Sun ブレックファースト

セカンドハンズキッチン雑貨を使った、
食卓のご紹介です!
北欧、ドイツ、フランス、アメリカ、日本、

最近の様子~(思い浮かばない、、題名)

2014-01-23 21:20:25 | ヴィンテージ
こんばんみ~
まじで、最近、、ヤバくって、、

いつも疲れてるって、毎回、、寝ちゃうでしょう、、
かなりきてるなあ~って事件が、、
それが、、昨日なんだけど、、
毎朝、お弁当にね、クラブハウスサンドウィッチを作ってくのよ、、ジップロックに、、
んで、フライパンを使うでしょう、、
洗って、、もちろん、でかけるわけね。

昨日はね、友人と竹取の湯に久々に仕事帰りによることができたから、、
夜まで、行ってきて、
今朝だよ、母親から、聞いたのが、、

なんと!!ガスが、、コンロのガスが点けっぱなしだったらしいの!!
昨日朝から、一日中ガスが、、火が点いてたって事だよね??って
言われて、、うそ!!そんなん、気がつかないって??どーいうことだろう??
ガスコンロ消さずに、フライパンを取って、、洗って、、
どんだけ?!!壊れてるの??私??
わ~た~すぃ~????

火事とかにならなくて本当に良かった。
怖い、怖い、、本当に気をつけないといけませんねえ。

あの、デイサービスはですね、楽しいんですよ~
元気にお話をしないとなりませんので、、ん~?
入居フロアよりも、接客業に近いでしょうねえ~
ですから、大変疲れますよ。
体力的ではなくて、、エネルギーがいるんですね、
沢山の人と、お話をして、神経を使うお仕事ですね。
ものすごい、楽しいんですが、エネルギーを沢山使いますので、、
日々、、このような状態になっておりますの、、
今、覚えることを必死に覚えてますからね。

先日はですね、、朝からです、バスでお迎えに行きますのね、、
老人のご自宅にお迎えに行きます。
最近のマンションは、、色々な作りがあってですね、
複雑な大型マンションが結構あってですね、、
中には喫茶店があったり、、中庭があって、大きいので、個別の家にたどり着くまでが、、
時間がかかるんですよ、、
オートロック式に、、部屋番号を押して、開けていただいて、、
何軒も、そういう家があるんですが、、
その中でも、複雑なデカイマンションがですね、、くせもので、、
この家にたどり着くのを、前もって、教えていただいたんですね、、
それで、初めて一人でお迎えに行ったんですけどね。

その作りがですね、大型のショッピングモールとかと一緒ですけども、、
地下からですね、乗るエレベーターがあって、
それは途中までしか行かずに、、
一度、途中のフロアで乗り換え式の作りですのよ、、
だから、広いから、個別のエレベーターが階段ごとに、用意されていて、
そこのエレベーターに乗り換えるんですね、、
で、乗り換えるエレベーターの場所もバッチリと覚えて、、
教えていただいた通り、2階で一度、エレベーターを乗り変えようと、、
第一エレベーターに乗り込んだんです。
すると、あの、、運送屋さんのお兄さんがですね、一緒に荷物を持って乗りこんできまして、、
会釈をする、、すると、乗換のフロアでドアが開くなり、
まあ、ダッシュですよ、お兄さん、
運送屋さんは、どこも、停まっていてはいけないんですね、、お決まりの規則ですね。
ですから、皆さん走っています。
ん~、、朝から御苦労さまだわ~なんて、感心してたんですが、、
見てると、、ん??あ???あれ?
一つ、二つ、三つ目??!!!
あの、左折、、したけども、、あの~私の乗る、、
同じ?!!同じ、私のエレベーターじゃない!!乗らないとならないの?!!
あのね、1つのエレベーターの高層の、、乗り遅れたらばね、、
寒い中、戻ってくるまで、待ってないとならないのよ!!!

きゃ~!!!!ってなって、
猛ダッシュ!!!まあ、ダッシュ!!ありえん、ダッシュ!!!なんでだよ~!!!
朝から、猛ダッシュだよ!!!
お兄さん!!!待って~!!!!!って叫ぶよりも、、
はあ、はあ、しながらエレベーターに滑り込むと、、
「どうも 苦笑」お兄さん
「はあ、はあ、どうも、、」私

そんなんで、もう、でかいマンションは困りますねえ~
あんなん、でっかいの作らんでよろしいのに。
家にたどり着くまでが大変つ~

なんか、そんでシフトが変わってから、夜勤なしでしょう、、
どーも、時間の余裕が、ないんだよねえ、
ゆっくりとできないのね、、疲れてて、
夜の9時位には寝てしまっている、、笑
それでえ、正月太りは治ってなくて、、まだ太ってて、、
ヤバいから!!!本当にヤバいから!!
デイはお菓子が沢山あってね、太り続けてるの、、
大阪スタッフのお土産のマダムシンコのケーキと、
利用者さんの奥さんがフィリピンの方で、あのオハギ?のような甘いもち米の、、
えーっと、奥さんに名前聞いたんだけど、、ん=?忘れてしまった、、
ココナッツの入った、甘いお餅なんだよ~これは太る!
すごい色してる、今度、なんでこのような色なのか聞いて見ようっと、


