BLOG 日本棚田巡り

「日本の原風景 棚田」
日本には多くの棚田があります。
日本の棚田を写真と地図で紹介します。

静岡県・掛川市「東山の茶畑」

2021-12-19 00:00:09 | 東海地方の棚田

静岡県・掛川市「東山の茶畑」

ここは掛川市・東山です。

「東山の茶畑」です。世界農業遺産「静岡の茶草場農法」の地域です。

栗ケ岳(標高532m)の山の斜面に描かれた大きな「茶文字」です。

昭和7年に地元の人達の提案で作られました。

茶文字の周辺は「茶草場」として管理され、美しい「茶文字」となっています。

大きさは縦横130mです。

茶摘みの真っ最中です。

「東山の茶畑」の特産になっている「深蒸し煎茶」は、

普通煎茶よりも蒸し時間が2~3倍長く、渋みが押さえられ、よりマイルドな口あたりが特徴です。

また、濃厚でとても鮮やかな緑色をしている点、 香りが優れている点も深蒸し煎茶ならではの特徴です。

撮影日:5月17日   

【交通】●鉄道・バス/掛川バスサービス東山線JR掛川駅→東山バス約35分

 

  • 車/新東名島田金谷ICから国道473号線を経由、県道81号線で約1時間
    掛川駅から約50分

 

静岡県・掛川市「東山の茶畑」への地図

粟ヶ岳の茶文字 - Google マップ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛媛県・東温市の「北間の棚田」 | トップ | 富山県・氷見市の「赤毛の棚田」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東海地方の棚田」カテゴリの最新記事