まちなか案内所『がばい』日記

武雄温泉通りの観光案内所『がばい』スタッフ日記♪
レンタサイクル(電動)、レモングラスティのふるまい
ありマス!

楼門灯ろうまつり

2009-08-09 13:12:08 | イベント情報
いよいよ夏!

夏祭り! 灯ろうまつり!

手書きで書かれた灯ろうはろうそくに照らされ、薄っすらとした光りをもたらし、夏祭りは始まりました。



灯ろうの周りには、自分が書いた灯ろうを満足そうに眺めるお子様たちなど集まっていました。



点灯式の前に、「武雄よさこい」は始まりました。



タマこと徳永潤さんの奇妙な手品、藤間先生の日本舞踊などが披露され、温泉どおりは人人人でした。





今回は、ゆかた着付け教室参加者の方々の『自分でゆかたを着て温泉どおりを散策しよう』という企画がありました。「まちなか案内所」では「レモングラスのポプリづくり」をおこなって、スナップ写真撮りをサービスいたしました。沢山の女性にきていただきました。

家族連れの方々も、灯ろうと一緒に写真におさまろうと、沢山の方がみえました。





楼門朝市のお店も繁盛、綿菓子には行列ができて人気ナンバーワン。



飲食コーナーでは「とぜんなかっ隊」や「ごはんや」などが出店。



朝市の「へちまやさん」は竹馬などをお子様に教えて、大奮闘でした。



雨も心配されましたが、10時近くまで灯ろうまつりは盛況でした。

これからも「盆踊り大会」「名月ばんこまつり」などお祭りは続きます。
この夏、『温泉どおり』が賑やかに、そして活気ある通りになりそうです。


by スタッフ光


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも有難う (千中(T・I ))
2009-08-10 16:31:35
遠い故郷を、色々ブログで楽しく有難く、拝見出来まして、いつも感謝しています
益々武雄の繁栄を「まちなか」さんを応援して行きます 頑張って下さいね~
Unknown (スタッフ光)
2009-08-11 16:29:57
武雄のブロガーが写真展をしています。
私も出品しました。楼門の四季・楼門の1年です。
他にもいいところが沢山ありますが、以外と楼門の1年・季節をご存知ない方が多いようです。
応援ありがとうございます。
応援→はりきりになります。
今後とも新鮮な武雄を紹介していきたいと思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。