今回の都知事選挙は、候補者もどんどん出てきて、いつもより面白そうな様子。
日曜の朝のテレビで、なんと、丸山弁護士まで出馬かと。本人はっきり言わなかったけど出そうな勢い。で、その中で、選挙にもっと若者の関心を集めるにはという
問いに、もっと身近にすればいいって言ってたけど、そのとおりだね。いままでって知事とかって遠い世界で自分と関係なさそうな人たちばっかりで決まっちゃってるようなイメージあったけど。誰でも出れるんだよ。っていう、ひょっとしたら自分が都政をうごかせるかも、なんて思わせるのが身近にさせるのにいいのかも。
その点、宮崎は、そのままま東氏の当選で、しかも、知事になってからも大活躍で
好感度高いです。いままで、タレント当選というと、どうもしっくりしないのが
多かったからな。彼は本物の感じがあるよ。
各自治体の政治って本当は当然だけどすごく大事で、それが、なんか、一部の
「政治家」という特殊な人たちの中だけで庶民が知らないところで決まってるみたいなイメージは、もっともっと払拭されてもいいのかも。
日曜の朝のテレビで、なんと、丸山弁護士まで出馬かと。本人はっきり言わなかったけど出そうな勢い。で、その中で、選挙にもっと若者の関心を集めるにはという
問いに、もっと身近にすればいいって言ってたけど、そのとおりだね。いままでって知事とかって遠い世界で自分と関係なさそうな人たちばっかりで決まっちゃってるようなイメージあったけど。誰でも出れるんだよ。っていう、ひょっとしたら自分が都政をうごかせるかも、なんて思わせるのが身近にさせるのにいいのかも。
その点、宮崎は、そのままま東氏の当選で、しかも、知事になってからも大活躍で
好感度高いです。いままで、タレント当選というと、どうもしっくりしないのが
多かったからな。彼は本物の感じがあるよ。
各自治体の政治って本当は当然だけどすごく大事で、それが、なんか、一部の
「政治家」という特殊な人たちの中だけで庶民が知らないところで決まってるみたいなイメージは、もっともっと払拭されてもいいのかも。