垂水市漁協 「海の桜勘」

~おいしいかんぱちを求めて~

ご無沙汰です・・・

2007-06-19 | Weblog
いや~
長~~~い間、更新できなくて
PCが動かなくなっちゃって・・・
やっと復活です。

またちょこちょこ見にきてください。
なんかいい情報が掲載されるかも・・・・

じゃら~ん

2007-01-31 | Weblog
な~んと じゃらん2月号に載っちゃいました
なんともいえないこの笑顔
桜島をバックにいい絵ですよね~

なんつあならん・・・

松岡修三

2006-12-07 | Weblog
12月7日漁協食堂に松岡修三が来ました!!
なんかの撮影があったのでしょうか???
でもさすが
ボリューム満点の桜勘定食を食べた後
2品目漬け丼も完食!!
やっぱりスポーツマンは食べますね・・
次はどの有名な方が来るのかな・・・

PS
23日KYTの生放送が予定しています。
時間はお昼過ぎかな・・

みなとゆめ市場

2006-11-13 | Weblog
11月11~12日の二日間鹿児島市でみなとゆめ市場が開催されました。
県内各地の農林水産の特産物が集まりました。
マグロの解体ショーやアジ・サバ・タイ・カワハギ等の活魚と
垂水Gは「海の桜勘」の販売をしました。
11日は曇りで時々雨が降ったり・・・
でも、
日曜はいい天気に恵まれて快晴の下いいイベントになりました。

水難救助訓練

2006-10-19 | Weblog
10月19日垂水漁協沖合いで釣り人が溺れているとの想定で救助訓練を行いました!
消防所の指導の下溺れている2名を船に救助し岸壁まで運んでくるまでをして、そこからは救急隊が救助者を担架に固定し救急車に運んでOK!
団体で水難救助訓練をするのは始めてということでした!水難事故が少なくない日本です!海でのレジャーは危険がいっぱいあります!他の漁協や団体でも行ってほしいですね
でも事故が起こらないことが一番いいんですがね・・・

生放送「旅サラダ」

2006-10-04 | Weblog
9月30日kkbの旅サラダに生放送で出ちゃいました!!!
やはり芸人は違いますね!!「ラッシャー」
オーバーリアクションすばらしい・・・
放送終了後は電話が殺到・・・
注文の嵐が吹き荒れました!!!
それにしてもテレビで見る刺身のきれいさには感激
でした!
また、10月3日には「週間現代」の取材もあり注目度が上がってきている感じです!

あの 奈美悦子が来ちゃいました!!

2006-09-11 | Weblog
あの有名な奈美悦子さんが垂水漁協にきましたよ!!
10月14日放送予定で
鹿児島の美味しいものを食べる番組のようでした。
で、
この写真撮影の後、船に乗ってカンパチを見に出航!
桜島をバックに撮影開始!
活きのいいカンパチを横で釣り上げすぐに活き〆!!
バタバタ暴れて活きのいいカンパチにビックリの様子でした!
新鮮な魚は垂水市の道の駅で調理して奈美悦子さんのお腹の中へ・・・・
10月14日の夕方5時のMBCに注目!!!!

生簀を泳ぐかんぱち

2006-09-08 | Weblog
生簀の中の魚は一方方向に円を描くように回っています!!
知ってました??

たまには逆走している魚もいるんですけどね・・・・

生簀の大きさは8M四方あって3.5㎏の魚でおよそ4000尾育てられています。
生簀の写真は次回載せますね!!!