高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

071127 渡辺先生との再会は・・・ 余韻の持続?ではなく再現でした・・

2007-11-27 05:59:12 | Weblog
渡辺先生・・・訪問は・・・涙涙の再会に・・・
11月18日に片岡小PTAフェスタの最後の講演の部分でご講演戴いた渡辺先生の所へ
お礼もかねて実行委員長以下3名でお邪魔してきました。
前橋市山王町の源塾・・・これで都合3回目の訪問でした・・・
先生曰く『講演があると、一度は打ち合わせには皆さんお見えになるけれど、これだけ・・』
と・・内の本部役員に漏らしたそうです・・(いい意味で思いが繋がる??通じる??)
不思議なことに訪問毎にその滞在時間が長くなっていく・・・
いつまでもそこにいたい?先生とお話していると・・・居心地のよい空気が漂ってくる?

3回目の訪問で・・・初めて塾生の皆さんや講師のお仲間?ともお会いできました・・・
皆さん・・・私たち4人の存在を・・何事もなく受け入れる?・・・
『だれ?』・・とか・・『なに?』・・・とか・・ありがちなリアクションはない・・
私たちがそこにいるのが自然?いつもの感じみたいな・・・普通に『こんばんは!』って
この空気が・・・上記の私たちが居心地がよいって感じる・・・源なんだろうな・・
ハハハ・・・源塾・・・ってまさにその名前の通り・・・(すみません・・こじつけです。)

さて・・・・
この日は、18日の講演の様子の記事が載った新聞を先生へ手渡しが出来ました・・・
記事の掲載状況や記事の内容を先生へ音読してお伝えしました・・・・
もうこの時点では、みんな全滅・・・あの時の感動やら思いやらその現場の様子が・・・
頭の中やら体の中を駆け巡って・・・収拾のつかない状態でしたね。(皆さん・・ねっ(笑))

この日は・・・
ミニ講演会がまたもや始まりました・・・(笑)
親子関係の話で・・・母親と娘の微妙な人間関係・・・
娘さんが・・・女の子からいわゆる女の人への成長過程の中で・・・
母親としての気持ちの中での葛藤?・・・子ども扱いから大人の女として認める・・
娘を女の人?として認めたくない・・いつまでたっても子供は子供だから・・
でも・・小・・中・・高とすすで行く中での成長は、著しいものがあり・・十分に大人に
その成長とともに女同士の確執が・・・(これは私には解らない世界なんだろうなって)

いわゆる女性の先輩として・・一人の大人と認めて子供と接する・・・
色々あるのは娘さんが大人への階段を歩んでいる証拠、それを認めることが成長へ繋がる
と言っても・・・その微妙な人間関係・・難しいんですよね・・
(私以外は、皆さん娘さんを持つ親・・大きくうなず顔や複雑そうな顔?・・でしたね(笑))
もうひとつ・・・6月、7月は珊瑚の産卵期で・・・女性の反乱期でもある、ご注意!?
(皆さん・・この時期は・・・トラブルも多いそうです・・気をつけましょう!!(笑))

先生の今の言動の原点・・・
やはり盲導犬うららと過ごした日々・・・
人間の言葉を発することが出来ない・・うららとのコミュニケーションが・・残したもの
それは・・・“こころ”の信頼関係の構築・・・・
最初の一歩・・・講演の中でもあった・・強い“こころ”・・・
すなわち・・過ちを素直に認める・・失敗を素直に認める・・これって簡単そうで難しい
(わたしは、つい・・・つい・・まず言い訳が出てしまう・・まだまだ“こころ”が弱い?)
犬はある意味感情表現が豊か?・・・嬉しければ尻尾を振るし・・悲しいときは垂れる?
ある意味・・・・その行動と感情が正直・・・ここがポイント・・・
(人間・・いつから・・変わってしまうのかなと・・今の三男坊・・感情豊かだなって)

そして・・強い“こころ”を示してくれた相手・・には優しい“こころ”で持って答える
このやさしさって・・・特別なことではなく相手を認めることなんだろうなって・・
子供をほめて伸ばす?って事だって・・・ほめ殺し?ではなく・・・認めてあげる事・・
認めてあげる事は、相手のことを解る・・理解する・・・話を聴く・・
言葉にすると・・・こんなに簡単な言葉の羅列になるんですが・・(現実は・・・)

不思議なことに・・・渡辺ワールドにいると・・・・
こういった言葉の一つ一つに感情が動く・・・特に涙腺はもう制御不能に・・なぜ??
この気持ち?を・・・みんなで共有できれば分かり合える・・な・・誰でも?誰とでも?
って・・・今改めて思いました・・・
非常に個人的な事で恐縮ですが・・このブログを書きながら気がつきました・・
私は自分で自分の限界?個性?を決めていたのでは??って・・こうあるべき?みたいな
肩肘張って・・生きているのでは・・って・・・
“こころ”の信頼関係・・・これが自然体で出来る??・・
ちょっとだけ・・・ほんのちょっとだけ・・・殻を破ってみます・・・
(出来る範囲で・・・って書くあたり・・・こうやって予防線?バリヤを張る自分・・(笑))

このブログをお読みの方・・是非・・一度・・渡辺ワールド・・・
ご経験?・・体感?してください。・・・自身で堪能?するのが一番ですね・・