阪神間で暮らす-2

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

性交を認めながら「レイプでなかった」とする根拠に乏しいジャーナリスト・山口敬之と擁護派の主張

2017-11-18 | いろいろ

より

*****
性交を認めながら「レイプでなかった」とする根拠に乏しいジャーナリスト・山口敬之と擁護派の主張
  

 多くの人が、あちこちでこの事案についての記事を読んでいるはずなので「またか」との印象を与えるかもしれないが、加害者やその支援者は、この件を皆が忘れてくれるのを何より待望している。ならば、繰り返し言及するしかない。

 ジャーナリスト・山口敬之がジャーナリスト・伊藤詩織をレイプした事件は、検察審査会で不起訴相当となったが、複数の疑問点が放置、あるいは隠蔽されたままである。ホテルに連れ込む防犯カメラの映像やタクシー運転手の証言等をもとに請求された山口への逮捕状が、逮捕に踏み切る直前、かつて菅官房長官の秘書官だった警視庁・中村格刑事部長(当時)の判断で止められた。このことは、中村自身も認めている。

 山口のこれまでの著作を読むと、安倍晋三首相から「山ちゃん、ちょうどいいからさ、麻生さんが今何を考えているかちょっと聞いてきてよ」(山口敬之『総理』)と、麻生太郎への言付けを頼まれてホテルの部屋を訪ねていくなど、ジャーナリストというより伝書鳩と思える仕事っぷりだが、安倍政権を力の限りで持ち上げ続けてきた山口は、この事件の後でも、権力中枢との至近距離を保っている。そのポジションが生む余裕があるからなのか、雲隠れから復帰したネット番組『報道特注』で、「(事件のことを)もし、知らない方がいたら、ネットなど検索しないでおいていただけると!」と漏らして収録スタジオの爆笑を呼び込む、なんてことが出来てしまう。

 被害者の伊藤詩織は、手記『Black Box』を刊行した。その手記を受けて、山口も手記を発表した。発表媒体は、自分の身をいつまでも守ってくれる『月刊Hanada』で、そのタイトルは「私を訴えた伊藤詩織さんへ」とある。この山口の手記を読んだ伊藤は、「私が声を上げたのは、彼と闘うためではなく、沈黙したら、同じような被害者がまた出てしまう。性暴力をオープンに話せる社会にし、司法や捜査システムを改善したいため」なのに、「『私を訴えた伊藤詩織さんへ』と手紙風になっていたことにはびっくりしました」(『AERA』2017年11月13 日号)と答えている。自分に向けられる非道な声や視線に耐えながらも、事実を淡々と記した執念の1冊に対し、山口の手紙風手記、つまり感情(と権力)で事実を踏み潰そうとするその手記の方法は、後述するけれど、彼の支援者にも共通する暴力性である。

 双方の手記が発表された後、山口はFacebookで実父が入院したことを報告し、父が体調を崩したのは、今件を問題視する発言や記事を書いた「自称ジャーナリスト」達のせいだと責め立て、「私は父の内蔵から出た、大量の鮮血の色を一生忘れません」と記している。山口の実父の体調が回復することを祈念するが、伊藤がただただ事実の解明を求めているのにもかかわらず、そこで投げられた問いに答えず、記者会見にも応じず、一方的に感情を垂れ流す手記を記した上で、実父の体調不良をジャーナリストのせいにするのは、あまりにも説得力に欠ける。

 山口のFacebookの投稿によれば、彼の父は、息子が根も葉もない言い分に苦しめられていると感じているようだが、根や葉のそれぞれを理論的に否定せずに放っておくからこのような状況におかれているわけである。手紙風の感情論で無罪を主張する彼は、たとえば、レイプされた後に彼女から送られてきた業務報告メールについて、「これが、被害者がレイプ犯に送る文面でしょうか?」と分析しているが、レイプの被害者が必死に平静を装い、強姦された事実を自身の記憶から抹消しようと試みることを知らないのだろうか。

