Myらいふ ~そうたんと暮す~

料理やお酒♪時々Hand*Made
二人の息子そうたん・はるたんと共に暮らす日々を綴っていきます。 

そうたんと母乳育児(出生~3ヶ月)

2007-08-14 | そうたん育児・生後~1歳
子供を産むなら、母乳で育てたい
そうたんを産む前からママさんがずっとそう考えていたのは、たくさんの母乳育児ママ達を見てきたから。 
出産前、産科で働いていたママさんは、たくさんの事をママ達から学びました 
この親密さは、母乳でないとあじわえない こういう貴重な体験は長い人生で今しかあじわえないんだ

というわけで、妊娠前から仕事で培った知識と技?をフル活用して、妊娠中期~後期には食事に気を使ったり、オッパイケアを行いました。

そうたんを出産してからは、まず分娩台の上で初オッパイ
そして、産後1日目から母子同室でした。

短乳頭のためほとんど吸い付けず、日にちばかりが過ぎていく毎日・・・ そうたんはお腹がすいてるのに上手く吸えず怒って泣く日々・・・ 乳頭保護具を使ってもほとんど駄目で、3時間毎の搾乳とミルクで1ヶ月くらい頑張りました。そうたんは搾ったお乳もミルクもおいしそうにガンガン飲んでおりました。それは救いでしたね
早く直接オッパイが吸えるようになるといいのに・・・
母乳はたくさん出ているのに、ベビーが吸い付けない。搾ればたくさん出るのに、なぜかベビーが飲めない。こんな悩みを抱えているママ達もいるのではないでしょうか。
短乳頭、扁平乳頭、陥没乳頭・・・。あと、ベビーの舌の問題。舌小帯短縮症とかね。母乳で育てたいのに上手くいかない・・・ママにとってこんな辛い事はありません
搾り過ぎで手は腱鞘炎のように痛くなるし、そうたんに必要な量をたくさん搾るには時間もかかる。搾って、ミルク作って、そうたんに飲ませて、オムツ替えて・・・  1時間以上かかる。 退院後しばらくは、昼夜こんな調子でへとへとに疲れました。
それでも根気よくオッパイを口に入れたり抱き方を変えてみたり・・・色々とやってみました。そして1ヶ月を過ぎた頃、徐々にオッパイに吸い付けるようになってきたのです 吸い方も上手になり、力も強くなってきたためでしょうか。 やっぱり、諦めず根気よく吸わせていくことが大切ですね
いまでは、一回の授乳時間は30分程度。しっかりオッパイだけで育っています しかも、夜間はぐっすり寝てくれるおりこうちゃんです



 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