goo blog サービス終了のお知らせ 

高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

070721 たくさんの ”絆” をありがとう・・・・

2007-07-21 07:21:31 | Weblog
義捐金の件と今後の対応についてのご質問が多いです。
HPに掲示板が出来ると皆さんで書き込み等も可能なんでしょうが・・
掲示板のトラブルあるいは業者等による悪質?営業?利用が多く現在は作成していません。
これらの情報に関しては私と連絡の取れる方は随時よろしくお願いします。
いずれ何かしらの形で皆さんへお伝えする手段を検討させていただきます。

さて、本日は久しぶりに違う話題を・・・
実は夕べ私の会長を務める学校の本部役員(及び顧問)と育成会の本部役員との懇談会を開催しました。
 主旨は、大きな括りの中のPTAのメンバーであり2足のわらじ的に活躍している育成会の本部役員(各地区の代表者で構成される)とPTA本部役員との密な情報交換やより活発な活動を目指す中での思いをひとつにしようという場であると私は認識しています。
 
 結果・・・4~5人程度の小ワークグループ的に分かれて(わざと混在配置で)有意義な交流が出来たのではないかと思います。
(当初は同じ大きなグループで考えていましたが・・・結果的にいい形でのボリュームに)

最近、内の学校でマイブームなのが・・・一文字漢字です・・・
その時の気持ちや1年間の集大成なり、漢字一文字ですべて?を現すという行為です。
昨日は、改めての自己紹介も交えながら・・・一人ひとりが思い思いの漢字で・・・
PTAの本部役員ですから内の学校は教頭先生、教務主任の先生も交えてです・・
校長先生は、顧問として常にPTA活動に積極的に参加・活動して頂いています。

この日に挙がった漢字は・・・
育成会さんが・・・軽、伝、緊、楽、隣、車、努・・・・これ解説必要ですね・・(笑)
本部役員関係が・・峰、覚、家(Tチーム)
〃 Pチームが・・忍、耐、終、笑、輪、頑、行、熱・・・そして 絆でした。
あえて並べてみると・・忍耐?お終い??って・・・なってしまう・・解説がないと??

なんで?って思われる字もありますよね・・
えーとこの解説はまた機会があれば・・(えっ?!また次回??・・・)
では少しだけ・・
軽は・・PTAの(パッと、楽しく、明るい)イメージのように軽く行きましょうって事?
   (みなさんの気持ちを軽くして、フットワーク良く動いている育成会長そのまま?)
家は・・教務主任の先生・・ここ2週間家で食事していない?・・家でご飯食べたい(笑)
忍は・・この方は昨年度の1年間の文字は 耐でした・・耐え抜いた1年??
    (これで忍耐の完成ですね・・お疲れ様でした。ありがとうございました。)
耐は・・新1年生の保護者でありながら、なぜ?かの副会長、耐力?精進?の1年ですね

終は・・これはこのブログの最初の投稿のバザー・・お疲れ様でした。の実行委員長です。
    「やったぁー」「おわったぁ」が・・・今の心境・・通常のかわら版(第3号)
    とは別に・・・バザーお疲れ様でした。の号外を上記の“頑”(かたくな)さんと
    作成・・そして夏休み前に発行しました。本当にお疲れ様でした。

すみません・・・・・このまま行くと全員の紹介をしないと・・後はお楽しみで・・
笑の方は・・・昨年1年間の“学”も含めて皆さんへ紹介しますね・・(今度・・(笑))

他の方も個人的に紹介してねとメールくださいませ・・・

この日は、7月生まれの方のお誕生日もお祝いできて・・盛りだくさんの一日でした。

地域の中で一緒に汗を書いている仲間が・・改めて垣根を越えて思いをひとつにした・・
沢山の情報交換ができたそんな日だったと思います・・・

参加された皆さん・・・お疲れ様でした。そして・・
いつも読んでいただいている皆さん・・ありがとうございます。
(すみません・・・・・初めてお礼がいえた・・・ありがとう)

こういった・・・簡単で自身を表現する手法・・・お手軽でお勧めです・・・
私のひとつのポリシーが会議や集まりに参加した時は何かひとつでも足跡を・・
それは・・・本人にとっての気づきやお土産でもいいと思います・・
そんな“場”つくり今後も心がけて行きたいです。・・・

私の本年度のキーワードは・・“こころ”です。
“こころ”のふれあいから創め(はじめ)よう!! をスローガンに活動しています。
そんな私を導いてあるいは後押しをしていてくれている仲間がいる・・
そんな仲間が・・・いるから・・・ですね・・・
それは基本は家庭・・・そして仲間(PTA或いは出会ってきた人たちすべて・・)
昨日の言葉は・・ “絆” でした。

たくさんの”きずな”をありがとう・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (passion♪)
2007-07-22 06:29:01
おはようございます!

感じ人文字ですか・・・
あっ、すみません、誤変換><

漢字一文字ですね・・・

何かをまとめたり、要約したり、
とても難しいですよね。
そして、この漢字一文字で気持ちを表すこと・・・
この漢字一文字は究極の気持ちの表し方?

挨拶というのも言いたいことがたくさんある中で、
的確に情報を発信していく、言葉にしていく。
とても難しいですよね。

挨拶をする機会が多い会長・・・
是非、上手な挨拶の秘訣を教えて下さい。

今日はこれから地区の納涼祭の会場作りがあります。
地域とのコミュニケーション活動・・・
ちょっと眠いけど、頑張って作業してこなくっちゃ^^

返信する
コメント届いていましたね・・ (会長 )
2007-07-23 04:24:43
今見たら・・
未返信のコメントが??・・・
ちゃんと最初の投稿届いていたんですね・・
作業?無事終わりましたか?
当日の天気・・
天気は気合です・・ねっ・・(^_^)V
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。