goo blog サービス終了のお知らせ 

胡瓜不倶戴天

日記?備忘録?はたまた自堕落な食生活への戒め?それでも日々楽しく飲み食いしたいものです

まるい@押上 生ニク回顧録

2012-07-06 | 
ニク的酒宴
と云えば

実は
もいっこ逝っていたのデシタ


去る立夏の候

逝く生ニクを偲ぶべく
お呼ばれ頂いたるは




ニク的東東京の雄


かねがね
ネッツのソコカシコを見るにつけ
行ってみたくてしかたがない子ちゃん

漸く
憧れの




民家的佇まいを仰ぎ見るコトが出来ました




既に宴は始まっておりまして




素晴らしき




コンテンツが眼前に


んでもって
この日のキラーチューンは

遅刻参加の拙如きの為に
心優しいお仲間に
お取り置き頂いておりました


 コレは馬

キタキタ


 仔牛&親牛レバ

ktkr!




ぐっはっ




ウマスギるっ!

ほう
これが噂の
生ニク的親子どんぶり

コドモとオトナとで
これほどまでに食感が異なるのかと
感心しきり


さて

この日の参戦者は
歴戦の呑的猛者共

食べ物だけで満足するはずもなく






!?




ナンゾコレ!!

お店中のグレープフルーツをば
枯渇せしめんとする程の呑みっぷりを
繰り広げていたのデシタ


なんたって
ご家族的オペレーション故




珠玉のメニュの到着にも
時間がかかってしまい




お酒が進むコトこの上なし




ノンべもすっかし満喫ちう









オマエラまだ呑むのんかっ!?



グレーフルーツによる
空樹モドキが
いくつも聳え立ったのデシタ




デザート代わりとばかりに
エロティックピンクなのも頂いて




大 満 腹 & 大 満 喫 !!



最早
この時と同じような愉しみ方が出来るとは限らないのではあるけど
また行ってみたいなー

ともあれ
アテンド頂いた
聖人的呑朋

大多謝!!

きらく亭@京成立石 レバ刺し狂想曲と云う宴の跡で

2012-07-05 | 
2012年も
早半分が過ぎ去って

拙はと云えば
駄ログに磨きをかけるべく
更新をば怠りたるや
光陰矢のごとし

ブログのフォームすらすっかし
イニシャライズをデフラグしてデフォルトされてしまう有様


そんな瑣末な事象はさておいて

巷間では
国民のミナサマの安全と健康を守って下さる
それはもうアリガタイ法律様の施行に伴い

そのスジの方々は
なんとか
最期の一口を収めんと
上を左へ
北を裏への
それはもう猪突猛進

さながら レバ刺し狂想曲 の態


拙なりにも
最期に神の一皿を味わおうかと伺ったものの
行列だの品切れだの
と云う時節柄な憂き目に遭ってしまい敢無く撃沈


それを見かねた
聖人的呑朋が
救いの手を差し伸べて下さって

リベンジが如く




此方へ伺う運びと相成りました




気もソゾロな面々




ブツが到着するまでは
暫く時間がかかるとのコトで




まぁ




とりあえず




逸る気持ちを
誤魔化しごまかs






キマシタコレっ!




牛さんの場合には
豚さんや鶏さんのソレとは違い

頭をぶつけたくなるよな
エッジが云々てよりは
寧ろ
抱かれたくなるよな




熟女的ネットリ感(←拙的呼称)

テンションも上がって
撮影にも力が入ると共に




迎え撃つべき
お酒のペースもグングン上がるデス


ハートに火がつくのに合わせて




おニク on fire


あとはもう




煽って




焼いて




愛でて




また焼いて




また呑んで

見事に出来上がってしまって

結局
本懐がなんだったのかすら
危うく忘れてしまうトコロだったのデシタ




大 満 喫 !!


したっけ
そんな規制開始から早一週間

世の中はフツウに回っています

たとい一時の盛り上がりだったとしても
想うトコロはあった筈

これを風化させないためにも

折を見て声に出してみたいモノなんデス



この世の中にレバ刺しを早く還してくれよ腐ったオエライサン!



