よみがえる桐たんす 杉山箪笥店「 四代目の日記」

私は関市で古い箪笥、思い入れのある桐たんすなどを修理して依頼主様より笑顔を頂ける事を喜びとして仕事をしています。

杉山箪笥店のタンス洗い

2015年10月11日 | よみがえる桐たんす
昨日、先週依頼を受けた大変汚れている箪笥を洗いました。洗い時間最長の4時間ほどで大変疲れました。この箪笥は納屋兼車庫に長年放置されていた物で昔の箪笥ですが、現代の箪笥と比べ物にならない最高級の箪笥です。受取時の状況はホコリの山で息も止めて車まで移動でした。依頼主から「本当に価値がある箪笥なんでしょうか?」ねぎらう言葉を頂き、「いい箪笥ですからお任せください」と笑顔で返答しました。翌日朝、倉庫の中で虫に刺された様で左足下部が真っ赤になり腫れています。現在はほぼ治りかけていまが、仕事だからこそ出来ますが大変です。本体の洗い、引出しの洗い、写真動画を紹介しますのでご覧ください。
引出洗い






詳しくホームページよりご覧ください。

最新の画像もっと見る