我が家の花壇

大阪市生野区桃谷にある小さなお花屋さん。
そして我が家で育てているお花のことを綴っています。

サイネリア&桂華

2013年02月26日 | お花屋さんのお花
サイネリアって晴れやかに咲くのでたまらなく可愛らしいお花です。
高さが30センチ程というのがまたまた可愛らしさUP♪
寒さにはある程度耐えれますが、霜に当たりそうな時や夜間冷え込むときは軒下やベランダなどに置いてあげてください。
そう言いながらも・・・
我が家のサイネリアは3階の窓に設置されている花台で育てています。
表に放ったらかしですが~今のところ元気に咲いています(*^^)v
ほらね↓

本来は多年草の植物。でも一年草として扱われるようです。
主人曰く上手くいけば来年も咲かせれるかも!?とのこと。
この時期に咲くお花は皆そうですが、夏場が弱いです。
夏場は涼しいところ&風通しの良いところに置いてあげてくださいね。


桂華

サイネリアの品種改良されたお花
私の撮り方が悪かったので、ホントわかりづらいのですが(~_~;)
桂華はサイネリアよりも高さがあります。70センチ程。
サイネリアは可愛らしい感じ。桂華は上品な感じをうけます。

こちらは多年草。
サイネリアよりも毎年咲く率が高いです☆

蕾が次々と出てくるので、お花が終わったら次の蕾の上あたりでカットしましょう。
これを丹念に繰り返せば4月5月までお花は十分持ちますよ(*^^)v
そうそう液体肥料などを上げるのもお忘れなく(^_-)-☆



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光りの春 【テラコッタ】 | トップ | 久留米ツツジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お花屋さんのお花」カテゴリの最新記事