海神

ドラマ「海神」

[ 海神42 ] 政争勃発

2007-11-19 20:02:48 | 海神
「海神」公式による 42話あらすじ

校尉に呼び止められ~



ほとぼりがさめたら ヨンムンを助け出そうと思ってた~~なんていうジャミ夫人にも冷ややかな目で~~~




いくら過去の縁を切っても~修行を積んでも~二人一緒の姿は見ていられないヨンムン。



やっぱり~殺るんですね。






珍しい花郎姿で



ジャミ夫人の姿を見て 驚くヨンムン。



あッ、ヤバッ!!







レス遅れてて~ごめんなさい。更新だけ とりあえず します~

*************************************

 ここから ↓ 前回アップ分。


この3枚は、びみょ~に違う雰囲気なのですが、これまた ファンしかそのびみょ~さがわからないとゆ~








穏やかそうな顔をするときもあるが、全然そんな状況じゃないんですけど~









こんな顔も好きだったりします~



他の花郎と比べてくださいよ~比較にならんでしょッ!








ジャミ夫人が現れたのは 誤算でした。



ここからヨムジャン・・・悩み始めます。






事件は このあと、起こったのですね!




ヨムジャンが苦境の場面はどうしても見れないのです~












               2006-02-14 20:49:25

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花郎は容姿も求められるのか (あゆ)
2007-11-20 20:29:22
sariさん、雪は止みました?
今年は大雪が早くて大変ですね。
私の所はまだ降りませんが、そろそろスタッドレスタイヤにしなければと思っております。

はて、花郎とは何ぞやと検索してみました。
「花郎とは貴族の青年集団であるが、ばってきされるには学識や武芸の他に容姿も求められた」ですと。

容姿が求められたのならヨムジャンは簡単に変装できるはずです。
でもジャミ夫人が来たのねえ。

得意の手裏剣でスパッと急所に投げましたね。
うまい!と応援してしまいました。

この時代は、勝った政治家が善人になるのでしょう。勝てば官軍ですよね。
ヨムジャンも勝っていく政治家に雇われてるといいのだけどね。
花郎って・・・ (たんたん)
2007-11-20 23:23:51
sari様、あゆ様、こんばんは。

「花郎」って初め花街関係かと思いましたよ・・・
あゆ様の検索で意味がはっきり解りました
ヨンムンの場合、全て完璧ですがおでこだけは見せられないですね・・烙印が
中世の騎士みたいな帽子も似合ってました

ジョンファは侍中が亡くなったと言ったけれど、まだ死んでいなかったのですね・・・
ウジンも善人かと思っていたけど、それだけでもなさそうだし、話がやや複雑になってきました。

ジャミ夫人の髪型や衣装が、毎回凝っていて見るのが楽しみです。
あのアイラインや真っ赤なも似合っていて、彼女、華がありますよね
ちょっとした衝撃 (nansyu)
2007-11-21 09:47:11
sariさま 皆さま おはようございます。

花郎姿、ほんとにきれいでしたね。
「花郎」って呼び方もいいわ~

ところで昨日、ちょっとした衝撃があったんです。。。
ここに書いていいのかどうかわかりませんが…

私がイルグクさんを知ったのはこの「海神」を観るようになってからなのですが、その前はシン・ソンウさんという歌手兼俳優が好きだったんです。
ソンウさんにはかつて大恋愛した相手がいて、二人の超ラブラブ写真も見たことがありました。
どちらかというとソンウさんの方がぞっこんだったようで。
その相手というのがチェ・シラという女優だというのもわかっていたのですが、なぜか私の意識から漏れてしまってたんです。昨日たまたまネット見てたら、ソンウさんの相手=チェ・シラ=ジャミ夫人というのが一致したんです

世間にはよく知られたことなのかもしれませんが、ソンウさん・イルグクさん・チェ・シラさんの関係が私にとってはちょっとした衝撃でした…

ジャミ夫人はやはり魔性の女(?)
それだけ魅力的なのかもしれませんね。

ドラマと関係ないことを書いてしまってすみません。
この衝撃を聞いていただけるのが皆さましかいらっしゃらなくて…
(家族や友人は韓流に無関心なんです

花郎これだけ? (くっく)
2007-11-21 10:40:21
変装第2弾、前の「鯛を届ける刺客」よりグレードアップですね!
チュモンでテソやヨンポがかぶっていた帽子のトールサイズだっ!!
…おもしろすぎる。イルちゃん、編み笠も何でも、
着こなし
え~、チェ・シラさん、ソンウさんと
うわ~、芸達者なところが相性抜群だったのに、
別れてしまったんですね。
今、てんてこ舞いの育児なのでしょう…
昔からいろいろ受賞されている彼女を始め、
この作品、脇役陣の方が楽しくって…
ヨン君も泣かせましたね~どんどん上手くなる。
正直、クンボクは別の方で見たかった気がするのです。小さく単調にまとまってる感じがして…

そうそう、ずっと気になってたのですが、
以前、ヨンムンに仕えていた人、名前わからないんですけど、どこへ行ったの~~いつの間にかいない。
カットシーンで死んだか?
ドラマ「復活」でも主人公の同僚刑事役だった方ですぅ
「花郎」で妄想 (agassi)
2007-11-21 15:17:35
sariさま、みなさま、こんにちは~

42話のヨムジャン、たくさん好きな場面があり~思いの丈を吐き出そうと思ってたのですが・・・
あゆさまの御陰で~モウソウダケがにょきにょきと~~

来年の史劇のタイトルはズバリ『花郎ーファラン』
視聴率40%は堅い、超人気史劇になるのではないかと~
キャストを考えただけで、目眩がしてきました。

「魔性の女」として、是非ジャミ夫人にも登場して頂きたいですね~
ジャミ夫人の校尉を呼ぶ声のトーンが何とも悩ましく~(特に「ギョ~イ」と伸ばして呼ぶとき)
よく校尉はポーカーフェィスを崩さずにいられる物だと感心しています。
アガシの後ろ姿を見ただけで、デレデレになってしまうヨンムンとは大違い!
ヨンムン、まだまだ修行が足りませんね~

トップの「皇都へ行くべきです」と進言してるその困ったお顔、
本当は政争の渦中に居るアガシが心配で仕方がないのでは?
イ・サド陣営で、アガシに危険だから帰って下さいとお願いしてる時と同じ表情だと思いました~
レスもできずにすみません。 (sari)
2007-11-21 19:38:55
みなさま、こんばんは。
雪が降ってから 朝1時間早く家を出て
夜は1時間遅く帰宅しているので 全然時間が足りなくて
こちらの更新もとうとう滞ってしまって~
申し訳なく思っています。

それで くっくさまが気になっていらした1点ですが
http://blog.goo.ne.jp/song19jp/e/c0312a8c5127cc943fa995edba1ed011
こちらで以前アップしていたので ご覧ください。
それでは また~(ごめんよ~)