TANTOピアノ教室「JAMJAM」

二人の子供に夫の4人家族。わが家でピアノを教えてます。1レッスン2千円で予約制のレッスンをしています。

新しいものと古いもの

2010年01月29日 01時39分23秒 | Weblog
先日、ママ友でもありマイミクでもある友達のおうちでアロマテラピー教室が開かれたので行ってきました。えーと何人だったんだ?ものすごいたくさんの赤ちゃんとママたち
その友達のうちにアロマの先生を招いてみんなでいろんなものを作りました
風邪にいいものや、お休み前にいいアロマ、それとお肌に塗れるものも教わりました。
夜、旦那に見せると、「いいにおいだね。」って言ってくれました。しかもたまたま全部好きな香りだったみたい。いいセレクトできたようです
子供が産まれてから、友達関係が広がりました。新しい友達が増えていることに自分でも驚いています
子供を通じてできる知り合いというものに、不思議な出会いを感じています
産院でおんなじ日に出産した仲間との絆はとてもあつく、親同士の年齢は全然違うけれどいい仲間です
なにか共通のものがある仲間というものはいいものです

先日、旦那のお姉さんが直輝にためにマフラーを編んでくれました。売ってるものみたいにすごくかっこよくて、お裁縫などができる人を改めてすごいなあって思いました
さっそく直輝に捲いてみると似合う~かっこいい~
すごく気持ちのいい肌触りでした

翌日そのマフラーをまいて実家へ行くと、うちの母もマフラーを持っていました
「これね、おばあちゃんが編んだものなの。」と小さなマフラーを渡してきました。短くて細いマフラーは明らかに子供用でした
「おばあちゃんが昔あんたにくれたのよ。覚えてないでしょうけど」
それを手にとり、わたしは息子の首にかけてみました。
ちょっとごわごわした手編みのマフラー。もういない祖母が小さな私のために編んでくれたマフラー
なんだか不思議な気持ちになりました
いない祖母に心の中で言いました。
「おばあちゃん、わたしも親になったんだよ