たかはまアーカイブス

吉浜まちづくり協議会 広報部から受け継ぎ2024年4月から「たかはま歴史探検隊」が発信しています。

たかはま歴史探検隊より、大正8年生れのアマチュアカメラマンが残してくれた高浜の風景

2024-05-18 10:31:58 | 懐かしい写真
戦後間もない頃の懐かしい風景が約100枚見つかり整理しています・・・
画像提供:山本正六氏








懐かしい高浜の風景を紹介します。

2024-05-18 09:10:59 | 懐かしい写真
たかはま歴史探検隊からの情報発信第一号です、昭和36年頃の懐かしい高浜市内の風景を紹介します・・・
全ての画像提供:高浜市役所







吉浜公民館ソフトボール大会「優勝旗」を調査しました。

2023-09-02 20:55:09 | 懐かしい写真
 令和5年度から、吉浜まちづくり協議会が企画して開催されたソフトボール大会は、8月27日(日)流作グランドで開催され
決勝戦は芳川×八幡町・新田町Bチームで7回裏八幡町・新田町Bチームがさよなら勝ちで6年ぶりに八幡町・新田町町内会に戻ってきましたので、
新旧優勝旗を調べました。

吉浜公民館文化祭 陸上競技大会として新調された優勝旗です、

昭和46年8月22日のペナントが一番古い

昭和48年 第五部が運動会で優勝した時の表彰式

古い優勝旗又別の資料を元に一覧表を作成

平成20年度より、新調された優勝旗

ペナントを調べ一覧表を作成
 

吉浜小学校「写真・ネガ」調査 №3

2023-02-22 21:21:32 | 懐かしい写真
貴重な写真を追加で紹介します。
すべての画像は吉浜小学校です。






吉浜小学校に長年保管されていた「写真・ネガ」を依頼され調査しました。

2023-02-09 09:18:45 | 懐かしい写真
第2弾として紹介します。
画像すべては、吉浜小学校提供です。

吉浜駅から直線で吉浜小学校西門へ 給食室です 昭和33年頃

中庭から給食室

伊勢・二見の修学旅行

昭和32夏 鳳寺寺林間学校 湯谷温泉かな

昭和32年夏 昭和21年・22年生れの鳳来寺林間学校

昭和30年代前半と思われます、高取道から正門に走り込むマラソンゴール手前

昭和31年1月27日 夢の架け橋と言われた「衣浦大橋竣工パレード」に参加する吉浜小学校生徒