 説明不足の点はたくさんあるのだが、彼の手記、そして、彼の弁明の機会を与えた『月刊Hanada』の動画を見て、突っ込むべきところをいくつかに絞って列記する。

**************

 「あなたはスーツケースから、私のTシャツのうちの1つを選び、その場で素肌に身に着けました。覚えていないとは言わせません」
「結局、私はそのTシャツを未だに返してもらっていません。そのTシャツの存在を認めると、自分の主張の辻褄が合わなくなるからですか?」

(山口敬之「私を訴えた伊藤詩織さんへ」『月刊Hanada』2017年12月号)


 山口は、伊藤がレイプされていたならば絶対にしないはずの行動として、伊藤が翌朝、山口のTシャツを借りた行為をあげた。これをひとつの証拠に、あれは合意に基づいた性交であったのであり、「あなたの強い被害者意識は最初からあったのではなく、あとから時間をかけて醸成されたものだということになります」と力説している。伊藤の主張の中には、そのTシャツについての記載がなく、それは「Tシャツの存在を認めると、自分の主張の辻褄が合わなくなるからですか?」と伊藤を半ば挑発している。山口の手記だけを読めば、そうか、伊藤はそうやって都合良く事実を加工しているのか、やっぱりおかしい、と思うはず。『月刊Hanada』の常連寄稿者の復帰作でもあるこの手記を、多くの読者が信じ込むだろう。見出しには「不都合なTシャツの存在」とも記されている。

 だが、『Black Box』を読めば、彼の指摘がまるっきり嘘であることがすぐにわかる。清々しいほどの嘘だ。なぜならば、「不都合なTシャツの存在」と銘打ったTシャツについて、伊藤は平然と書き記しているからだ。どうして書かないのかと山口、それを書いていた伊藤、こうなると、正しいのはどちら、と比較する以前の問題だ。正しいのは伊藤だ。

 激しい痛みを感じて目を覚ました伊藤はトイレに駆け込むと、「そこには何も身につけていない、体のところどころが赤くなり、血も滲んで傷ついた自分の姿が映って」おり、すぐに部屋を出ようとするが、山口は「ごめんね」「ピルを買ってあげる」「パンツくらいお土産にさせてよ」と語り、ショックを受けた伊藤はその場で崩れ落ち、床に座り込んだ。

 洋服を探し、ようやく見つけたブラウスは、なぜかびしょ濡れになっていた。「なぜ濡れているのか聞くと、山口氏は『これを着て』とTシャツを差し出した。他に着るものがなく、反射的にそれを身につけた」。それが伊藤にとってどれだけ屈辱的なことだったか。伊藤は自分の部屋に戻ると「真っ先に服を脱いで、山口氏に借りたTシャツはゴミ箱に叩き込んだ」という。伊藤は手記にそう書いている。だから、本当に驚く。伊藤の手記を読めばすぐに分かる話を、山口は「Tシャツの存在を認めると、自分の主張の辻褄が合わなくなるからですか?」と書いている。伊藤は淡々と、Tシャツの存在を認めている。彼の手記がいかに適当なものかが一発で伝わる箇所だ。どうしてこんなに適当なのか。そのままご主張をお借りして、「自分の主張の辻褄が合わなくなるからですか?」と問いたい。

 この手の箇所がいくつも出てくる。山口は手記で、当日の夜、「ワシントン時間の午前中、すなわち日本時間の23時過ぎまでに済ませなければならない作業(メール確認やパソコンでの調査・連絡)を複数抱えて」いたために、「神奈川県に住んでいるあなたを送っていったら作業が時間内に終わらない」と判断し、タクシーに乗せ、ホテルに連れて行ったと説明している。しかし、伊藤の手記にあるタクシー運転手の証言を読むと、女性(伊藤)は運転手に「目黒駅へお願いします」と言い、駅の近くまで来ると男性(山口)が「都ホテルへ言ってくれ」と言った。女性は「その前に駅で降ろしてください」と告げると、男性は「まだ仕事の話があるから、何もしないから」と言ったという。伊藤の手記にあるこの第三者の証言について、山口は言及していない。

 山口は今件を問題視する発言や記事を書いた書き手を「自称ジャーナリスト」と称したが、これもまた、そのままお返ししたくなる。ジャーナリストの弁明として、あまりにも稚拙だ。

