見出し画像

QUONのT&B Circle

名古屋200か45-67

名古屋市営バス
鳴尾営業所 所属
NKF-55
三菱ふそう エアロスター
2PG-MP38FK



基幹1系統で、実に27年ぶりの三菱ふそう!

基幹バスカラーのMP38エアロスターとご対面!



名古屋市営バス 令和4年度の新車で初めて導入されたMP38エアロスター。



一昨日から、基幹1系統専用車も運用デビューとなりました。



基幹1系統専用車の三菱ふそうの導入は、平成7年度導入分以来で実に27年ぶり。なおかつ、基幹バスで三菱ふそうのノンステップバスが導入されるのが、これが初となります。

外観は、昨日紹介した一般カラーのモノと同じモノとなっていますが、白に赤いラインといったシンプルなカラーリングがよく似合っています。


フロントバンパーの塗装も、一般路線と同様にシルバーとなっています。



昨日は、午前中に浄心所属のNF-435を見に行った後、夕方くらいに名鉄堀田から鳴尾車庫。そして、折り返し鳴尾車庫からまで・・・・・

乗りましたー!

では、車内も見てみましょう。



車内も一般路線車と同様に都市型レイアウトでシートモケットも同一となっています。



こちらも左前輪上には座席が設けられていないモノとなっています。



また、車号についても一般路線車と同様に車種記号に関係なく、用途記号ごとの通し番号となっています。



昨日、鳴尾車庫で下車して撮影していましたが、多くのファンも乗り合わせていたため、ちょっとした撮影会になっていたのはここだけの話です(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バス(関東・東海)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事