goo blog サービス終了のお知らせ 

【関合】特設ブログ2008! ~奏心~

ようこそヽ(^o^)丿
「第44回関合」の魅力をお伝えしたい一心で開設しました。
どうぞお楽しみくださいませ☆

ありがとう!!

2008年06月20日 | 「関合」 ~奏心~
お疲れさまでした!!


これからも、連盟をよろしくね


来年、また逢いましょう~

いよいよっ!!

2008年04月30日 | 第Ⅰ部 ~奏新~
お久しぶりです
Ⅰ部チーフはるこです

ここ一ヶ月あまり、自宅のパソコンがぶっ壊れていてかなり不便していたのですが、ようやく復活してくれました

関合本番まで一週間きって今更かよとも思いますが、こうしてまたブログに書き込めるようになって非常に嬉しいです

……もう一週間ないんですよねってか明日(今日)から合宿ですよね
この5ヶ月夢見ているみたいです。。。

しかしここまで着いて来て下さっているⅠ部の皆さんは本当根性あると思います(i∀i人)
演出の説明も毎回空回りしがちなのですが(←毎回噛む上に伝え方が悪くて申し訳ないです。。)徐々に私たちの理想としている企画を形にしていくメンバーさんには本当驚かされています。
そこからたくさんの元気をもらってます。私たち連盟の頑張れる一番の源です。

今年度Ⅰ部が最高のステージになるように、メンバーさんもスタッフも、最後まで全力疾走しましょうねヽ(*´▽)ノ
今年5月4日を例年より騒々しい日に(笑

合宿、根性見せたりましょう☆★
あ、でも眠たかったらちゃんと寝てくださいよ

お久しぶりです☆

2008年04月24日 | 第Ⅱ部 ~奏進~
とてもお久しぶりです
Ⅱ部サブチーフのうめでごぜぇます
なかなか書き込めてなくて申し訳ありません

皆さん、新生活はどうですか??
慣れてきましたか??
私は全く慣れずに、授業中はずっと寝てるか内職をしています
メガネチーフはとにかく就活に追われてるみたいで、日に日にクールキャラからメッキがはずれ、露出狂になりつつあります。

戻っておいで、チーフ。。。

さてさて、Ⅱ部ですがいよいよ大詰めをむかえようとしています

メイン曲のコンテは長くて、少々ややこしくてドラマティックでとっても良い感じですドラメさん最高

メンバーさんもちゃんと予習復習を重ねてきて下さってるので、練習も凄くスムーズに行うことができています

合宿まであと少し。
今年は私も同行させてもらいますので、少しでもお役に立てるように頑張りたいと思います
色んな意味で楽しみです

本番に来て下さる皆さん、Ⅰ部もⅢ部もとっても素敵ですが今年のⅡ部はひと味違いますよ是非楽しみににしていて下さい

イケメンチーフも出てくるのでね・・・・

近畿大学副理事の珍念(独身)です(´・ω・)

2008年04月23日 | 「関合」 ~奏心~
非常にお久しぶりです。
最近、連盟の皆さんに弱点を知られた近畿大学副理事の都築です。
お願いします・・・・脇腹だけはカンベンしてください。


ついに関合合宿!あと1週間です!盛り上がってきましたね(´・ω・)
僕の大学も時間は中々ありませんが、メンバーの方は必死にがんばっていただいてます!!

合宿楽しみですねー!!色んな意味で!!



きっと素晴らしい演奏会になる事請け合いなのでこちらのブログをご覧になった方!!是非お越しください!!



僕も色んな方面でがんばります!!

では・・・・今日はこの辺で・・・・。




こんばんは☆

2008年04月19日 | 雑談♪
こんばんは
神戸大学の藤井まやまやです。お久しぶりです

もう関合まであと2週間と1日、合宿まで1週間半になってしまいました

ところで、今日はうちの部活のパート決定日(入部の日)です
新歓がんばったので、いっぱい入ってほしいなぁ
特に、クラリネットのB型の男の子を募集中です(笑)
なぜなら・・・
今までの連盟スタッフさんが、

トランペットパートのB型の男性

クラリネットパートのB型の女性

パーカッションパートのB型の男性

トランペットパートのB型の女性(私)

なんです
ほんとに不思議だなぁと思いませんか??

