goo blog サービス終了のお知らせ 

ススミ日記(・3・)~♪

パズドラID221701216です。申請よろしく!

ドミニオン新拡張セット「繁栄」

2010-08-06 17:27:06 | ゲーム
早くも次の拡張セットの情報が出ました!

繁栄という名前の通り高コスト、高威力のカードがいっぱい!能力付きの財宝カードが多く追加されたことも特徴です。あと、勝利点トークンというのが追加されたようです。カードの能力で+1VPってあるのはこのトークンを1個獲得するってこと。

以下、カード名、能力は2ちゃんより転載。


まず属州、金貨のさらに上が登場。

COLONY 勝利点 ⑪
10VP

PLATINUM 財宝 ⑨


コロニーがなくなってももちろんゲーム終了。プラチナとか買うなら属州買いそうだけどなぁ。とりあえず鉱山がパワーアップしたことは間違いない。改築でプラチナ→コロニーもできる。


以下は王国カード。

BANK 財宝 ⑦
手札からプレイした財宝カードの枚数分だけ+1コイン(このカードを含む)

>銅細工師の超パワーアップ版。財宝ならなんでも+1コインなうえに、こいつ自身も財宝なのでアクション消費しない!7コスは高いけど十分な強さな気がする。

BISHOP アクション ④
+①
+1VP
手札からカードを1枚廃棄する。そのカードのコストの半分(端数切捨て)だけ+1VPを獲得する。
他のプレイヤーはカードを1枚廃棄しても良い。

>序盤屋敷を廃棄しつつ+1マナ+2勝利点が得られるってことか?で相手も圧縮させちゃうと。使ってみないと強いんだか弱いんだかサッパリわからん!

CITY アクション ⑤
+1カード
+2アクション
サプライの山が1つ以上なくなっていた場合:+1カード
サプライの山が2つ以上なくなっていた場合:+①、+1購入

>これは微妙な気がする。全部の能力が発動すれば強いけど、状況が限定されすぎ。

CONTRABAND 財宝 ⑤

+1購入
このカードをプレイした場合、左隣のプレイヤーはカード名を1つ宣言する。
あなたはこのターンそのカードを買うことが出来ない。

>これも微妙でしょう。終盤属州買えないだろうし。

COUNTING HOUSE アクション ⑤
あなたの捨札から任意の枚数の銅貨を選んで公開し、手札に加える。

>これはかなり強そう。平均3マナくらい出るんじゃないかな。倉庫、地下とかと相性良さげ。秘密の部屋で捨ててから引くという夢が見えるw。

EXPAND アクション ⑦
手札からカードを1枚廃棄する。
廃棄したカードのコスト+3以内のコストのカードを獲得する。

>改築のパワーアップバージョン。強いんだろうけど7コスは高いなぁ。

FORGE アクション ⑦
手札から任意の枚数のカードを廃棄する。
廃棄したカードのコストの合計と同じコストのカードを獲得する。

>これは使い方難しそう。7コスは高いし、終盤属州を得ようにもちょうど合計8コスにしないといけないってのがなぁ。

GOONS アクション-アタック ⑥
+1購入
+②
他のプレイヤーは手札が3枚になるまで捨札にする。
--
このカードがプレイされている場合、カードを購入したとき:+1VP

>パワーアップ民兵。これは強そう。圧縮や引ききり系と組み合わせると特に。何も買わないターンなんて基本ないし、使うたびに1勝利点増えてくってことだもんな。

GRAND MARKET アクション ⑥
+1カード
+1アクション
+1購入
+②
--
このカードは、あなたが銅貨をプレイしている場合購入できない。

>礼拝堂と一緒に来たらクソゲーになりそうw。

HOARD 財宝 ⑥

--
このカードがプレイされている場合、勝利点カードを購入したとき、金貨を獲得する。

>まあ強いんでしょうね。これ2枚あったら金貨2枚獲得なのかな?

KING'S COURT アクション ⑦
手札からアクションカードを1枚選び、それを3回プレイする。

>玉座のパワーアップバージョン。なんかいろいろインフレしすぎだなほんと。

LOAN 財宝 ③

このカードをプレイした場合、財宝カードが1枚公開されるまで山札を公開する。
その財宝カードを捨札にするか廃棄する。公開されたほかのカードは捨札にする。

>よくわからん!アクション使わずに銅貨を圧縮できるかも?ってこと?なんか微妙。

MINT アクション ⑤
手札から財宝カードを1枚公開してもよい。その場合、公開したカードと同じカードを1枚獲得する。
--
このカードを購入したとき、プレイされている財宝カードを全て廃棄する。

>これも強いのかどうかよくわかりませんね。圧縮してからプラチナを増殖させてコロニー買いまくって一気にまくるって感じ?

