元サラリーマントイレーダーのヤングリタイア日記

2018年7月末でヤングリタイアしました。

UQ Wimaxとe-mobile比較

2011-04-30 22:34:06 | 株取引実録
 今後の対応は4種類。
1.今のまま(4480円/月 8MBPS)
2.e-mobileでバージョンアップ(4480円/月 42MBPS)
3.UQ Wimaxに乗り換え(3600円/月 40MBPS)
4.Xi

 今TryWimaxキャンペーンで試しているが、実質今のe-mobileと特に速さが変わらない事が判明。2日に会社近くでやってみる。

 対象エリア
 両方とも人口カバー率を重視して展開しているから、人口が少ない観光地や島嶼は弱い。
e-mobileは主要都市の他、高速道路沿いも強い。観光地も軽井沢、下田、石垣、宮古といったところもカバーしている。UQ WiMaxはAU契約者であれば自動的に通信技術を切り替える機能があるみたいだが、Docomoのユーザーのために使えない。
一方、出張とかの場合はUQでもあまり問題はなさそう。空港からのバスで使えなくなるくらいか?
 ただ、UQ Wimaxは結構死角があるみたいで使えるところでしか使えない模様。

 値段
 UQ Wimaxの方が実質数百円安い。また、UQ Wimaxは1年しばり。e-mobileは2年しばり。今のプランを続ける場合はしばりなし。

 とにかくもう1ヶ月、現状のまま見てみる。

2011年第17週結果

2011-04-29 08:22:57 | 日次報告
今週は
 譲渡損益計算上は145,331円の手数料込み損失で税金は11,328円。合計134,003円の利益でした。実質166,003円程度の利益です。

 水曜がいまいちだったが残りは堅調だった。仕事が忙しく、返済がなかなかできていなく持ち越しが多い。
GW中は経験則では騰がる。月間成績は最終日の岡三の成績が出揃う5/2以降に。

 今月の途中成績は譲渡損益ベースで451,548円の手数料込み利益で税金は30,072円。合計421,476円の利益です。実質利益は581,476円程度です。

※実質利益は過去の実績から1日あたり8000円追加と見積もっています。
※一部証券会社で損失になっている他、新規の証券会社では一般口座で始めている(現在は特定源泉徴収ありに以降済み)、手数料キャッシュバックありなどで正確な把握はできていません。

期待ハズレのWiMax

2011-04-29 00:00:18 | 株取引実録
 今日TryWiMaxキャンペーンでWiMaxを試してみた。
公称40MByte/秒の速さらしいので楽しみだったが・・・

結果はよくて4MByte/秒程度。しかも安定度も低い。今日の株取引に使用していたが、たまらず今まで使用しているe-mobile(8MByte)に差し替えた。

e-mobileは今月一杯で2年しばりがなくなる。e-mobileからも40MByteの新機種への切り替えの案内が来ているが、やや高いのと一部通信に制限があるのが難点。ただ、サービスエリアが広いのは助かる。ほとんどの出張先で問題なく使える。

 今日は羽田と新千歳、自宅で試したが2日は会社近くで試してみる。しかしe-mobileより出ないのはいただけない。

2011年第16週結果

2011-04-23 21:15:02 | 週間報告
今週は
 譲渡損益計算上は149,138円の手数料込み損失で税金は6,233円。合計142,905円の損失でした。実質182,905円程度の利益です。

 前半は大きく損したが、後は簡単な展開。とにかく平穏に戻りつつある。これまで相場の乱高下は味方だったが、今回初めて敵となり、今まではありえない往復ビンタというのも食らった。まだドローダウン回復には至っていないが、平穏に戻って一安心というところ。

 今月の途中成績は譲渡損益ベースで306,217円の手数料込み利益で税金は18,744円。合計287,473円の利益です。実質利益は415,473円程度です。

※実質利益は過去の実績から1日あたり8000円追加と見積もっています。
※一部証券会社で損失になっている他、新規の証券会社では一般口座で始めている(現在は特定源泉徴収ありに以降済み)、手数料キャッシュバックありなどで正確な把握はできていません。

