Nおじさんの きまま日記

諏訪大社 下社春宮

諏訪大社 下社春宮

 長野県諏訪郡下諏訪町

 参詣されている人も 秋宮に比べれば 少なく
  ボランティア?の 説明されている方がおられ
    色々詳しく 説明していただきました。

参道の石畳の色が 違っているのは 真ん中が神様の通り道だそうです。


御柱は神社の4隅にあり 一之御柱 ~ 四之御柱があり
  長さも少しずつ短くしてあるそうです。

御柱を滑らせた? 坂です。

木造屋根付き太鼓橋                        
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事