東日本大震災復興支援イベント believe nippon@葛西臨海公園 参戦記

2012-04-12 | らーめん
季節は巡り
冬来たりなば
春遠からじ




そうして

いろーんなコトが過ぎ去ってしまい
喉元過ぎればなんとやら

我等日本人の悪癖で
どこぞに追いやって
忘れ去ってしまわないように

たとい
欺瞞と云われようと
偽善活動とのたまわれようとも

出来るコトはやっておこう





参加
しに来た次第



せっかくのイベント
(心強からざる)同行者もいるので




とりあえず
3杯の希望を握りしめ




この澄んだ青空の下
なんでまた
某電気街的なコトをしでかしてんだ と

俺らの麺代から
一体どのくらいがコイツラのコスチュームに
吸い込まれていくんだ と

軽く一瞥くれる程度にして

イベントに集中




一軒目




肉煮干し中華そば さいころ




「さいころ中華そば」

ちとテンパってしまい
影が被さる拙アングル




ガッツリ とも
ブワッと とも
なんとも云えないけど
とりあえず煮干し 的な

ムッチリ だか
ツルっと だか
とりあえず細くない 的な 

盛りの量とか
総じて
とりあえず感が拭えなかったなー



さて
心機一転




二軒目




喜元門




「純煮干し(塩)」

わざわざ茨城から来られたコチラ
盛りっぷりとか
そんなに待たされたつもりもないのに
オマケしてもらった卵とか

イベントたるモノをよく解っていらっしゃる

そんな姿勢を抜きにしても




煮干しブワっ

うん
エグメのところを攻めてくるニボニボ具合
ややポクっとした細麺のチョイスも上手
んまかったなー



もうこれで十分なつもりになったのだけど
もう一杯頑張ろう




三軒目




埼玉 サイロック軍団

とりあえず
唯一といってもいい
並びのあったお店

まったくもって
どのお店が
どう絡んでんだか
ワカランチンなんだけれども




「焦がし醤油ラーメン」




うん
確かに
香ばしい醤油ラーメン
だね

なんだか
利益の配分も
ずいぶんと香ばしそうだね


余計な想像の方が働いてしまう一杯
だったかなー



純粋に
味を愉しみに来たつもりが

なんだかなー
余計なコトばかり考えちゃって


性格悪いのかなー
とも思ったけど

この




長閑な風景を見て
さもありなん

ひとりごちてしまったよ




いっか

折角だし




春の息吹を満喫して




公園の醍醐味を




満喫してこーっと


中華料理 味坊@神田 某新年会 ~そして伝説へ~

2012-01-27 | 
常日頃より
呑みの席にてお世話になっている方々

事有る毎に
集っては呑み
酔っぱらって
楽しくも激しい武勇伝をば繰り広げ(拙不参加)

後日
そのアラレモナイ様を伺う度に

羨ましいな と
逝ってみたいな と
思ってはいたのデスが


そんな歴戦の猛者共が
新年早々集いて
宴なぞ開催する とな

何たる僥倖




いかいでかっ!


参戦してきた次第



総勢20名を迎え撃つ
流石の幹事様

戦場選びにも抜かりは皆無




のっけっからインパクト大の物体が




本場ならではの食材も




思わずラ撮りしましたが
(どうやら原材料お豆腐らしいデス)




歴戦の猛者共も




歓声を上げながら




もとい




咆哮と共に
がっつく訳デス




美味しいお酒達も
正に湯水の如く




右から左へ
瞬殺と云う表現が適切な程

あっちゅうまに
猛者共の胃袋に収まっていきます




あー
美味しい




あー
愉しい




大 満 喫 !!



こうして
修羅へと変貌を遂げた猛者共は

二次会にて
各々昇華して

後に語り継がれる(かもしれない)
パーソナルな伝説を創っていったのでありました。



ともあれ
とても愉しかったよー
幹事さん及び参加諸氏

多謝!!

○心厨房@東陽町 塩らーめん(大盛り)

2012-01-23 | らーめん
ご無沙汰気味の
定点観測






ガワが完全リニューアル
したんデスね

それに伴って




メニュ構成も
変わった気がするね

なにより
ご飯が食べられるようになったのは

大 進 歩 だね(←拙都合)




今回は
ぐっっっと
我慢の子
でしたけどね

したっけ




コイツはと云えば




アイモカワラズ




個性力満点




トロッと
ブワッと




ポクポク
モグモグ

大 満 喫 !



無事に
定点観測終了

と思いきや

ん?




ぬなっ!?

時間と数量のハードルが高いけど
オニボリサン的には
実に気になる子ちゃんなメニュが




今度は
間を置かずに伺わなくては