飛行機&WRC&競馬ファンのてきとーな日々

永遠の写真中級者、わたくしソニックブルーの撮影日記的なブログです。

RIAT2012・・・日曜日⑨(フィナーレ)

2012-08-22 23:05:46 | 2012RIAT&ファーンボロー
うーん、どうなってんだっていうくらい湿度が高い日々が函館でも続いています。
最近は結構仕事がんばってるんですが、だんだん気力が無くなっていきますわ(笑)。

さて、充実の2日間のフライトもついに(ようやく?)フィナーレを迎えます。


トーネードがロールデモ(模擬対地攻撃)のために事前に離陸。
流そうとしたけど失敗だ。


グリペンは翼幅が狭いせいもあるからかスモークが濃く見えますね。


20年後にはグリペンでパトルイユ・スイスが再結成・・・難しいんだろな。


上から見ると似ている感もあるヨーロッパ製の戦闘機たちですが、
正面からのアングルでは全然違いますね。


今日は2機でのロールデモです。
これもなあ・・・


どーん。


2機になってがぜん面白いデモになりました。自衛隊のAGGとはちょっと違いますよ。
松島のAGGだけは見どころが多くてよかったんですけどね・・・


しかし、昨日ほどではないが露出が上がらない。


近い。でも切れた。


もう一度2機でのデモを見たかった・・・


RIAT2012の大トリは地元タイフーンとなりました。


あっという間に浮き上がりグイグイと上昇するパワーはすごい。


こんなアングルをもう少し大きく撮りたいけど、テレコンつけたら扱えません。


こんなのをでっかく背中側から撮りたいですよねえ・・・


もう私もいっぱいいっぱい。


正面から突っ込んできてのループ。


ヨーロピアンファイターはみんな短い距離で止まりますね。


タイトなフォーメーションで帰ってきました。


スラスト・リバーサ展開中。

これにてRIAT2012のデモフライトはすべてお終い。
たいへん充実した2日間でございました。
半年間冬眠していた甲斐があったというものですよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