ココロ開店中

おとなでもコドモなんです

42年。

2014-04-01 | 日常



昨日で、じいじのお仕事が、終わりました。

42年、ずっと同じ会社で。

60才の定年まで、勤め上げたじいじ。

何の未練もなく、きっぱり卒業したじいじ。


私たちが小さい時は、一緒に転勤したり。

私たちが、高校生になってからは、単身赴任したり。
掃除、洗濯、料理、全部自分でして。

とても、大変だったと思うのに、愚痴一つ言わず。

本当に、振り返ると、じいじの口から、愚痴を聞いたことなくて。

めんどくさいとか、ため息とかも、聞いたことなくて。

数年で転勤したり、上に行くほど仕事内容が変化したり。
ストレスだって、たくさんあるだろうに。

それって、すごいことだなぁ、と思うのです。


小さい時から、転勤先の観光地は、必ず連れて行ってくれたし。

大きくなってからも、色々遊びに連れてってくれたし。

孫ができてからも、色んなところに連れてってくれてるし。


お酒飲まないと、ほとんどしゃべらない無口なじいじだけど。



昨日は、旅行中の私たちと離れて、じいじは本社に辞令をもらいにいって。

社名入りのクリスタルの時計と、でっかい感謝状の入った筒を持って帰ってきたじいじ。

他にも、有田焼の素敵なカップなのに、社名とフルネームが達筆でかかれて、ゲラゲラの対象だった記念品とか。

色んな勤務地の人達からいただいたもの…

ダントツでお酒が多くて笑えました。

赤霧島に、赤魔王…

60歳にかけてるのかしら?笑


東京から実家に帰って、テレビをつけたは、いいとも!のグランドフィナーレ中。

さらに10年プラスのじいじのお仕事人生、どんなんだったのかな…としみじみ。


最終日に本社だったので、今日は、菰野の最後の勤務地まで、挨拶に行ってました。

私たちは、みんなで色紙にメッセージをかいて。

じいじが帰宅したら、色紙渡して、天気よかったから、近くの桜が満開の川沿いへお散歩。

ちゃちゃも、皆一緒で楽しそうで。

今日は沢山歩いてくれたよ。


そんな、感慨深い1日。

これからは、自分の好きな事して、楽しく過ごして欲しいな。

ありきたりだけど、本当にお疲れ様でした!

大好きな父ちゃん!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