SNSベースボールクラブ

不撓不屈:BBC/ 強い人、弱い人

人間の脳は10万台にパソコンをつないでも敵わない力を持っていると言われている。

可能性=未来の力=潜在能力

思考と行動の方向性とスピードの関係
マイナス思考の行動に現れるのは
スロー・のろのろ・ダラダラ・クネクネ・静止を好む。
不安やマイナス思考は「動きが遅い」とどんどん降りかかってくる。

プラス思考の行動に現れる
スピーディー・テキパキ・ワクワク・キビキビは高速を好む。

思考の速度と行動が合わないと落ち着きがなくなり(ゆっくりやろうとしてできない)ソワソワ、慌てたり(早くやろうとしてできない)、アタフタする。
準備の重要性がここにある。

全力疾走・全力発声・全力準備に不安やマイナス思考は追いつけないし、敵わないのである。

“敵は我にあり”だぞ。
俺たちは泣いてる暇なんぞない。
いつまでも甘ったれてんなよ。

何どきも「己に克て」
これしかない。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事