社員の あ・れ・こ・れ

下平建設での出来事や、現場の状況、そして社員の
あんなこと♪ こんなこと!? などを紹介します。

上棟式

2014-06-12 10:58:38 | 日記
只今、JV【下平・石上特定建設工事共同企業体】で携わらせていただいている
日方磐神社(ひかたいわじんじゃ)社務所建設工事 の 上棟式が
6月10日の大安の良き日に執り行われました。

地鎮祭では工事の無事を祈り、骨組みを組み立てて棟木を上げた時点で行うのが
上棟式です。

土台が設置され、


骨組みが組まれていき・・・


棟が上がりました!!


屋上には幣束と弓矢を建てました。


屋下に祭壇も整え、上棟式が始まります。



上棟式の式次第は以下のような順序で執り行われます。

①修祓(しゅばつ)
 上棟式に先立ち、屋上・屋下の祭場及び参列者をお祓いします。

②降神(こうしん)
 始めるに当たり、神様に降りてきていただくための祝詞(のりと)をあげます。
 神様は地域の神様、家屋建物の神様、工匠の神様などの神々様達に降りてきていただきます。

③献饌(けんせん)
 饌(せん)とは、供えた食べ物・ごちそうのことです。
 神様にお供えしたものを召し上がっていただくよう、御神酒と水器の蓋を開けます。

④祝詞奏上(のりとそうじょう)
 建設工事がこれからも安全に進行し、無事に竣工するよう祈念します。

⑤清祓(きよはらい)
 屋上に振幣役と槌打役が上がり、発声役や屋下の者たちも含め、
 称唯(いしょう)応声(おうしょう)し、棟木を槌で打ったりします。

 今回はこの後散餅をしました。

⑥玉串拝礼(たまぐしはいれい)
 神様に玉串を捧げます。

⑦撤饌(てっせん)
 御神酒と水器の蓋を閉じます。
 
⑧昇神(しょうしん)
 神様たちに元の場所にお戻りいただくための祝詞を奏上します。

神主様、地域の皆様、設計事務所様、職人さん達のお陰で、滞りなく祭事を終えることができました。
これから一層安全に努めて工事を進めてまいります!!
ありがとうございました。


《追記》
安全、無災害を祈念し、幣束や棟札は小屋裏に納められます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