goo blog サービス終了のお知らせ
tawa Heavy Industries Ltd.
何年も放置してますが…
キャレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
意外と長い歴史
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年05月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
1982年04月
近記事10
桜、名城公園、撮り歩き
【TDR】Dreams Within part 2
【TDR】Dreams Within part 1
【TDR】夢よ、ひらけ。
【WRC】RJ '08 DAY2 サッポロビール園
【WRC】RJ '08 DAY2 輪厚PA
【TB企画】tawaのヒト文字 2008
点検&試乗
【WRC】RJ '08 DAY2 ニカラ1-5
【WRC】RJ '08 DAY2 ニカラ1-4
近コメ10
tun5/
桜、名城公園、撮り歩き
tawa/
桜、名城公園、撮り歩き
kuni@92の扉/
桜、名城公園、撮り歩き
tawa/
【TB企画】tawaのヒト文字 2008
じゃすみん/
【TB企画】tawaのヒト文字 2008
tawa/
【WRC】RJ \'08 DAY1 ~上陸~
じゃすみん/
【WRC】RJ \'08 DAY1 ~上陸~
tawa/
帰宅
じゃすみん/
帰宅
tawa/
お久しぶりです
近トラ10
引き出し
総合案内所
(29)
F1・WRC
(78)
マイカーライフ
(13)
自動車ネタ
(9)
GT4!!さらにGT5!!
(52)
サッカーetc.
(23)
買い物・工作
(30)
YOKOMOでラジドリ
(6)
Disney
(4)
みんな集まれ~!!
(8)
旅行記
(26)
日常の…
(70)
Nikon D70s & D90
(9)
音楽tawa
(11)
作者の自己紹介
(2)
((=゚Д゚=)ノ
BlogPeople
ブログの人々です
お友達紹介
tawaのBLOG仲間たちですよ。
クリックで救える命がある
あなたに代わって各企業が1クリック1円の募金をします。
tawaとは?
goo ID
tawa_429
種別
地元
最近
ついにインプ購入!!
探す?
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメーる
(for PC & MOBILE)
音楽を買ってみました
買い物・工作
/
2005-12-27 23:09:58
SDで召し上がれ
ってなわけで。
里緒ちゃん
もよくここまでもったものです。
移植した心臓もそろそろ疲れてきたようなので
あまり酷使せず、ゆっくり休んでもらおうと思います。
もちろんまだ使えますが。
これ系のものを選ぶ基準は次の通り
①バッテリーが異常なほど長持ち
②WMA対応じゃなきゃ意味無し
③なんだかんだ言ってもデザイン
④ブランドが韓国じゃない
①を考えるとやはりハードディスクより固定メモリもの。
iPod関係は②の問題があって却下。
当然SONY製品もWMA非対応のため却下。
そもそもSONYは嫌いなのでどんなものも買いません。
ゲームは別です。SCEI製品はしかたなく買います。
で、今回選んだのがPanasonicの“D-snap”
SV-SD750V
です。
SDカードは好きじゃないんですが、そこはあえて目をつぶってみました。
やはりこの商品だけがずば抜けてバッテリーが長持ちなんです。
一回の充電で10~18時間が相場のところ、こいつは45時間!!
さらに単3乾電池を装着すれば100時間以上もったりもする!!
ここが一番の決め手でした。
次はどこで買うか。つまりいくらで買うか。
まずはいつもの
行きつけ量販店
へ。
さっそく値段交渉。。。
しかし店員の判断では
端数
を切るまで。
つまり¥19,800→¥19,000
お話になら無いので
別の手段
をとってみました。
まずはお目当ての商品を
検索
してみる。
すると、あるわあるわ、激安店!!
さらに“在庫”を有でソートし直してみると
最安値の店(27日午後5時半時点)がなんと北池袋駅前に!!
チャリですぐぢゃんかぁ!!
今日は帰宅も早かったので、早速電話して在庫確認。
キープしてもらいつつチャリを転がす。
道に迷いながらも辿り着いたのは、小さな商店街からさらに外れた
ふつうのアパートの1階の1室。
まぁ予想通りの店構えでしたよ。本来は通販専門ですからね。
で、買ったさ。
送料も支払い手数料もなしで、BICより4千円も安く買えた!!
どうやら松下電器を専門に扱っているようです。
このときが一番ドキドキするよね?
で、本当に開けちゃった感じ。
店頭でみるより小さいなぁ。
ついに引導を渡すときが来たか…
でも、今までどおりに音楽を転送しても認識してくれないので
そのへんで格闘中でございまして
結局もう少し里緒ちゃんに頑張ってもらおうと思います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
第50回 有馬記念
さらに今年を...
»
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメントはありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
我らがgoo BLOG!
編集画面にログイン
ブログの加工
立入禁止
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中