海外ドラマが好き♪

携帯百景に はまりちぅ♪

【TB企画】ごはんの友(いかなご)

2005-03-19 08:21:29 | 季節もの
季節の便りが届いたんですよ。

実は 神戸に実家があるんだけど いかなごの季節が到来したようで 先日送ってきてくれました。

まだ小さいサイズなんだけど ごはんの友にいいでしょ?

これから続々と送ってくれるので(ほんとか?) 嬉しい限り。(*^_^*)

お弁当にも いいですよねん。

いっぱい送ってきてくれたので義母や義妹にもお裾分けしようと思ってますよ♪

そこでTB企画!

みなさんのごはんの友を教えてくださいな。

トラックバック送ってね。コメントでもいいですよ~。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番に入れるほどのものではないけど (shoegirl)
2005-03-19 22:13:06
『なめたけ』です。

ハンバーグの中身にもなめたけ混ぜちゃうほど

スキです。

ゴマシオも捨てがたいけど・・・

いかなごとかこうなごとかどう違うのかよくわからないんですけど、

はっきりとした違いって無いのでしょうか・・・。
返信する
白いご飯には (テド)
2005-03-19 22:53:21
丸美屋のすき焼きふりかけです。常に置いときたい。

これだけで、すき焼きが楽しめる(笑)



shoegirlさんの『なめたけ』はちょっとリッチな時だな。

時々特売の時に2瓶買っといてと。

あと、桃屋の『やわらぎ』はあと引くね。



この頃いかなご釘煮って店で良く見かけるけど

旬なのね。おいしいの?食べた事が無いです。

じゃこ山椒みたいなん?
返信する
眠いです・・・。 (じゃすみん)
2005-03-19 23:26:48
しゅがちゃんへ

なめたけかぁ。わたしも好きですよ。

時々ね、ほうれん草と合えたりするの。

おかずが一品できて美味しいよ。(*^_^*)



いかなご・・・。

こうなご? わからないなぁ。

検索してみたよ。

http://www.ne.jp/asahi/kobe/uotomo.com/shokai.html

瀬戸内海でとれるのがいかなごなのかも。



テドりんへ

丸美屋が好きなのかぁ。

私はゆかりが好きかな。

すき焼き風味は 知らないや。

今度買ってみるね。



じゃこかぁ。上の検索先をみてね。

神戸では 有名みたいよ。

返信する
先を越された…(笑) (blue_rex)
2005-03-22 09:55:34
やっぱり神戸というか垂水近辺の名産品ですからね♪



岡山出身の妻も、数年前からイカナゴの釘煮が作れるようになりました。というか、この地域の物凄いプレッシャーを受けて作るようになった(笑)



それまでは、私の実家からの宅配に頼っていたんですがね。



近いうちに記事にしたいと思います。
返信する
あらま。 (じゃすみん)
2005-03-22 19:14:35
奥様、作れるの?すごいじゃないですかぁ。

それぞれの家庭で味付けが微妙に違うかもね。

今度交換しません?(*^_^*)

返信する