2011年第15週結果

2011-04-17 14:20:29 | 日次報告
今週は
 譲渡損益計算上は178,376円の手数料込み損失で税金は14,857円。合計163,519円の損失でした。実質203,519円程度の利益です。

 売りで時々急騰食らってなかなか効率的に回復できない。うちの会社はスーパーフレックスといって、月間就業日数×就業時間働ければ自由に出勤できる。もちろん顧客対応や出張は顧客都合重視するのは当然だが・・・
 それがこの電力不足で中止される恐れがある。そうしたら①休職か②退職か③デイトレ廃業しか選択肢が残らない。自分的には①か②でいきたいのだが、仕事への未練もあるし、ちょうどドローダウン回復中の現時点で③の選択肢を選択するのも抵抗がある。
なんとかスーパーフレックス維持してほしい。

 今月の途中成績は譲渡損益ベースで157,079円の手数料込み利益で税金は12,511円。合計144,568円の利益です。実質利益は232,568円程度です。

※実質利益は過去の実績から1日あたり8000円追加と見積もっています。
※一部証券会社で損失になっている他、新規の証券会社では一般口座で始めている(現在は特定源泉徴収ありに以降済み)、手数料キャッシュバックありなどで正確な把握はできていません。

2011年第14週結果

2011-04-09 09:55:28 | 週間報告
今週は
 譲渡損益計算上は5,993円の手数料込み損失で税金は2,346円還付。合計3,647円の損失でした。実質36,353円程度の利益です。

 火曜日にくらって残りの日で少しずつ取り返す1週間。クリックは使いにくいので無料期間終了したらやめまして。
SBIがキャッシュバック期間ですのでこちらで小額ですが少し取引を行っています。
但し、特定口座が閉鎖されていたの再開設中でしばらくは譲渡損益が発生しません。20万以下の一般口座の譲渡損益は申告しなくて
いいんだっけ? 

 今月の途中成績は譲渡損益ベースで21,297円の手数料込み損失で税金は2,346円還付。合計18,951円の損失です。実質利益は29,049円程度です。

※実質利益は過去の実績から1日あたり8000円追加と見積もっています。

2011年第13週結果

2011-04-02 07:22:18 | 週間報告
今週は
 譲渡損益計算上は137,548円の手数料込み利益で税金は12,245円。合計125,303円の利益でした。実質165,303円程度の利益です。

 急騰や急落が発生しやすい不安定な相場の中で時々大きくくらいながら前進しています。 

 今月の途中成績は譲渡損益ベースで15,304円の手数料込み損失で税金は0円。合計15,304円の利益です。実質利益は23,304円程度です。

※実質利益は過去の実績から1日あたり8000円追加と見積もっています。

2011年3月結果

2011-04-01 21:36:40 | 月間報告
 手数料込み譲渡損益=-1,153,457円
 税金還付=84,673円
 譲渡損益=-1,068,784円
 実質利益=-892,784円

現渡 -0.40% -15,000円
売付 -0.87% -962,000円
売埋 -0.04% -34,000円
買埋 -0.05% -50,000円

市場 2年前→昨年→当年(当月)
東証 0.32→ 0.30→ 0.04(-0.32)
大証 0.37→ 0.41→ 0.25(0.12)
HC 0.58→ -.--→ (-.--)
JQ 0.55→ 0.66→ 0.06(-0.71)
合計 0.33→ 0.39→ 0.07(-0.37)

 売りも買いも完敗。なんたらショックではどんなに負けてもリバを待って取り戻せる。地震でもそのつもりだった。ところが放射能は別。完全に脳内売り転換。往復で食らった。今も売り意識は強い。ただ、震災ショックは170万マイナスからリバを売りで立ち向かった上で、-107万まで戻しているからまあ、放射能の時以外は、今までの力を発揮していると信じたい。

ちなみに譲渡損益と実質利益の差の誤差を測ってみると、今月は取引が多かったので資産ベースだと-80万程度だった。