googleあたりで、「卒論 理系」ってクグると、すさまじい生活っぷりのblogとかがいっぱい出てくるね!
やっぱこの季節はみんなそうなのかなー。病むわー。教授にあーだこーだウルサく突っ込まれるのもかなり嫌だけど、スーパー放置プレイも病むわな!!
俺の卒研は去年のを引き継いだとか、そーいうのがないから、参考にするものが少ないっ!!
卒論の構成とかどーすりゃーいいんだ・・・・。テキトーでいいのか・・・・。
というか、マイクロソフトのwordは理系に優しくないね。駄目だあれは!
「使用」って書きたいのに、勝手に前の文と判断しやがって、どうしても「しよう」にしたいって言ってくる。
相方さんが言ってたが、今の時代、携帯だって、「あ、コイツは使用っていう漢字をよく使うんだな、次からすぐ”使用”って出てくるようにしてやろう」って機能があるのにさ、wordってのは頑固だね。
はうあーーーーorz
しっかし、自分のblogとか読み返してみると、東京オートサロンの画像、綺麗に撮れているなーってウットリきちゃうよ。
特にフェラーリ 360 モデナ。

もう一回載せちゃったよ!!
俺としては、オープンカータイプの、「スパイダー」がカッコイイと思う。
ネットでちょっと調べてみたら、ヒルズ族がよく乗ってるやつだっていうじゃな~い。青山あたりを走っているとか。
就職したら、青山とかの企業とかに作業しに行く可能性もなくはないから、実車見れてりするのかな。
あー、モデナの模型とか作ってみたくなってきた。勿論スパイダー。タミヤから発売されてるしー!
でも押入れに積んであるやつ組んであげなきゃなー。
ってか、goo blogがまた進化しやがった!!
TEXTエディターとHTMLエディターが使い分けられるようになってやがる!!mixiに対抗するためにどんどん機能増やしているのか??!!
やっぱこの季節はみんなそうなのかなー。病むわー。教授にあーだこーだウルサく突っ込まれるのもかなり嫌だけど、スーパー放置プレイも病むわな!!
俺の卒研は去年のを引き継いだとか、そーいうのがないから、参考にするものが少ないっ!!
卒論の構成とかどーすりゃーいいんだ・・・・。テキトーでいいのか・・・・。
というか、マイクロソフトのwordは理系に優しくないね。駄目だあれは!
「使用」って書きたいのに、勝手に前の文と判断しやがって、どうしても「しよう」にしたいって言ってくる。
相方さんが言ってたが、今の時代、携帯だって、「あ、コイツは使用っていう漢字をよく使うんだな、次からすぐ”使用”って出てくるようにしてやろう」って機能があるのにさ、wordってのは頑固だね。
はうあーーーーorz
しっかし、自分のblogとか読み返してみると、東京オートサロンの画像、綺麗に撮れているなーってウットリきちゃうよ。
特にフェラーリ 360 モデナ。



もう一回載せちゃったよ!!
俺としては、オープンカータイプの、「スパイダー」がカッコイイと思う。
ネットでちょっと調べてみたら、ヒルズ族がよく乗ってるやつだっていうじゃな~い。青山あたりを走っているとか。
就職したら、青山とかの企業とかに作業しに行く可能性もなくはないから、実車見れてりするのかな。
あー、モデナの模型とか作ってみたくなってきた。勿論スパイダー。タミヤから発売されてるしー!
でも押入れに積んであるやつ組んであげなきゃなー。
ってか、goo blogがまた進化しやがった!!
TEXTエディターとHTMLエディターが使い分けられるようになってやがる!!mixiに対抗するためにどんどん機能増やしているのか??!!