとう」と言って握手をしてきます。
わけもわからず握手をすると先生は「ここにあるじゃん!」と言います。
ホンマや!あった!!
縦に見ていたので番号が見つからなかったのですが、横を見るとありました!!(笑)
受かったー!!!!!!!!!!!!!!
まさか受かるとは思っていませんでした!!
いろいろな先生の手助けがあってなんとか合格することができました!
来週は二次試験で面接などがあります。

よかったら掲示板に「一次合格おめでとう!二次も適度に頑張って」と書き込んでやってくれたら管理人は喜びます。

明日は台風のため学校が休みです
ゆっくり寝よう。

人生初徹夜

2005年09月04日 21時44分49秒 | Weblog
昨日は友達とカラオケに行っていました。
そしてそのままその友達の家に泊まりに行くことに。

夜中の3時くらいまで人生ゲームをやっていました。
それからは眠りにつこうと、全員が一旦布団に入りました。
しかし、ある一人が「蚊がおる」といって起きてゲームをしだしました。
それからオレたちも寝ることができず、ゲームを観戦しながら起きてました。
最終的に全員が起き、気づけば外が明るくなってきました!!
そう、徹夜を体験しました。
朝の6時頃、友達の家の近くに川があるので、その川まで散歩に行き、川に足をつけてまた家に戻ってきました。
朝食を食べまだ目が半開きのまま語りだしました(笑)
7時半に眠りにつき、8時半に起きました。
睡眠時間は1時間です!
そして電車に乗り、家まで帰りました。

その後は少し仮眠を取り、友達のK高校の文化祭に行きました。
初めて他校の文化祭に行きましたが、う~ん・・・正直面白いとは言い難いものがありました。
模擬店のパスタがまずかった↓
しかし、自分の高校の文化祭の参考にもなりました。

雨が強くなってきたので1時間程度で帰りました。
帰ったら即寝ました
2時くらいに寝て7時に起きました!
そして夜もゆっくり寝ます。

台風危険だなぁ・・・学校休みにならないかぁ♪

2学期始まる

2005年09月02日 19時46分39秒 | Weblog
昨日からついに2学期が始まりました。

昨日はまず掃除をし、始業式がありました。
校長先生の髪型が某番組に出演している英語教師の髪型みたいだった(笑)

その後、クラスメート(1部違う人もいたが・・・笑)ボウリング・ビリヤード・カラオケをしに近くのボウリング場までいきました。
男6人で、ボウリングで負けた人はナンパという過酷な罰ゲームの下、ゲームがスタートしました。
まけるわけにはいかない!!ナンパなんてできやしねぇよ・・・。
見事1位になり、ナンパはしなくてもよいことに♪
負けた人は後日ナンパをするそうですが・・・(笑)

その後ビリヤードをし、カラオケに行きました。
あるヤツが「オレは絶対歌わんけぇ!!」と言っていました。
ところがそのKは空のペットボトルをバンバン叩きながらHGの真似(フォ~と叫ぶ)をしながら場を盛り上げていました。(うるさすぎて騒音レベル)
そしてみんな壊れました・・・
例、LOVEマシーン
♪日本の未来は(フォーフォーフォーフォー)
世界がうらやむ(フォーフォーフォーフォー)

いや~あんなカラオケは初めてだった!(笑)
そしてその後よさこいへ・・・

そして今日からは普通に授業がありました。
ライティングは若干眠気が
次の体育は1000mがとっても疲れた↓
久しぶりに走るとキツイ!

昼からは企業実習です。
オレの実習先は今日のように2のつく日はポイントが2倍になるので、今日はいつもよりも非常にお客さんが多かったです!
いつも以上に疲れました