goo blog サービス終了のお知らせ 

シスアド with FHR

北海道日本ハムファイターズファン兼いわゆる一口馬主のブログ
時々鉄道とITとものづくりの話題

対東北楽天ゴールデンイーグルス8回戦@東京ドーム

2012年06月28日 12時13分00秒 | 北海道日本ハムファイターズ
いい感じで終盤追い上げたんですがねぇ・・・
東京ドームだとああいう試合展開になるのはやむを得ないのですが。
内容的には見どころの多い試合ができているだけに、何とか今日は勝って3連敗だけは阻止してもらいたいです。


F4-5E@東京D (対戦成績3勝4敗1分)
 投手 F:●多田野(4勝1敗)-乾-谷元-若竹-森内
    E:○美馬(5勝2敗)-H片山-Hラズナー-S青山(1勝2敗12S)
 HR F:西川1号、中田9号 E:鉄平1号、銀次1号

2012.06.27 F4-5E 計4本のHRの激戦を制したのは楽天 (パ・リーグチャンネル(YouTube動画)・6月27日)

主力にケガ人続出で苦しい状況ですが、若手にとっては今こそ絶好のアピールチャンスです。
一昨日は杉谷が、昨日は西川が結果を出しました。
今日は中島に期待しましょう。


西川プロ1号「感触あった」 (日刊スポーツ・6月27日)
高卒2年目・西川 代打でプロ第1号の2ランHR 2012.06.27 F-E (パ・リーグチャンネル(YouTube動画)・6月27日)

将来の主軸候補として期待されている西川がプロ第1号です。
昨日は現地(東京ドームのライトスタンド)で見ていましたが、打球の感じは背番号26の前任者・糸井と同じようなライナー性の当たりでした。
この打撃力をもってすれば意外と早く一軍定着も可能かもしれません。
何だかんだで内野レギュラーは全員30歳超え、次の世代を担う候補が是非とも出てきてもらいたい時期に来ています。
もちろん、西川自身はまだまだ育成途上の選手であるのですが、こういうチャンスでしっかりアピールができると次世代最有力に躍り出ることもあるかもしれません。
今後が楽しみです。


田中賢選手が通算1000安打を達成 (公式・6月27日)
日本ハム田中賢介が1000本安打達成! 2012.06.27 F-E (パ・リーグチャンネル(YouTube動画)・6月27日)

そんな若手に追われる立場となりつつあるキャプテン・田中賢介が通算1000本安打を達成しました。
時折守備面で怪しいプレーがあるものの、打つ方では年頭に掲げた「シーズン打率3割9分」を目標に安定した結果を出しています。
今季の安打数85本はここまで両リーグトップです。
チームとしては苦しい時期に差し掛かっていますが、そんな状況を打破すべくキャプテンとしてこれからも頑張ってください。


28日(木)の予告先発 対東北楽天ゴールデンイーグルス9回戦@東京D
 F:八木
 E:塩見



訪問の記念にぽちっとクリックしていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ
にほんブログ村 北海道日本ハムファイターズ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。