わくわく立川倶楽部-暮らしを楽しくする街の最新情報を発信

駅前を中心に開発が進む立川。新規開店、最新イベント、新築マンションなど、毎日の生活を楽しくする注目情報をお届けします!

立川北口に「ストリート系スポーツ施設」ができる?

2008-02-26 17:30:57 | 地域情報
「立川市は、スケートボードやバイシクルモトクロス(BMX)など「ストリート系」と呼ばれるニュースポーツ専門の施設を、立川市が整備する。08度度予算案に1600万円盛り込んだ。夜、スケボーの若者が路上に集まることに近所の苦情が少なくなかった。市はこうした若者達を直接スカウトした検討委員会を作り、施設の内容や運営方法を話し合っている。施設はJR立川駅北側の基地跡地にある「たちかわ中央公園」につくる。靴底に車輪が並ぶインラインスケートも想定。飛び越える障害物や段差の配置などについて検討委が3月中にレイアウト案をまとめる。」
<朝日新聞の多摩版(2008年2月23 朝刊)から抜粋>


記事にあった「たちかわ中央公園」は、多摩都市モノレール「高松駅」の南側に位置する公園です。
公園といっても、現在は遊具などがあるわけではなく、空き地といった雰囲気ですが、ここに08年度中に屋外施設をつくる考えのようです。

屋外でのスケートボードは、どうしても騒音などの問題がついてまわります。

西東京市の「西東京いこいの森公園」では、住民が市に対してスケートボード等の禁止を求める仮処分を申請し、東京地裁八王子支部がこれを認める決定を出したという例もあります。(市は両施設の使用を中止。)


<東京都内で、自治体がスケートボードの施設を設置している例>
◆稲城北緑地公園 多摩梨パーク(多摩川に隣接した公園)※事前に市に登録が必要
◆城南島海浜公園(大田区城南島の端に位置する)海浜公園
◆武蔵野市総合体育館(ストリートスポーツ広場)
◆武蔵野公園(Musashino Park)
◆西東京いこいの森公園内にあるスケート広場 ※現在使用中止

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最新の画像もっと見る