ようこそ マメ子のお部屋へ

マメ子は生け花(古流松藤会)を研究中!!そして、ボランティアとして、広報の収録を2ヶ月に一度の割合で楽しんでいます。

平成26年4月19日(土)   研究会へ

2014年04月23日 | Weblog
現代華で小品生け。  花材は扁平柳つると他 の条件、ラナンキュラスでお稽古しているので花屋さんへ依頼する。    薄いピンクだった。黄色も薄かったがなんとか生け始める。
何度か練習すれば形を楽しめるが今回は練習不足で・・。

線(柳ツルを楽しんだほうがいいなあ、時間はたっぷりあったので、他の人のを見ながら、そしてちょっと遠くで作品をみて、ちょっとここがおかしいと思い柳ツルを動かしたりしたが・・・・。肝心の携帯を忘れてしまいそのときの作品を撮ることができなかった。

家で今一度、研究会の作品ではない作品を作成した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年4月10日(木)

2014年04月11日 | Weblog
家ではお花器を替えて!生けてみました。器が替わるとお花の生け方もかわるもの。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(水)  お花のお稽古日 

2014年04月11日 | Weblog
桜も満開の春がやってきました。 こんな季節は低気圧の関係で寒暖の差があり体の調節が大変な陽気です。

今日は現代華で扁平柳つる 4本と配材の花材。先生はラナンキュラス4本用意して下さった。

扁平柳つるの形の作り方を参考として2月のダイジェストの写真を見せていただき、こんなすてきに生けられたらいいなーと想いつつ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のお稽古はキバデマリの一種 真型

2014年04月03日 | Weblog
このところお生花の生け方は11本生けをしているので、9本生け、を生けようとするとあれっ!!と考えてしまい、とにかく11本いけにする。キバデマリはポキポキと折れる音がするが本当に折ってしまったら、テープでとめながら生けることになる。その頃合いが難しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする