あなたへと続く道Ⅱ

空へ届けたい想いを 写真に託します。
心のままに、、ゆっくりと。。一歩づつ。。。

金色の銀杏並木2

2016年10月31日 | 2016☆徒然日記

 

 

 ライトアップのイチョウ並木 

 

人を入れないように撮ると

トンネルの全体像が写せないし…

どう撮っていいのかわからなくなります。

たくさんのカメラマンさんたちがいたけど

みなさんはどんな風に切り取ったのかしら・・・

一番びっくりしたのが

落ち葉を集めて?落ち葉の山に埋もれて?

寝転がって写真を撮ってるオジサマがいました。

すごい情熱だな~と思いました。

どんな写真を撮ったのでしょう。気になります^^

 

 

  学生さんたちは お店を出していたのですが

一番並んでいた人気NO1は

ホカホカの焼き芋だったようです。(^ー^)

(あっ、写真ありませんが・・・)

夕方は特に寒くなるから

ふーふーして食べるお芋は美味しいでしょうね。

 

 

雪が降る前に

落ち葉の上をしっかり歩いてきました。

秋を身体で覚えておかなきゃ~

今日は雨も降ったので

落葉もまた進んだことでしょう。

 

 

 

10月最後の今日は、

落ち葉で締めくくりです。

 

 

 

最後まで見てくださってありがとう。


今日はハロウィンなので

🎃 お・ま・け 🎃

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sora)
2016-11-01 17:39:32
こんにちは。
うわ〜、北大の銀杏並木ですか
素敵だなあ。。輝いていますね^^
夜はきっと冷えるのでしょうね。。
夏の北大を思い出しながら、拝見しました。
ありがとう。

今日から11月、、
優実さん、、東京行ってこられたのですね。
あの東京駅のドーム、私も今回初めて通りました。
それから、コブクロ武道館も行ってきましたよ。
ほんと、最高のステージの中にいることができ、
感動でした



Unknown (かず某)
2016-11-01 23:22:30
こんばんは〜
綺麗ですね^^
銀杏並木を歩くとなぜだかわくわくします。(笑
テレビドラマの見過ぎかもしれませんが、主人公になった様な気分になってしまいます。
東京ではもう少しという感じですが、早く色づいた並木通りを歩きたいなと思います!!!!!
Unknown (さくら)
2016-11-01 23:50:51
北大のイチョウ並木はもうこんなに色づいているんですね♪
黄金色で本当にきれい!!
一度行ってみたいなぁって思います♪
あ^^おじさまの気持ちわかります。
私も寝っ転がってはいませんが(笑)同じことしたな^^
Unknown (せいパパ)
2016-11-02 08:56:30
銀杏並木だけでも美しいのに
ライトアップされてたら
幻想的だろうな。
せいママもせい君も景色にはあまり興味が無いので
誘っても流されちゃうから
見に行けないのです。
Unknown (ゆーみん)
2016-11-02 17:17:06
 soraさんへ

soraさん、こんにちは^^
soraさんの旅行記、読みましたよ。
そう、そう^-^♪  soraさんも歩いた北大です。なつかしいでしょう?^^
丁度生協の前を通った時、soraさんのこと思い出しながら通ったんですよ。
今は、緑がまぶしい夏の風景とはまた違った景色になっています。
マッサンの余市にも行ったのね。セイコーマートも見れてよかったね^^
そして、コブクロ武道館 またひとつ素敵な思い出ができましたね!
時が過ぎるのは早いね・・・今年も11月になりました。。。
soraさんも風邪ひかないようにね。コメント残してくれてありがとう。


Unknown (ゆーみん)
2016-11-02 17:29:12
 かず某さんへ

かず某さん、こんにちは^^
私もテレビドラマの見すぎかもしれませんが(笑)
神宮外苑のイチョウ並木を歩くことに憧れています。
都会の黄金色のトンネルはドラマチックですね。
かず某さんのお写真、期待して待っていまーす。
Unknown (ゆーみん)
2016-11-02 17:39:50
 さくらさんへ

そうなんです。こちらの銀杏も紅葉も、もうう終盤です。
本当に秋は短いです(涙)
イチョウ並木のライトアップは初めて見たので、うれしかったです^^
カメラに夢中になると自分の世界ですからね。
オジサマの写真、見たかったです^^
さくらさんも写真にかける情熱はオジサマに負けていませんね♪
Unknown (ゆーみん)
2016-11-02 17:54:05
 せいパパさんへ

こちらでは紅葉のライトアップってあまりやっていないので
イチョウ並木のライトアップが見れてうれしかったです^^
中学生のせい君が風景に興味ないのは自然なことです。
うちの息子も紅葉に誘っても、行かないもの~
せいママさんも今は子育て真っ最中でやることがたくさんあるからね^^
お若いせいママさんも、私くらいの年になったら、また変わってくると思います^^
楽しみは先にとっておきましょう。

コメントを投稿