goo blog サービス終了のお知らせ 

タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

「たばこ21世紀的考察~たばこの健康被害~」を見て

2009-01-31 08:57:26 | タバコに関すること-その他
おはようございます。

先ほど、Just Japan プラス:政府広報オンラインを千葉テレビで見ました。

内容は、というとまだ放送されていない局もあり、ネタばれになってしまうので言えませんが、30分番組にしてはよかったものと思いました。それでもタバコに関する情報はまだまだ奥深いものなのでまた放送して欲しいですね。


※放送時間についてはこちらを参照してください。
Just Japan プラス(放送局・放送時間):政府広報オンライン

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

☆神奈川県禁煙条例制定賛成署名お願いします!
神奈川県「禁煙条例(仮称)」制定 賛成署名

☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名

でわでわm(_ _)m。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国初禁煙ツアー | トップ | 肺の吐く力弱まる病「COP... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
この番組を、なんかこっそりと流そうとしてる気がして仕方が無いんですが (しんきち)
2009-02-01 17:50:56
う~ん、残念ながら見られませんでした。政府広報と言いながら、地方局のみで、全国ネットで堂々と流さないというのはどういうことなんでしょうね。予算が足りないとかを言い訳にしているのか、それとも本音ではなるべく国民にこの番組を見せたくないのか。。こういうことにだったら税金をもっと使ってくれても良いんですが。

出来ましたら、番組の内容を、概要だけでもいいですから教えていただけないでしょうか。
返信する
恐らくこっそり流しているのではないものと思います。 (tankobu-x)
2009-02-01 19:10:34
しんきちさん、こんばんわ。

「こっそり流す」のは恐らく考えすぎだと思います。このタバコの特集は元々あった地方局専用のJust Japanという番組枠で放送されているものですから(過去にBS日テレや朝日ニュースターのような衛星放送(全国放送)でも放送されていましたが、視聴率が取れなかったのか打ち切りになったそうです)。全国ネットで流そうと思っても本当に予算が足りないのかもしれませんし、それ以前にJTの犬に成り下がっている大手テレビ局が流すとは思えません。定額給付金を全額注ぎ込んでやればいけるかも(これは現実的ではないですね)。

あと、番組の概要としては
・神奈川県受動喫煙条例(仮称)について
・子供のタバコに関する素朴な疑問の紹介
・「子どもに無煙環境を」推進協議会の活動紹介
です。

「子どもに無煙環境を」推進協議会を取り上げたのはこの番組が始めてではないかと思います。なんにしてもやはり30分番組ではタバコの害を伝えるのには限界がありましたね。何回か特集を組んで、ついでにJTの悪行も伝える特集(こちらはたばこ事業法がなくならない限り無理か)を組んで欲しいです。

ただちょっと頂けなかったのが、(横浜市)路上喫煙のマークを踏んでいくシーンがあったことでしょうか。これは偶然だったのかもしれませんね、それとも「このマークは路上に貼られている」ということを伝えたかったのか、分かりませんが。
返信する

タバコに関すること-その他」カテゴリの最新記事