~ event of everyday ~

日々の雑記.育児のこと

<北鎌倉>プランデルブ my birthday

2010年10月02日 | 食べ物
シルバーウィークの後半だったので思い切って有給使って一日ゆっくりごろんちゃ。
私のお誕生日ってことで、奮発してもらうことにして鎌倉でディナーっていうのも面白そうだと思ったし、好評価のこのお店で食べてみたかったの
北鎌倉駅を降りると、お目当てのお店まで徒歩30分以上あるのでお店の車で迎えにきてもらいました。
一組のお客様と相乗りでお店まで向かいました。

大きな家たちに囲まれた閑静な住宅街の中を通り抜けて、車に揺られること10分で到着。
昼間だったらハイキングがてら歩いてここまで来てもちょうどいいと思う。

さて、今日は私のbirthday
親からは「自分の娘が3○才になるなんて」とお褒めの言葉を頂きました。
自分的には今年も一年早かったなぁーと思うのでありました。
                さて、今年一年は何して遊びましょう
                 やっぱり海外旅行には行きたいですね。


おくりびと



さてお店に到着すると、窓側のお店の庭園が見えるお席に案内されました。
ウェイターさんもゆっくり話し、女性も男性も優しげな雰囲気で適度に気を使いながら、しかしアットホームなやわらかいイメージでした。
ここは沖縄~北海道まで多様なお客さんが鎌倉に滞在しているときに寄るようなお店だそうです。
お手洗いから席まで戻るとウェイターさんがそっと椅子を引いてくれるのでほっこりプチセレブ気分

ディナーメニュー ¥7,000

エビスビール
赤ワイン スパークリングワイン

いただきま-す。

<前菜の前の一品>
サーモンと赤いタレはかぶのソースとか言ってた気がする・・。
なんといってもお野菜がしゃきしゃきで美味しい。
 
フランスパン
 
香ばしくて暖かくとっても美味しい。
この前は、フランス料理におかわりのパンはNGとかいってたわりに食べちゃった
<前菜>
鮮魚のカルパッチョとっ季節の果実のサラダ
イチジクと玉ねぎのピューレ
このイチジクが甘ーーくてサラダというか食後のデザートのようでした。
 
パン・アン・クルートと鎌倉野菜のマリネ
“クルート”とは「パンの皮」の意味
コンソメジェリーと肉がパンの形にはめられていた。食べ応えのある一品でした。
 
<魚料理>
本日入荷の魚料理 黒鯛  ムール貝
 
カナダ産オマールエビのロースト (追加料金 ¥800)
久々のオマール海老会いたかった
カナダからはるばる私の口の中に入るために来たのね。
身がしまっていてとても美味しい。海老の腕の中もびっしり身が入ってたので小ぶりなわりに食べ応えのある一品。
 
<肉料理>
黒毛和牛ロース肉のステーキ(追加料金¥1,000)
赤ワインソース
ほっほっほっととろけそうなお肉の一品。やわらかーい。
 
イベリコ豚ロース肉のポワレ、マデラソース
赤ワインソース
イベリコ豚食べちゃった。このオソースがまた美味しくて付け合せのパンと一緒にまたもやペロリ。
 
<デザートの盛り合わせ> 
お誕生日用にデコレーションしてくれて、可愛く盛り付けしてくれた。
ろうそく一本もちょっと可愛い。今日も一皿料理
 
コーヒー味マカロン マドレーヌ
このコーヒー味マカロン食べたことなかったの
コーヒーの香りが口いっぱいに広がるマカロンがすごく美味しかった。
 
紅茶ORコーヒー(エスプレッソ)
          

ごちそーさまでした。

9月とは思えないとっても寒い一日だったけど、
わくわく、どきどき、美味しい時間をプレゼントしてくれてありがとう。

    今日は美味しい料理のお陰でとっても幸せな一日でした

レストラン プランデルブ北鎌倉 フレンチ / 北鎌倉駅



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵~^^ (win)
2010-10-05 22:12:22
素敵なお誕生日だったのね*^^*
北鎌倉でってとこも、都心よりおしゃれです♪

私の誕生日と、義父母の結婚記念日が同じ日なので、
毎年ちょっと奮発して食事に行くんだけど、
義父が洋食をあまり好まないので、いつも中華か和食なのよね。。。
こういうコース、久し振りに食べたいな~

★suika★ (winさんへ)
2010-10-09 06:46:04
是非~♪
美味しいフレンチ記念日に奮発しちゃってください。
ここは静かで北鎌倉駅前の喧騒から遠ざかっている高級住宅街です。
winさんともランチをここですぅ

コメントを投稿