それはさておき、関合3部はあさって小野川先生のレッスンです
がんばって練習して、お客さんをいっぱい入れましょう

では、このへんで失礼します

曇りのち雨

2008年04月16日 | 第Ⅰ部 ~奏新~
ど~も、お久しぶりです
京都光華女子大学副理事の清水です


昨日まであんなに良い天気だったのに今日は昼から小雨が降っています


関合本番まで1ヶ月もなく、合宿まであと2週間ですね


1部の練習状況を少しだけお知らせすると、先週ミュージックアワーのアクション練習を大工近くの河川敷で行いました
初めて練習場を抜け出しての練習で、ほぼ暗譜での合奏だったのでメンバーさんも大変そうでした
ですが、動きを少しずつパートで確認しながらの合奏で曲の大体の流れがつかめた様子でした。

この調子で残りわずかな期間ですが頑張ってくださいね



最後になりますが、前にあんちゃんもブログで書いていましたが、1部は20日に第2回親睦会を開催します
お菓子やソフトドリンクなどを用意していますのでぜひ参加して親睦を深めましょう

最新版!!関合詳細♪♪

2008年04月16日 | 関合のご案内♪
今更ですが・・・

初めまして☆広報・書記のもりりんです

関合まで残り1ヶ月を切り、各部もかなりいい感じになってきているのがこのブログを読んでいただけるとわかると思います

ただ、肝心の演奏会本番の詳細がどこにも書かれていないことが判明


この場を借りてお知らせします

●関西学生吹奏楽連盟第44回合同演奏会●

日時:2008年5月4日(日・祝)
   開場15時 開演16時

場所:尼崎市総合文化センター アルカイックホール
   阪神電鉄「尼崎」駅より徒歩約10分

入場料:前売400円 当日500円

客演指揮:小野川昭博
    (大阪音楽大学・名古屋芸術大学講師、
     明浄学院高等学校吹奏楽部音楽監督)

<プログラム>

第Ⅰ部 Music Hour
・アメリカングラフィティXV
・テキーラ
・ミュージックアワー 他

第Ⅱ部 Stage Marching Show
・タンタン~太陽の神殿~ 他

第3部 Symphonic Stage
・高度な技術への指標
・科戸の鵲巣 他

当連盟ホームページ:http://www.kansaiwind.com/ksbf/index.html

お問い合わせ先:kouhou_08@yahoo.co.jp (広報・森口)

今年の目標はアルカイックホールを満席にすることです

皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください





関合2008~!

2008年04月15日 | 第Ⅱ部 ~奏進~
どうもご無沙汰してます。もっくんです

今日は部活練習後に関合出演しとるメンバーが自習練習してました

その時はⅡ部の曲練習してはったんすけど、横で聞いてるだけやのに、「あ~、色んなことあったけど、今年も関合の舞台迎えられるんやなぁ」ってめっちゃ感動しちゃって…一人でなきそうなってましたダメですね、終るまでは感動も満足もしちゃならんって自分を戒めました

こうやって関合が当たり前のように(?)毎年開催できるのも、皆さんのおかげがあってのこと関わる人すべての人が作ってて、ほんですべての人の為の関合やなぁって強く思います

お越しになられる方、楽しみにしててくださいね5月4日、最高に楽しいひと時をお過ごし下さい

各部出演者のみなさんみんなで今年ならではの熱い舞台を繋ぎましょう

えらそーなこと言っちゃいました
今年の集まった皆さんと一緒に関合に携わらしてもらえてほんま幸せです

あと20日、最後までつっぱしります
どうぞ宜しくお願いします

お疲れ様です

2008年04月14日 | 「関合」 ~奏心~
お疲れ様です。電通の副理事の阿武です。

先日の講習会に参加された方いかがでしたか?
かなり勉強になったのではないでしょうか?

さてさて関合まで一ヶ月をきり本番までいよいよって感じですよね

ここでミニ情報
申し送りまだです

4月20日関合1部第二回親睦会しまーす

雨どうかなぁ

まっそんなこんなで関合本番まで・・・・・・・・・
20日ぐらいです

皆さんで頑張っていきましょう


自己紹介

2008年04月11日 | 自己紹介♪
はじめまして。
大阪産業大学の副理事の伊藤です。
投稿が遅くなり失礼しました。


●お名前を教えてください。その名前の由来は?(あだ名でオッケー)
     
・部内では「伊藤ちゃん」
・連盟では「やっくる」
と呼ばれています。
「やっくる」とは、もともとは「やっくん」から派生した呼び名です。
「もののけ姫」に出てきた「ヤックル(馬または鹿のような架空の動物)」から由来しています(?)


●吹いている楽器は?その楽器好きな所をいくつかどうぞ☆
サックスを吹いています。♭B管のサックスが好きです。

●何部担当ですか?その部のプチ自慢を教えてください☆
一部の担当をしています。
一部の魅力は「てっちり」がいることです!

●連盟スタッフを始めたきっかけは?
歴代の連盟スタッフにより、入部1月後に洗脳されたからです(笑)
●マイブーム
即興演奏
●私の休日の過ごし方☆
寝る
●私の大学(部活)はコレが熱い!!
ボケるのが熱いですね。みんながみんなしてボケるので、ボケと突っ込みが成立せず、ボケた人はそのまま放置となります。
●あなたにとって関合~奏心~とは?(自分の言葉でどうぞ)
音楽を楽しむこと。
●「音楽やってホンマよかった」って感じる瞬間は?
楽器を持ってステージに立ったとき
●みなさんに一言どうぞ☆
大学生になってバカになましたがよろしくお願いいたします。