Dear Candy

ラガマフィンのいる暮しと最愛のワンコたちの記録

味噌を仕込む日♪

2010年12月04日 | 料理&お菓子
早いものでもう12月

今年の目標は「食」をテーマにしていましたが、
マクロビから始まり天然酵母のパン、野菜料理、三五八と、
新しく出来ることが増えました(^-^)
今年は無農薬の梅の出来が良くなくて、
予定していた梅干し作りはできませんでしたが来年こそは美味しい梅干しを作りたいと思っています。

そして、

今年最後の一代イベントは、

自家製の味噌作り。

麹屋さんから、
無農薬の麹と無農薬の北海道産の大豆、塩を送っていただき、
今日は味噌作り初挑戦です。

昨日から水につけておいた大豆を茹でること3時間。
その間に麹を手でほぐして、塩と混ぜておく。
器も焼酎で消毒しておく。

3時間後、大豆が指でつぶせるくらいの柔らかさになったら潰していくのですが、
この作業がとても重労働でした。
なんせ、出来上がり5キロの味噌の仕込み。
大豆も水につける前は小さかったのに水を吸った大豆は二倍以上の大きさに。
いくら指で潰せるくらいの柔らかさに茹でたとはいえ、
結構大変でした。

そのあと、潰した大豆と麹と塩を混ぜて行く。
この作業も結構大変。へらで混ぜることができず手で混ぜることに。
これって大丈夫だったのかな。
せっかく器を消毒したのに、手作業だなんて。
でも大丈夫と信じよう(^-^;

それから、混ぜたものを丸め固めて味噌玉をつくる。
これも、一連の作業のあとではかなりきつい(笑)
手に力が入らないの。

そのあと、味噌玉を容器に投げ入れて行く(空気を抜くために)
ここまでくれば一安心。


 

上から空気を抜くように手で押さえていき、
塩をふって出来上がり。

半年後の楽しみです。
(失敗したら、ブログにアップしないので忘れてください。。


どうなるかなぁ~~~~わくわく

美味しくなぁれ。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