goo blog サービス終了のお知らせ 

すそ洗い 

R60
2006年5月~2025年4月
この場所に来てくれてありがとうございました!!
また逢う日まで

ラース・フォン・トリアなのに滅入らず楽しい「ニンフォマニアック」Vol.1

2014年10月12日 | 映画・テレビ・動画

「ニンフォマニアック」Vol.1

(Nymphomaniac)

監督 脚本
ラース・フォン・トリアー


Vol.1とゆーからにはVol.2がそのうちあるんですな
タイトルはニンフォマニアックゆーから色情狂もんであります
ヤリマン女子のおセックスと人生を振り返るやつ
でも ポルノじゃないよ
文芸とユーモアとポエムと底意地の悪さである



そして監督はラース・フォン・トリアーである
ここがミソである
またまた まっ黒の黒味が長々と冒頭にくる
そんじょそこらのヤリマン物語ではないはずなので
心して見に行ったんやが お話が進行していくと
意外に 明るい 楽しい映画なのです
意外や意外
いつもの絶望一直線ではない ドーんと気が滅入ったりしない
これにはビックリ
ユーモアさえある

でもお気楽な女子大生㊙レポートではない
あくまでもラース・フォン・トリアー節がブイブイいわしとるで
ポルノとポエムと人間関係に哲学に意外なユーモアをまぶじつつ
ちょびっといつものザクザク腑にブッ刺すあの感覚もあり
これは なかなかのもんであります
Vol.2がまだ見ていないので ハッキリは言えませんが
これ2014年一等賞なんではないでしょーか
18禁ですが
エロ度は無い
ラース節なもんでね
エロいわけがないザクザク感
セックスしーんはてんこ盛りなのに




Vol.1のネタは
プロローグは汚いおばはんが行き倒れとる
これがシャルロット・ゲンズブールである
父はセルジュ・ゲンスブールで母はジェーン・バーキンである

Jane Birkin et Serge Gainsbourg - Je T'aime,...Moi Non Plus

サラブレットである
でも 汚いおばはんである
パティ・スミスに見えてしゃーない





1釣魚大全
ぶっ刺すのは前に3回後ろに5回の初体験と
列車で釣りである 
「ワイルドで行こう」が流れてカッチョエエのかなと思いきや
カーブやシュート変化球でハズしていくのがラース・フォン・トリア節





2ジェローム
初体験相手が勤める会社の社長代理
最初は拒絶していたのに だんだんと惹かれてラブレターを書いて持っていったら
ガイコクに旅立ってしまった
この心変わりが恋になっていく様が
実にしみじみと じーんとよくわかる
みんなにもあったよね あんなこと こんなこと 心変わり
それが恋なのね

3 H夫人
このエピソードが一番 下世話でオモロイ
不倫相手の嫁が子供3人連れて乗り込んできて
ネチネチ愚痴と最後は吠える吠える
このネチネチぶりがラース・フォン・トリア節



4せん妄
父が病んで入院 頭もおかしくなって 
うんこダダ漏れ描写がラース・フォン・トリア節

5リトル・オルガン・スクール
オルガンの低音と中音と高音別に男子を分類
Vol.1のオチは「全然感じない」発言でちゃんちゃん
これは続編に期待大
こーゆー技も使えるんやー



エンドロールにVol.2の予告編
こーゆー技も使えるんやー
あっぱれ

出演
シャルロット・ゲンズブール
ステラン・スカルスガルド
ステイシー・マーティン
シャイア・ラブーフ
クリスチャン・スレーター
ジェイミー・ベル
ユマ・サーマン
ウィレム・デフォー




Vol.1
ユマ・サーマン:ミセスH
ソフィー・ケネディクラーク: B
コニー・ニールセン:キャサリン(ジョーの母親)
ジェームズ・ノースコート:電車の中の若者1
チャーリー・G・ホーキンス:電車の中の若者2
イェンス・アルビヌス:S
フェリシティ·ギルバート:(秘書リズ
イェスパー·クリステンセン:ジェロームの叔父
ヒューゴ・シュペーア:H氏
サイロン・メルヴィル:アンディ
サスキア・リーヴス:看護師
ニコラス・ブロ: F
クリスチャン·ガーデビヨ:G

ユリイカ 2014年10月号 特集=ラース・フォン・トリアー 『奇跡の海』『ダンサー・イン・ザ・ダーク』から『ドッグヴィル』、そして『ニンフォマニアック』へ
クリエーター情報なし
青土社


大きな写真「ニンフォマニアック」ステイシー?マーティン
クリエーター情報なし
Movie Images


NYMPHOMANIAC VOL 1 & VOL 2
クリエーター情報なし
メーカー情報なし



ダンサー・イン・ザ・ダーク(Blu-ray Disc)
クリエーター情報なし
松竹


奇跡の海【無修正 HDニューマスター版】(Blu-ray)
クリエーター情報なし
キングレコード


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラウラ・アントネッリさんの... | トップ | 小林カウの「ホテル日本閣殺... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリアー監督 (みき)
2014-10-14 23:14:21
「アンチクライスト」後の新作なんでしょうか、面白そうですね。

デフォーもシャルロットも出演ってことは、トリアー監督に取り込まれたんですかね。

「小さな泥棒」のころが懐かしいですね。
返信する
ボカシ (とらねこ)
2014-10-15 03:32:26
ボカシはどうでした?
これ、ボカシだらけだったら嫌だなあ〜というのと、どこかで二本立てでやってくれるのを期待して、何となく待ちの状態になっちゃってます。
トリアーといえば毎回映画館に通ってるんですけど、今回はどうしようかなーと。
でも若い頃ワイルドライフを楽しんで、行き倒れたおばはん…と言われると、他人とは思えませんね。
しかもよしはらさんに今年No1とまで言われちゃなあー
返信する
みき様 (よしはら)
2014-10-15 11:02:02
すんません
偉そーなことゆーてまいましたが
トリアーもんは「ダンサーインザ~」と「奇跡の海」を劇場で観て滅入って、
「ドッグヴィル」をDVDで観てたら退屈で眠くなってきて途中で見るの止めました
程度の履歴しかありません「アンチクライスト」はめんどくさそーなので未見です
デフォーはVol.1には出てきません
シャルロット・ゲンズブールは初めて見ましたが、サラブレット感はゼロでした
Vol.1は青春映画です
お勧めです

返信する
とらネコ様 (よしはら)
2014-10-15 11:08:42
おセックスシーンばかりなのでボカシはてんこ盛りです
自分は職業柄、まんこちんこはあまり見たくないので
ぼかしてくれた方が映画としてちゃんと見れてイイです
フェラチオは本当にしている感じですがセックスは擬似っぽいし
これ二本立てだとキツイですよ 疲れる映画だし
Vol,1は青春映画なので楽しいです
誰もみんなこんなだったよね 森田コーイチの歌を彷彿させます
今年NO1は言いすぎかもしれませんが
Vol.2の11月公開が待ち遠しいことだけは確かです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・テレビ・動画」カテゴリの最新記事