 「彼女が(タクシーで)ゲロ吐くわけですよ。それでホテルに行ってですね、ゲロ吐いたから少しはまあ落ち着いて歩いてですね、荷物持ってですね、彼の部屋にいく、そこでまたいきなり吐くんですよ。部屋中に、あとトイレに。で、そんな人をさ、強姦しようと思う? 普通。いやー、気持ち悪いですよ」

(花田紀凱「月刊Hanada編集長の『週刊誌欠席裁判』」2017年10月23日公開)


 この手記を載せた『月刊Hanada』の編集長・花田紀凱がYouTubeチャンネルを設けており、その場で山口の潔白を訴えていた。その主張が、上記にあるような、ゲロを吐くような女性を強姦しようと思うわけがない、である。言わずもがな、主張、と言えるほどのものではない。山口は手記に、そこら中に吐いた伊藤について、「私はあなたのあまりの痴態に怒り呆れました」と記しているが、そもそも、伊藤の手記では、ホテルのハウスキーパーの記録に「ホテルの部屋に吐しゃ物があったという記録はみつからなかった」と、吐いた行為自体が確認されていなかった、とある。

 花田は上記のように山口をかばったが、しかし伊藤ではなく、山口自身も性交したことを否定していない。「痴態に怒り呆れ」たくせに、性交に及んでいる。山口の手記では、性交に及ぶ様子については、「ここから先、何が起きたかは、敢えて触れないことにします。あなたの行動や態度を詳述することは、あなたを傷つけることになるからです」と、人情派気取りの筆致で逃れようとしている。それもそのはず、山口は伊藤とのメールのなかで、性交に及んだことを認めているから、詳述できないのである。

 伊藤の手記には「あなたのような素敵な女性が半裸でベッドに入ってきて、そういうことになってしまった」と山口から送られてきたメールが載っている。このメールは伊藤の手記が発売される前の週刊誌報道の時点で散々報道されている。花田は山口をかばうならばもっと他の方法を考えるべきだっただろうが、あろうことか、ゲロを吐いた女なんて強姦しないよね、を理由にしている。山口は性行為に及んだことを否定できていない。

 避妊具なしで性行為に及び、妊娠の恐怖におびえる伊藤に出したメールが、「精子の活動が著しく低調だという病気です」である。つまり、避妊具なしで性交したことも否定していない。「そんな人をさ、強姦しようと思う? 普通。いやー、気持ち悪いですよ」という花田の答弁は、もしも山口を支えようとしているならば、質が悪すぎる。

 このYouTubeチャンネルでは、「デートレイプドラッグ」を混入された可能性を記した伊藤の指摘を糺弾しているが、その話をした後、花田と、トークの相手であるオンザボード代表・和田憲治(数多くの右派系言論チャンネルを運営)と、このようなやりとりをしている。そのまま書き起こす。

和田「(読者から)絶対買うわ、というふうに(コメントがきている)。……どっちのことなのか(笑)。薬のことなのか、『月刊Hanada』の来月号のことなのかわからないですけど、絶対買うわ、と」

花田「雑誌でしょうね(笑)」

(両者大笑い。スタッフも大笑い。)

和田「……書き込みがありました」

花田「ネットでしか買えないんだ、それは。それは一般に売ってないから」

 ただただ呆れる。伊藤の切なる訴えが総じて虚偽だと訴えるならば、それだけの情報を並べ、ひとつずつ細かく虚偽であると指摘し、(彼らなりの)真実を提示するべきではないのか。もちろん、そんなものを提示できないからこそ茶化して嘲笑するという選択肢にすがっているわけだが、本人だけではなく、雑誌を編纂する側までこうやって訴えを潰していることが、一応、同じ出版の世界で生息している人間として、とてつもなく恥ずかしい。

 山口も、彼を支援する人達も、事件が忘れられていくことを待ちこがれている。だからこそ彼らは事件の詳細を語るのではなく、茶化すことに専念する。ならば、繰り返し指摘する必要がある。山口の手記は、何の弁明にもなっていない。少なくとも、伊藤がそうしたように、記者会見に臨むべきだ。自分をかばってくれる雑誌と、なかばプライベート空間のFacebookのみで反論する人間を「ジャーナリスト」とは呼べない。


*****




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。