
乗っていた車と同じものを見つけました!
ホンダ・ライフです。 見つけた時は びっくりしました。
多分 年式は違うんだと思いますが 私が乗っていたのは S47年か48年式だったと思います。 免許を取って 3年間乗っていたので よくエンストしましたが 『車が古いせいだ』と車のせいにして乗ってました。
(だから運転に自信がなくなることも無かったのだと思いますが・・・
)
4ドアだったので そういうところも違うのですが 路肩に乗り上げても 男の人4人で持ち上げて 修正出来るほどの大きさでした。
そして 色がカード式公衆電話と同じかえる色
でした。
(それは 父が私の希望に沿って紺色から塗り替えてくれたのですが
当時はかなり目立つ色でした。)
でも まだ乗ってる人がいるなんて すごいです。 私の車にはクーラーが付いてなかったのですが この車はどうなんでしょうか?
クーラーが無かったので 乗り換えたんだった・・・と思い出しました。
車を買い換えた後は 妹が2年くらい乗りましたので 平成3年位までうちにはありました。 思い出深い車でした。
今日はお昼まで仕事をして 友達が遠路遥遥来てくれたので 会場当番をしました。
絵を二点予約してくれました。 「即売」は出来る腕前では無いので 恐縮なのですが 欲しがってくれる人がいるって 嬉しいものですね。
ホンダ・ライフです。 見つけた時は びっくりしました。
多分 年式は違うんだと思いますが 私が乗っていたのは S47年か48年式だったと思います。 免許を取って 3年間乗っていたので よくエンストしましたが 『車が古いせいだ』と車のせいにして乗ってました。
(だから運転に自信がなくなることも無かったのだと思いますが・・・

4ドアだったので そういうところも違うのですが 路肩に乗り上げても 男の人4人で持ち上げて 修正出来るほどの大きさでした。
そして 色がカード式公衆電話と同じかえる色

(それは 父が私の希望に沿って紺色から塗り替えてくれたのですが

でも まだ乗ってる人がいるなんて すごいです。 私の車にはクーラーが付いてなかったのですが この車はどうなんでしょうか?
クーラーが無かったので 乗り換えたんだった・・・と思い出しました。
車を買い換えた後は 妹が2年くらい乗りましたので 平成3年位までうちにはありました。 思い出深い車でした。

今日はお昼まで仕事をして 友達が遠路遥遥来てくれたので 会場当番をしました。
絵を二点予約してくれました。 「即売」は出来る腕前では無いので 恐縮なのですが 欲しがってくれる人がいるって 嬉しいものですね。
