滝めぐり

滝の写真整理・滝レポート・滝以外もちょこっと

栃木県の滝めぐり 2012.5.20.

2012年05月20日 | 滝レポート
関東の滝めぐり二日目です。一日目の滝レポートはこちら

朝一番で、念願の華厳の滝に行きました。
駐車場に着いたところで、団体の大きなバスがとまったので、団体さんがくる前にエレベーターに乗らなければと大急ぎで受付へ。
無事エレベーターに乗り、観瀑台へ着いたらすでにたくさんのカメラマンさんたちが。
それでも、3フロアあるので、誰もいないフロアでゆっくりと滝を見ることができました

さすが、三名瀑のひとつ。ものすごい迫力です。(実際いつもの3倍の水量だったらしいです)
お天気もよく真っ青な空
滝壺近くには虹もくっきりと見えました

ゆっくりと滝を堪能したころに、小学生の団体さんが到着。遠足かな。
またまた彼らの帰りにかちあわないように、一足お先にエレベーターへ。

戻った後は、駐車場の近くにある、滝を見下ろす観瀑台へ。
こちらは今工事中で、あまりゆっくりできませんでした。虹も見えなかったし
そこよりも少し横からの眺めになりますが、観瀑台へ行く前の公園からの眺めの方がよかったです。


左:エレベーターで降りた観瀑台から 真ん中:公園から 右:華厳の滝のすぐ下にある涅槃の滝

次に明智平の展望台とロープーウェイに行きたかったのですが、時間にあまり余裕がなかったので諦めていろは坂へと向かいました。
いろは坂の途中の展望台から見える、般若滝と方等滝です。
展望台にある石碑に書いてあったのですが、携帯カメラではどっちがどっちか読めません




気持ちよくいろは坂を下った後は、裏見の滝を目指しました。
国道120号線から県道195号線(裏見滝線)に入って進むと駐車場がありました。
遊歩道を歩いていくと、終点に沢山の滝が現れました。

左側が荒沢相生滝、真ん中が裏見滝、右側が荒沢白糸滝です。

岩の下へ行って裏見ができそうなのですが、荒沢相生滝の下で遊歩道が終わっていました
でも、この三つの滝の中では一番水量の多い滝の下で気持ちよく水しぶきを浴びることができました


左:裏見滝 真ん中:荒沢相生滝を下から見上げたところ 右:荒沢相生滝の滝壺付近


次に寂光の滝にいきました。
国道120号線に戻り、県道194号線(寂光滝線)をのぼっていくと、
若子神社がありその近くにあります。
この神社、じゃっこ神社と読むそうです。

境内近くまで階段を登り、そこから左の方に降りて行きました。
滝壺近くまで降りてしまうと一段の滝のように見えますが、
離れたところから見ると上の方まで見えて、看板にあった「布引の滝」「七滝」という別称がとても似合うように感じました。



次に白糸の滝に行きました。
日光東照宮を行きすぎて滝尾神社まで行きました。

川沿いの小道を奥まで進んでいくと白糸の滝がありました。
やさしい流れのこじんまりとした滝です。

神社の方には行きませんでしたが、入口に書いてあった「運だめしの鳥居」はちょっと気になりました


日光まで来て東照宮には寄らず(駐車場とかかなり混雑していたから…)
次の目的地、霧降の滝へ。

白糸の滝から県道247号線、県道169号線を北上して、県道近くにある霧降の滝駐車場に車を停めて歩いていきました。
駐車場近くにはつつじがたくさん咲いていてとってもきれいです
観光客の人やハイキングの人たちが足をとめてみていました。

人がたくさんいる公園を行きすぎて、霧降の滝へと続く遊歩道を進みます。
終点に観瀑台があり、緑の中を流れる霧降の滝を見ることができました。
かなりの距離があるのに水の落ちる音が大きく聞こえてきます。

気持ちのいいお天気で、緑がすごくきれいで、とってもよかったのですが
遠望だったのがちょっと残念
滝壺へ下りる道は崩れているので通行止めでした。



思ったよりもスムーズにまわることができたので時間に余裕ができました。
なので、少し歩く距離の長い隠れ三滝にも行くことにしました。
ただ、行く予定になかったのでどこから行けばいいかわからず、とりあえず霧降の滝を行きすぎてしばらく車を走らせると隠れ三滝入口の看板がありました。
ただ、駐車場がなくどうすればいいかわからずもう少し車で登っていくと
ニュー霧降キャンプ場の入口に隠れ三滝の案内がありました
受付に入って尋ねてみると、地図をいただきすごく丁寧にコースの説明をしていただけました


教えていただいた道を歩いてまず丁字滝を目指しました。

丁字滝はハイキングコースから少し入ったところにありました。
奥まったところにあり、滝とその下の流れがいい感じ

ここで、途中のコンビニで買ったお弁当を食べました

次に玉簾の滝を目指します。
途中、団体さんとすれ違いました。




玉簾の滝は、ハイキングコースから少し離れていました。

川沿いを石を伝って滝に近づきます。
今回軍手初登場です

緑の中を流れる滝はとってもきれいでした




再びハイキングコースに戻ってマックラ滝に向かいます。

マックラ滝はアスファルトの道路から少し入っていった所にありました。

勢いよく落ちるマックラ滝は迫力満点

滝壺近くまで歩いて行ってみました。
滝の真下近くまで行って見上げるとものすごい水しぶき
歩いて疲れた体にはとっても気持ちよかったです




車に戻って帰路につきます。
下今市駅でレンタカーを返し、東武鉄道の特急きぬで東京へと帰りました。

二日間の滝めぐり、お天気にも恵まれてとっても気持ち良かったです。


おまけ…電車から見た東京スカイツリー

帰りに寄れたら…と思っていましたが予想外にしっかりと歩いたので疲れ切ってしまい、電車から見えたのでそれでよし、と携帯で撮ってみました。
思ったよりきれいに撮れたので満足

今の混雑がひいて、落ち着いたころに行けたらいいな、と思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マックラ滝 | トップ | 蒼滝(2012-06-09) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

滝レポート」カテゴリの最新記事