心を耕す修養は畑の手入れや花のお世話にも似て

2024年05月09日 | 宇宙詩歌
畑や庭やベランダの花や
野菜などの植物は
水やり手入れ剪定などの
お世話が必要だ
お世話しなくて済むものは
いわゆる雑草と呼ばれる植物だ
牧野富太郎先生は
雑草という植物は
いないと確かにおっしゃった
しかし専門外の一般人
いちいち名前のわからない
自分に不要な植物を
雑草などと呼んでいる
春先梅雨の季節の前後
雑草元気に生えてくる
抜くなど手入れを怠ると
あっという間に雑草畑
花や野菜が駆逐されて
しまうこともままありて

心を磨く修養も
目標 志 はっきり決めたなら
学びと実践重ねつつ
心の中で成長する
良き芽をしっかり伸ばしては
雑念なるべく抑えては
手入れをすること必要だ
学びは肥料水やりなどに似て
雑念 悪い思いが出た時は
反省すること必要なり

人生行路は絶えざる修養
努力をすること必要だ
しかし人生の楽しみも
人の潤い 大らかさ
育む必要な部分なり
謙虚に楽しく愛深く
生きていくこと大切だ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 努力は決して無駄にはならぬ | トップ | 【閑話休題】 高校生の時のほ... »

コメントを投稿

宇宙詩歌」カテゴリの最新記事