スポイチ編集長日誌

最近はGTAオンラインの攻略ばっかりです。
日付そのままで修正・追記したりします。

捏造記事コピペの出来るまで

2011年12月04日 | 社会
前回、いわゆる「2ちゃんまとめサイト」で紹介されたことから急速に広まった「新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」と題する当時の新聞記事を装ったコピペがどうにも捏造くさい、ということを書いた(「昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より」と題するコピペがウソくせえ件)。
だが、その後どうやら当該コピペの初出と思われるスレッドがあったので紹介する。
現代の出来事を報道する記事を「改変コピペ」して、「昔にもあった似たような出来事の記事」をでっち上げ、即座に反論されているにもかかわらず、信じた者が別の場所に張り付け、さらに別の物が…という、デマの誕生から伝播の過程がよく分かる内容になっているので注目されたし(元のスレッドのキャッシュはこちら)。

どうやら、このコピペは「風評被害を吹き飛ばせ スーパー各社が被災地野菜のセール」という産経の記事に対する反応の中から生まれたようだ。

---引用開始----------------------------------------------------

643 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 19:39:04.91 ID:waFA+wMA0
昭和20年熊本日日新聞より

「新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」
原因不明の奇病が発生している、この地域で不安を抱えた地元農民へ
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。
奇病と結びつける風評被害を少しでも手助けできればと同社幹部。
安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が水産物を買い上げ
地元の皆様へ近海の良質な水産物を食べて奇病の風評を飛ばしてもらうのが願い。
漁業関係者は風評を恐れずに水俣産の海産物を流通して欲しいと話している。


699 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 19:43:52.91 ID:5PJKRAF30
>>643
まったく同じwwwwwwwwwwwwwww


741 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 19:48:12.23 ID:rSJGCh2m0
>>643
それ・・・考えさせられるな
拡散希望


780 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 19:50:04.64 ID:waFA+wMA0
昭和20年 熊本日日新聞より

「新日本窒素肥料(現チッソ)が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」
原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。
海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできればと同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしやてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。


800 : ひ゜ょん♂ : 2011/04/05(火) 19:51:49.86 ID:dF3XOHHu0
>>643
昭和20年って戦争してたか終戦直後じゃないのか?


824 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 19:53:43.57 ID:waFA+wMA0
>>800
ばれた。なかなかシュールでしょ
でもなんで、これ政府止めないの?やばくね


865 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 19:56:37.50 ID:6g2nfGRU0
>>824
なんだ、うそかよ。
汚染野菜食って早く寝ろよな。


884 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 19:58:09.72 ID:waFA+wMA0
>>865


昭和35年 熊本日日新聞より

「新日本窒素肥料(現チッソ)が安全宣言で魚貝類を地元住民へ」
原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。
海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできればと同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしやてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。


908 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 20:00:07.95 ID:bT5eJsTU0
>>884
風説の流布って知ってるか


971 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 20:04:56.68 ID:waFA+wMA0
自分の体を賭けた救済、それが被災地野菜


979 : 名無しさん@十一周年 : 2011/04/05(火) 20:05:13.47 ID:Yqg9dcq30
>>884
やっちまったな。
このコピペが広まったあとにチッソが捏造だと問題にして
このスレのログが手に渡ったら、おまえ負けるぞ。

チッソに関しては捏造なんかしなくても引用出来る記事が沢山あるのに。

---引用終わり--------------------------------------------------

同スレ内ですぐに捏造だと指摘されて、投稿者自身もそれを認める発言をしているにもかかわらず、真に受けている発言もいくつかある。

最近のデマは、マスコミの記事や公式発表などの形を装いながら、すぐにそれと分かる小ネタ(実在しない地名、組織、人物などを入れるのが典型)を入れておき、釣られる(真に受ける)人を眺めて面白がるのが特徴だが、このコピペも新聞記事の形をとっていながら、新聞記事としてはあり得ない表現などがあまりにも目についたため、再ブレーク(?)時にも即座に「真偽が怪しい」「捏造ではないか」と指摘する人が居た。

今回の福島第一原発の事故に際し、食料の汚染を警戒すること自体は理解できるが、そのために記事を捏造し、過去の公害の惨害の記憶を自説の補強に利用することは許されないことだろう。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-12-06 01:28:34
「チッソ」への改名は昭和40年なので「新日本窒素肥料(現チッソ)」ってのは明らかにおかしいですね。
返信する
こんにちは (spoichi)
2011-12-07 03:30:44
「(現チッソ)」とか「昭和20年」とか、明らかにおかしい部分は、もしかしたらわざとやってるのかも知れません。
でも、コピペされていくうちに、そうした「おかしいと分かる部分」は勝手にカットされ、より洗練される(悪質になる)のが厄介なところですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。