MONUMENT アクション ④
+②
+1VP

>シンプル。強いのか?初手から買えてゲーム終了までに何回打てるのか…。5点くらいにはなるかな?やってみないとわかんないなー。

MOUNTEBANK アクション-アタック ⑤
+②
他のプレイヤーは呪いを1枚捨札にしてもよい。
そうしなかったプレイヤーは呪いと銅貨を1枚ずつ獲得する。

>呪いが手札にあったら効かない魔女。ついでに銅貨も付いてくるのがウザい!

PEDDLER アクション ⑧*
+1カード
+1アクション
+①
--
このカードは購入フェイズの間、プレイされているアクションカード1枚につき②コスト小さくなる。
(ただし0未満にはならない)

>アクション4回打てればただ。市場買いまくってればそのうち5枚一気に購入とかできそう。コンボ系デッキが加速する。

QUARRY 財宝 ④

--
このカードがプレイされている間、アクションカードのコストは②小さくなる。
(ただし0未満にはならない)

>アクション買う分には金貨ってことか。強そう。終盤は銅貨。

RABBLE アクション-アタック ⑤
+3カード
他のプレイヤーは山札の上から3枚を公開する。公開されたアクションカードと財宝カードを捨て札にする。
残りのカードは山札の上に好きな順番で戻す。

>アタック効果も序盤から終盤までそこそこ効きそうな上に、3ドローがでかい。拷問人と同じく何回も打って効果が重複するのもいい。これは強い!拷問人のようなやってられない感もないしねw。

ROYAL SEAL 財宝 ⑤

--
このカードがプレイされている間、カードを獲得した場合、そのカードを山札の上に置いても良い。

>能力は魅力的だけど5マナはもっと欲しいカードがありそう。ちなみに財宝カードがプレイされるのはアクション終了後なので工房とか改築とかで得たカードは対象外、なはず。

TALISMAN 財宝 ④

--
このカードがプレイされている間、④コスト以下の勝利点カードでないカードを購入した場合、
そのカードと同じカードを1枚獲得する。

>強そう。4コスを2枚買ったら両方もらえるんだろうか。終盤はただの銅貨だし、5コス以上に買いたいカードがあったらゴミですね。

TRADE ROUTE アクション ③
+1購入
+TradeRouteマットに置かれたトークン1つにつき①
手札からカードを1枚廃棄する。
--
セットアップ:サプライにある勝利点カード山の上にそれぞれトークンを1つ置く。
トークンのある勝利点カード山のカードが獲得された場合、そのトークンをTradeRouteマットに置く。

>よくわかんねー!

VAULT アクション ⑤
+2カード
任意の枚数のカードを捨札にする。捨札にしたカード1枚につき+①
他のプレイヤーは手札を2枚捨札にしてもよい。そうした場合、そのプレイヤーはカードを1枚引く。

>これはめっちゃ強そう。使えば6マナ以上確定で、中盤以降ならだいたい属州買えるはず。デメリットがどの程度なのかはやってみないとわかんない。

VENTURE 財宝 ⑤

このカードをプレイしたとき、財宝カードが1枚公開されるまで山札を公開する。
その財宝カードをプレイする。公開されたほかのカードは捨札にする。

>アクション消費しないけどちょっと弱くなった冒険者?手札に被っても問題ないしこっちの方が便利かも。

WATCHTOWER アクション-リアクション ③
手札が6枚になるまでカードを引く。
--
あなたがカードを獲得した場合、このカードを手札から公開してもよい。
そうした場合、獲得するかわりにそのカードを廃棄するか、獲得したカードを山札の上に置く。

>魔女系と拷問人、大使を防げる。あと民兵系にもちょっと強い。

WORKER'S VILLAGE アクション ④
+1カード
+2アクション
+1購入

>村。


以上。ここまで読んだ人はお疲れ様!財宝カードが大量に増えて鉱山がだいぶ強くなりそう!あと7マナカードが追加されて7マナ止まりだった時のスルー感が軽減。改良、改築もより強くなったかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぬる)
2010-08-07 01:37:12
また色々増えるんだね。楽しみ。
財宝が強くなるって事は泥棒が強くなるのか?
返信する
Unknown (ススミン)
2010-08-08 02:46:21
泥棒がいる場で賢者の石とかやる気しませんからね。それをおんなじ感じでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。