~総務の日記~

仕事に限らず、自由に書いていきたいなと思っております。
よろしくお願い致します(^^)/

空き巣のマーキングについて

2024-02-15 | 日記

おはようございます☀

今日の福岡は青空が広がって、春のような暖かさです

気持ち良い気温ですが、花粉症の方々は大丈夫ですか?

毎年辛い時期ですね明日から雨が続く様なので、落ち着くと良いですね

 

さて、今日は「マーキング」についてお話しようかと思います

皆さんは「マーキング」をご存じですか?

空き巣などが使うマークなのですが、近年、テレビなどでもよく放送されているので

ご存じの方も多いかと思います。

 

例えば、

『 W,S,9-18 』

👆この意味わかりますか?

 

郵便ポスト、インターホン、電気や水道のメーターなどにローマ字やマークが書かれています。

正面からは見えないポストやインターホンの側面、裏など普段気にしない所などは要注意です📪

 

『 W,S,9-18 』の意味は、

『女性、シングル(一人暮らし)、9時から18時留守』

 

他にも、

M・・・男性

W・・・女性

S・・・シングル

F・・・ファミリー

30・・・30代

17-21・・・17時~21時不在

 

パッと見ただけでは気にならない文字ですが、この様な意味を持つと分かれば怖いですよね。

最近では色がついたシール、

カラーシールでマークをしている場合もあるそうです。

意外とシールの方が気にならない場合もあります。

 

自宅にもしこの様なマークがあれば、まず写真に残す、そしてすぐ消す事が大事です。

油性ペンだと除光液、シールだとシール剝がしやハンドクリームで落とせます。

しかしまずは書かせない、隙を見せない事が大事ですね

外から見て、この家は防犯している!!と思わせる事が大事だと思います。

防犯カメラ、人感ライト、家の裏には踏むと音がする砂利など沢山防犯用品があります

 

今や『安心・安全』は生活すべての基本です

大事な家、オフィスを犯罪から守りましょー

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分👹 | トップ | ✖ 日本で最も多い犯罪とは ✖ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事