日本競馬のレベルは
世界から見て
やはり遅れをとりすぎている。
特に調教師と騎手のレベルは
常に世界を舞台に戦っている
超一流のプロと比べると
太刀打ちできていない。
日本で最高の才能を持つ
武豊や藤沢和雄だけが
ようやくまともにたたかえる程度。
ペリエが乗るというだけで
人気が跳ね上がり、
実際に勝ってしまうハットトリック。
ルメールが乗ると
えらく強い競馬をするダイワメジャー。
上がりの競馬になって、
大外からいかされたデュランダル
はともかく、
内枠を引きながら
差されることを恐れたのか
中段からの競馬をした
福永とラインクラフトは
あまりにも情けない競馬だと思う。
インが荒れていて
それでは走れないというのならともかく、
あんな競馬をされては
全く納得がいかない。
サンデーサイレンスと
円高で買い捲った良血馬
だけに支えられた日本競馬の
快進撃はもう完全に止まる。
JAが破綻し、北海道の
馬産事業は遠からず崩壊するはずだ。
競馬人気も低迷し、
地方競馬は廃止され、
実力もノウハウも
なにもかもが二流。
情けない。
世界から見て
やはり遅れをとりすぎている。
特に調教師と騎手のレベルは
常に世界を舞台に戦っている
超一流のプロと比べると
太刀打ちできていない。
日本で最高の才能を持つ
武豊や藤沢和雄だけが
ようやくまともにたたかえる程度。
ペリエが乗るというだけで
人気が跳ね上がり、
実際に勝ってしまうハットトリック。
ルメールが乗ると
えらく強い競馬をするダイワメジャー。
上がりの競馬になって、
大外からいかされたデュランダル
はともかく、
内枠を引きながら
差されることを恐れたのか
中段からの競馬をした
福永とラインクラフトは
あまりにも情けない競馬だと思う。
インが荒れていて
それでは走れないというのならともかく、
あんな競馬をされては
全く納得がいかない。
サンデーサイレンスと
円高で買い捲った良血馬
だけに支えられた日本競馬の
快進撃はもう完全に止まる。
JAが破綻し、北海道の
馬産事業は遠からず崩壊するはずだ。
競馬人気も低迷し、
地方競馬は廃止され、
実力もノウハウも
なにもかもが二流。
情けない。