それから、ふいにイキナリ、始めた、編み物~
帽子作ってます。
スタッフが編んでて、私も編む~!!ってなって、
教えてもらいながら、、マフラーとかならば、良く編んでたんだけど、、
帽子は初めて―
最初、ママに教わったらば、
ママの教えたが、ひどくて、、切れた、、
だってっさあ!!この網の目の棒を刺して糸を編む箇所をだよ、
「ここに、入れて、そこに、、」ママ

「ここ!って??そこって??」って説明になってなくて、、

「まったく、分からない!!」

「だから!ここよ!!違う!そこ!!」ママ

「そことか、こことか言われても、分からないでしょう!!」私

もう、ママに教えてもらうのは断念、、スタッフに聞きながらやりだしたの。
まったく進んでないわ、、もういつ出来上がるのかしら??

コンギトス


昨日の竹取の湯
なんだ、坦々麺食べて、まったく減らず~
だって、友人と話してたら、、時間が、、なくなったが、
なんか色んな人の韓国のペンミの話聞いてて、、
そんなん、イベントの時間の遅れやら、ルーズな感じの企画っての、、
よくまあ、色々と耐えて、、参加されておりまして、、
面白いですねえ~
そんな話しながらですね、以前より予約をしようとしてました、
韓国語のお教室にですね、問い合わせを、、友人と別々にメールでしてたんですが、、
同じ日に、、開いてないか聞いて見ようって、
電話を入れたんですよ、、
すると~1月はもう開いてないって、なってたんだけど、、
大丈夫で、、2人とも、一人ひとり、レベルが違うから、プライベートで予約ができた。

韓国人はせっかちと言うが、、対応が早くって、私は好き~
普通、問い合わせても返事が翌日以降になるところが多いのに、、
ここは、メールの問い合わせもすぐに来るから、、
なーんて話してると、、
もう一回、友人のスマホに電話が入る、、うける~!!
私、メールでグル―プレッスンだけど?大丈夫って?
わざわざ、聞いてくれて、、関心~
「一緒にいるんで、言っておきますね~」友人
「そそ、何でも良いのよね、結局、時間が開いた時にレッスンできればいいの~!」私
友人のご飯はカツ卵とじ~


前に食べたこれはあ、コーラフロートかな?
ハーゲンダッツ


ああ、そう、お弁当にもビビンバにしてた、、こりゃー太る


また、海苔巻きつくったよ~


大きい、海老フライママが買ってきた~
最近あんまり、料理もしてないね、やっつけストックのスープ、鍋は作るけど、


従姉のお姉ちゃんが母親の誕生日にケーキ
ケーキは美味しいねえ~


キムチチャーハン
万能の粉で作ると美味しい


小皿に韓国のお料理屋さんみたいに、沢山おシンコとか乗せてみた。


もうちょっと、余裕ができれば良いなあ、
やりたいことが沢山あるので、、家でものんびりしたいんだが、
ひとまず、デブなのでデブを治さないとならんから、
今日も竹取の湯に行ったの。
休憩して、韓国語の食べ物の単語を見てて、、
ちょー興奮してきた大爆笑!
宮廷料理って、チャングムだわ~って思いだして。


もうねえ、去年買った、本とかまったく読めてないね、、
広げることもできない、、くらい疲れてしまっているのね、、
まあ、ブログは書くけどっさ、、
なんか、先日、入浴介助で先輩がさあ、
昔のように、音楽を聞く余裕がないと言っていて、、
うん、分かるけど、、車の中でしか聞かないと、、
先輩は、聞く時間も、買う余裕もないと、音楽にお金を使っていられないと、、
まあ、子供を育てるのが優先だものねえ、聞く時間もないし、
ちょーストレスがたまってる、、聞いてると可愛租くなって、、笑!!
笑ってしまう、、奥さんはどんどん強くなっているらしく、、
まあ、笑う、
飲み会でも言ってたけど、、家に帰るだけで、叱られる~

「ただいま~」先輩

「声が小さい、暗い~!」奥さん

まあ、大爆笑!!
でも、素敵な家族がいるので、幸せだと思います。

余裕の話ですが、
今年は余裕が持てるか不安になってきてるけど、、
どうか、今年は余裕がありますように、、

忙しいのも、良いけども、、もう少し余裕があれば嬉しいですな、、
ゆっくりとしたいなあ~

ああ、疲れが無くなれば、もう少し楽になるか、、
まわりの皆さんが優しくしてくれるから、疲れてても頑張れますねえ~

優しくしてくれてありがとう。
みなちゃん~
おやちみねえ~

ああ、ゆのちゃん、チャンミン、1位おめでとう!
良かったねえ~

また、ゆっくり、ブログします~
もう、眠くて限界~
良い、夢を見ましょうね
バイバイ~
最後にフレンチトーストうまい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