Pontablog

It's So Easy!

1,000円ですから

2009-05-06 09:17:51 | 日記
渋滞覚悟で姫路、淡路、徳島に行ってきました。
1日目
朝5時出発。高速に乗ってすぐ(今回熊毛から乗りました)玖珂PAを通過する時に反対の下り側を見ると、
駐車場がいっぱいで車が出口あたりまではみ出てました・・・う~ん、先が思いやられる
途中、篠坂PAで持ってきたおにぎりで朝食。ここまでは順調。
倉敷JCTで少し渋滞したものの、そこから姫路城まですんなりと行く事が出来、なんか肩透かしを食らいました。

9時、姫路城に予定より1時間早く到着。

さすが世界遺産です。朝から人が多いです。天守閣に後少しの所で入場制限が始まり少し待たされることに・・・
でも天守閣に登ってナットク!結構せまいので少しは制限しないと身動きが取れなくなりそうです。

近くで式を挙げられたのでしょうか、姫路城前で遭遇しました・・・新婦さんは「はずかし~」の連発・・・おしあわせに~

2時間ぐらいで見て周り、次は『姫路おでん』を食べにいくことに・・・
食べてみると、さっぱりしてて美味かったです。

次は明石海峡大橋『橋の科学館』に・・・橋のでかさに、人間の技術に感動!

橋の科学館・海上プロムナードでメダル発見!!!買いませんでしたけどね


時間が余ったのでオプションで予定していた神戸海洋博物館内にある『カワサキワールド』へ。
昔のバイクなどを展示してるのでオヤジが懐かしがるかと思いきや、「ワシはヤマハに乗っちょった」・・・あらまあ・・・
   タワーから見た神戸海洋博物館

場所がちょうど神戸ポートタワーの隣にあり、前の広場でポリネシアンダンスショーをやってました。
                     
この後、近くの温泉に行き明石のホテルに・・・途中予想外の渋滞にはまり着いたのが10時前でした。
本日の走行距離約400Km、高速料金・・もちろん1000円

2日目
7時にホテルを出発!
途中のコンビニで朝食を買っていざ明石海峡大橋に・・・
やはり世界一の吊橋です。長いです。結構走ったつもりでも、えっ・・まだ半分・・みたいな。


橋を渡って淡路SAで朝食を食べるつもりがすでに満車の表示が・・・
やむなくスルーして『イングランドの丘』に直行!コアラ可愛かったです。


宝石探し・・・本人曰く「これが一番他楽しかった」そうです・・・やれやれ


この後鳴門大橋を渡り(今回、渦潮観光はパス)徳島へ。
四国八十八カ所の一番札所・霊山寺に寄り、渋滞が怖いので早めに帰路へ。

案の定高速に乗ったとたん渋滞、高松自動車道は2車線区間が多いから仕方ないです。
その後一番心配していた瀬戸中央道の渋滞も無く順調、と思ったら広島の西条あたりで事故渋滞発生。
本郷ICで下りて広島空港経由で西条に(もともと西条の温泉に入って帰るつもりでした)
それからは途中で雨が降りだしたくらいで午後10時ごろ無事帰宅。
本日の走行距離約500Km・高速料金5450円・・・燃費はリッター10Kmいきませんでした

高速料金、通常だとどのくらいになるか計算してみると
だいたい2万3450円でした