鶴岡法斎のブログ

それでも生きてます

次回、鶴岡法斎ッ!!(押忍! 番長風に)

2006-03-02 11:24:31 | 告知
しぶとく告知している5日のネイキッドロフトでのイベント、

「鶴岡法斎のエログロハイセンスVol.6」
(ひょっとしたら)10時間耐久トークイベント。自らの無駄話の限界に挑戦! そして意外な真実も明らかに。
【出演】鶴岡法斎、新田五郎 切通理作 他、交渉中
OPEN18:30/START19:00
¥1,000(+1drinkから)

ですが、まず永田王さんのゲスト出演が決まりました。俺も寄稿したミニコミ「高円寺文庫王国」の実売もあるかも、です。

あと昨日、自宅倉庫をネタ発掘作業中にトンデモないものが出てきました。
95年に俺がバロウズとかブルトンとかに限りなく融合して描いたマンガ。要は疲れと風邪薬の大量服用とオウム報道でテレビを見すぎての睡眠不足。そしてスパイスとして将来への不安感が加味、もしくは神。
当時はまだ文章専業ではなくてたまにエロ本とかでライターやる程度でパチンコと肉体労働(週払い)で生活していた時期に描かれたものなのですが、読み返したらとにかく内容が酷い。そして最高。
自分でも描いた内容をすっかり忘れていたのでビックリしました。
多分、世界で読んでる人っていまの時点では俺しかいないんじゃないだろうか。発表するつもりないし、そもそも描いたこと忘れていたし。
それ、公開します。
昨日再読して気がつきました。自分がねぎ姉さんを推す理由が。
…。
そんな「マンガ」です。

とどのつまり、今回のイベントのテーマは「混沌」。
俺の歴史に、また一頁…。

最新の画像もっと見る