派遣にまつわるエトセトラ

人材派遣コーディネーターより、
派遣のお仕事についてお知らせします。

エスアールはどこ?

2008年07月16日 | その他
暑い日が続きます・・・まったく
昨日の夕方には但馬北部・南部ともに大雨洪水警報が発令されましたが
まだまだ降らなさそうだなぁと思っているうちに解除されました。
なんだったのでしょうか・・・
但馬といっても広いですし、地域によっては局地的に大雨が降ったところが
あったのでしょうか。

ところで、派遣登録のご予約電話をいただいたときなど、
エスアールの場所をご説明するのですが、
日高町浅倉といっても近隣の方以外にはあまり分かりませんよね。

そこで、いつもまず
「日高町にあるスーパーの『ヒラキ』さんをご存知ですか?」
と尋ねてみます。
これで、「あ、知ってます。買い物に行ったことがあります。」
と答えていただける確率は80%ぐらい(?)。
ヒラキは有名ですね~。おかげで、
「では、その信号交差点を南へ少しだけ過ぎたところにエスアールがあります」
とご説明できます。ヒラキさまさま、ありがたい目印です
ところが、「『ヒラキ』ですか・・・。知らないです」と
答えられてしまうと、途端に説明が難しくなります
だいたい、『ヒラキ』をご存知ないということは、
但馬へ引っ越してきて間がない方がほとんどですので、
どこから説明してよいやら

豊岡駅から?  いやぁ、説明しきれません・・・。
江原駅から?  旧道を通って~とか但馬初心者には言いにくい。
トンネルを越えて?  似たようなトンネルが何個かありよく間違えられます。
日高町の浅倉西交差点? これが分かっていただけると少しホッとするのですが。
            でもこれが分かる方は『ヒラキ』も分かりますね。

○○を西に、とか南に、って言う説明は、
地元を知らない方にはますます難しいですよね。
(っと思うのは、威張れるほど方向音痴な私だけでしょうか?)
カーナビを頼りに来られる方もありますが、
HPの会社案内にアクセスマップもありますのでご覧下さい。

ちなみに以下のように表記してあります。
お車で・・・
   豊岡方面の方 ヒラキ様先の交差点を越えて
          すぐ右側のNECの看板が目印です。
   八鹿方面の方 新312号線 浅倉西交差点を右折して
          旧312号線の交差点を右折してすぐ右側です。

ヒラキさんのほかにも何か目印になるものがないかな~。
あっ、エスアール自体が目印になるよう頑張らないといけませんね